スパコン「京」の投資回収策

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

 東洋経済を読んでいると、「スパコン1位奪還も見えない投資回収策」という記事がありました。この記事を読んでいると、何と構築費は2009年度時点で約1120億円を見込んでいたそうです。

 また、運用費は年額80億円、そのうち電力代は22億円から29億円といいますので、とてもこの節電が呼びかけられている中では、スイッチをONにすることは出来ないのではないかと思います。


 事業仕分けで、「なぜ2位ではいけないのですか」という指摘がとても有名になりましたが、確かにこれだけの予算をかけてスーパーコンピュータの開発競争を繰り返すことに意味があるのか否か非常に理解しにくいと思います。しかも、せっかく1位をとったとしても、他の国ではこれを超える能力を持つスーパーコンピューターの開発がすでに進められています。ある期間、1位をとることを目標に1120億円の予算をつぎ込んで開発をするのは、いったいどんな効果が見込まれるのか非常に気になるところです。

 今回のスーパーコンピューターは国内大手メーカーの技術が用いられているようですが、中にはもっとオープン化された技術を使えば、もっと安く構築できるという意見もあるそうです。

 ☆『スーパーコンピューターを20万円で創る』  | 集英社新書

 1120億円の予算をつぎ込んで作ったのであれば、理化学研究所は、その投資額よりも大きい効果が出ていることを積極的にアピールすべきだと思います。

 こちらに理化学研究所のスーパーコンピューターに関する紹介ページがあります。

 ☆理化学研究所 次世代スーパーコンピュータの開発・整備

 ここを読んでも、単位時間あたりの演算回数が世界最速を記録したという紹介以外、いったい、何の効果が出ているのか、判りませんでした。非常に残念なことだと思います。

コメント