お風呂の王様・花小金井店の岩盤浴(王蒸房)に行った

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

 先週に引き続き、また「お風呂の王様 花小金井店」に行ってきました。前回は岩盤浴に入らなかったのですが、今度は岩盤浴を試してみることが目的です。この岩盤浴は入館料とは別に会員料金で700円がかかります。果たして700円の価値があるか否かといったところがポイントになるでしょうか。

 今日は午前中の11時頃に現地に着きました。日曜日なので、午後になってしまうときっと混むだろうなと思ったためです。駐車場などを見ると、到着した時点ではまだそんなに混んでいないようです。カウンターで会計を済ませ、お風呂へとまず向かいます。

 身体をあらってまずサウナ、そして水風呂、温泉などを一通り楽しんで、また服を着たあとにお風呂の入り口横にある岩盤浴の受付に行きました。そこではバーコードのついたリストバンドをスキャンして貰うだけでOKです。ここで岩盤浴用のセットを貰います。館内着と大きなバスタオルのセットです。

 聞くと、お風呂の脱衣場で館内着に着替えて、タオルだけを持って2階の岩盤浴コーナーに行く仕組みになっているようです。バスタオルと館内着が入っていたビニール製の袋も邪魔になるので、お風呂の脱衣場でロッカーの中に入れていった方が良いです。お風呂の王様の2階にははじめていきましたが、1/3くらいが畳敷きの休憩処、そして2/3が王蒸房という感じの配置です。王蒸房の入り口はとてもゴージャスな感じになっています。

ttknews061127_04.jpg

 岩盤浴の部屋は全部で3つ(塩の癒、薬の癒、彩の癒)、ほかにクールダウンをするための涼しい部屋(凜の癒)が一つあります。私が行った時点では、まだそんなに混んでいなくて、どの部屋もかなり空きがる状態でした。しかし、午後1時頃になると、どの部屋も一時期はいっぱいになってしまって、空いているところがなくなってしまうほどにぎわう時間帯がありました。たぶん、お昼ご飯を食べたあとのお客さんが集中したためなのかと思います。

 しかし、15分もすれば部屋の中から外に出てくる人が増えてくるので、空きができてきます。ここの岩盤浴は出入り自由で制限時間無しと、たいへんに嬉しいシステムを採用しています。たいていの岩盤浴を持っている施設では1時間なり30分なりの時間制限がある施設が多いのでとても嬉しい仕組みだと思います。日曜日でもこの程度の混み具合であるとすれば、ぜひこれからも今のシステムを続けて貰いたいと思います。


 今回は全部の部屋を試してきました。お勧めの順番に紹介します。

お勧め1位
 彩の癒 トルマリン
 彩の癒には4種類のベットがあります。そのうちの一つ、入り口から見て向かって左側の奥にあるトルマリンの石を使った岩盤浴、これは非常にたくさんの汗が出ます。石の色は真っ黒な感じです。トルマリンが含まれている鉱石なのでしょうか。彩の癒は温度がそんなに高くないので長く入っていられる上、トルマリンは汗がたくさん出てくるので、最も効率が良いような感じがします。

第2位 彩の癒 セラミックボール
 人工のまん丸いセラミックボールが敷き詰められています。彩の癒に入ったあと、右手の奥になります。セラミックがまん丸くなっているため、足を入れると底なし沼のようにボコッと沈んでいきますので、寝ころぶまでは注意が必要です。ここも効率よく汗をかくことができます。セラミックの効果でしょうか。

第3位 塩の癒
 こちらは岩塩が敷き詰められた高温の部屋になります。確かに部屋の中に入ると塩っぽさを感じます。また、確かに温度が熱いです。寝ころぶと、汗がたくさん出てきます。でも室温が高いので、彩の癒のように長時間いることは難しいかもしれません。この部屋にはテレビがついていますので退屈することはありません。

第4位 薬の癒
 室内に漢方薬がが入った袋が吊り下げられています。部屋に入った瞬間に何かの薬草の匂いがします。寝るところは大理石のように平らな石になっているので、ゴツゴツした感じはありません。汗はそれなりに出てくるのですが、上に紹介した1位から3位までと比べると、そんなにたくさんの汗は出てこないです。

第5位 彩の癒 生効石
 彩の癒の部屋に入って、すぐに左側のところにあります。ゴツゴツとした灰色の岩が敷き詰められています。ここも汗はそれほど出ません。もしかすると、入り口に近いので、そんなに温度が上がっていないのかもしれません。

 王蒸房には水飲みをするためのウオータークーラーは設置されていません。自動販売機でミネラルウオーターを購入することを期待しているようです。しかし、岩盤浴はたくさんの汗をかくので、長く入っているととても500ミリリットル程度のミネラルウオーターでは足りなくなってしまいます。ぜひ、ウオータークーラーを設置してほしいところです。

 岩盤浴といえば近くには以前から営業していた「湯らく」が三鷹駅の北側、グリーンパークの近くにあります。ここの岩盤浴もとても気持ちが良かったのですが、値段的、出入り自由・制限時間無しというシステムから考えて、こちらのお風呂の王様・花小金井店の方がお勧めだと思います。「湯らく」に行ったときのレポートは下記のリンク先にあります。

 ★武蔵野天然温泉 湯らく 【水曜日のレポート】
 ★武蔵野天然温泉 【湯らく】へ行ってきました

 このお風呂の王様・花小金井店の岩盤浴(王蒸房)については、十分に入館料以外に700円を払う価値があると思います。

コメント

  1. 臨機応変? より:

    武蔵野天然温泉 湯らく 【水曜日のレポート】

     今日は子どもが幼稚園から帰ってきたあと、武蔵野天然温泉「湯らく」に行ってきまし…

  2. 臨機応変? より:

    日帰り温泉の特集

    Photo by Ghost of Kuji  関東近辺の日帰り温泉やスーパー銭湯をまわっているうちに、かなりのレポートが増えてきました。ブログの中の随所…

  3. 臨機応変? より:

    天然温泉「かんなの湯」に行ってきました

     8月30日(日曜日)に埼玉県の児玉郡にある「かんなの湯」というところに行ってきました。埼玉県とは言っても、もう群馬県との県境に近いところです。@nif…

  4. 臨機応変? より:

    武蔵野天然温泉 【湯らく】へ行ってきました

     東京には昨日、凄い雪が降って、今日の朝もかなりの雪が残っていましたが、朝頑張って早起きをして、三鷹駅の北口、駅からかなり離れたところにある、武蔵野天然温…