「良い戦略、悪い戦略」を読みました

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

 リチャード・P・ルメルトの「良い戦略、悪い戦略」という日本経済新聞出版社から発売されている本を読みました。この本は、楽天ブックスのビジネス書における売り上げランキング上位に入っている書籍の中から選んで見ました。


 タイトルだけを見ると、何だかとても難しそうな本に思えるのですが、実は事例が多く引用されていて、とても読みやすい本に仕上がっています。そして、読んでいくと、悪い戦略の事例の中に、自分でよく口にしてしまっているような話しが、たくさん出てきます。

 例えば、単なる数値目標であったり、願望が列記されているだけで、そんなものを言われても、一体どう動いて良いのかわからないようなものです。良い戦略はそれを聞いた関係者がある方向に向かってベクトルをあわせて取り組むことができるようなものでなくてはいけません。

 この本では、「戦略の基本は、最も弱いところにこちらの最大の強みをぶつけること」だと書かれています。よくよく考えてみれば当たり前のことなのですが、この当たり前のことが出来ていません。色々なことを考えさせる本です。

 ビジョナリーカンパニーで説明されていることとの共通点などもあり、戦略という側面から体系的に理解するためには良い本でした。機会があるごとに、関係のある章を読むことで理解を深めようと思います。

コメント