「首都圏」と「関東」の違い

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

テレビを見ていると、「首都圏」と「関東」は何が違うかという問題を出していました。

私が思う関東は下記の都県です。(一都六県)

  • 東京都
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 群馬県
  • 栃木県
  • 茨城県

そして、首都圏は「都会に近い」というイメージがあるので、上記から群馬県、栃木県、茨城県を除いた、

  • 東京都
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 神奈川県

を首都圏と呼ぶと思っていました。テレビに出ていた芸能人もこれと全く同じ回答でした。

ところが、そこで発表された正解は、とても意外なものでした。関東の定義はあっていたのですが、「首都圏」は「関東+山梨県」なのだそうです。

すなわち、首都圏は一都七県で

  • 東京都
  • 埼玉県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 千葉県
  • 神奈川県
  • 山梨県

とのことでした。

もう少し調べてみました。Yahoo!知恵袋に判りやすい説明がありました。

本来の首都圏の定義は「東京都に隣接する都道府県」なのだそうです。これによれば下記の通りの定義です。

  • 東京都
  • 千葉県
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 山梨県

しかし、昭和31年に「首都圏整備法」という法律が出来て、1都7県と定義されました。従って、テレビで言っていた正解はこちらの首都圏整備法に基づいて回答していることになります。やはり、こちらが正しい回答なのでしょう。

コメント