「みずほマイレージクラブカードセゾンSuica」に切り替えました

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

みずほマイレージセゾンSuicaカード

最近、いろいろな場所に電車で行く機会が増えて、Suicaに現金でチャージをしておいてもすぐに無くなってしまうようにしまいました。これはSuicaのオートチャージを設定しないと、とても煩雑になってしまうので、オートチャージをするためにはどうすれば良いのか改めて勉強してみました。

Suicaでオートチャージを使いたい
私はSuicaに関しては、JRで500円のデポジットを払うと発行してくれる普通のカードのSuicaを定期券にして使っています。しかし、オートチャージなどの機能は無いので、改札機を通った際に残額を確認し、少なくなってきた時は自分でチャージをす...

オートチャージをするために必要なものは下記の以下の二点です。

(1)Suica付きビューカード or Suica定期券 or My Suica or モバイルSuica

(2)ビューカード

スポンサーリンク

ビューカード付帯クレジットカード

ビューカードが必要なのですが、私自身は現在は持っていませんし、これ以上のクレジットカードを増やしたくありません。そこで、今持っているクレジット-カードのいずれかに、ビューカードの機能を併せ持たせることはできないかと思い、手持ちのクレジットカードを調べてみると、「みずほマイレージクラブカードセゾン」にビューSuicaカードの機能を併せ持たせることができることが分かりました。

みずほマイレージクラブに入りました
いままでは、みずほ銀行のバリュープログラムに入っていました。  このプログラムは給与振り込みや公共料金の払い込み、積立預金の利用など、色々なみずほ銀行のサービスを使用することにより、ステージがだんだん上がっていって、夜間のATM手数料が無料...
みずほマイレージクラブカードの更新
みずほ銀行のキャッシュカードとクレジットカードの機能が一体になっている「みずほマイレージクラブカード」を持っています。基本的には楽天カードを使っている関係で、こちらの「みずほマイレージクラブカード」のクレジット機能は全く使っていませんでした...

このカードを1枚持つだけで、以下の機能をすべて併せ持つことができます。

・みずほ銀行のキャッシュカード
・セゾンのクレジットカード
・Suica
・ビューType2提携カード

そこで、先日、みずほ銀行の支店に行き、現在のカードの解約と新しいカードの契約手続きの書類に記入しました。同じ、「みずほマイレージクラブカードセゾン」どおしで切り替えるだけなのに、いったんカードを解約し、再度契約の手続きが必要になってしまうのはクレジットカードの番号が変わってしまうので残念です。もしもこのカードを公共料金の支払いなどに利用していたとすると、それらの窓口すべてにカード番号の変更の手続きが必要になってしまうところでした。

手続きには1ヶ月ほどの期間が必要になるそうです。また、職場に確認の連絡をするかもしれないことや、審査が通らない可能性があることについて念を押されました。審査に通らなかった場合は、今までのカードがそのまま使える形になるそうです。

審査が通って、新しいビューカード付きカードが発行されたら、さっそくモバイルSuicaとオートチャージの設定をしたいと思います。

【2014/08/07追記】

クレジットカードが到着

無事に審査が通って、みずほマイレージクラブカードセゾンSuicaが日本郵政の書留郵便(配達記録)にて届けられました。この日はちょうど休みをとっている日でしたので、スムーズに受け取りができて良かったです。

カードの裏面にサインをしたあと、モバイルSuica、Suicaオートチャージ、Suicaポイントクラブなどに次々に登録しました。JR東日本の思うつぼという感じではありますが仕方がありません。Viewカードがあれば特に特別な手数料がかかるサービスはありません。ただ、モバイルSuicaについてはViewカード会員は当面の間は年会費無料という微妙な表現をJR東日本では使っています。いつでも課金を始めるとやる気満々のところがとても気になります。

JR東日本がサービスで提供している設備は国鉄時代からの持ち物であり、いわば税金が投入されて作られてきたものです。民間企業とはいえ、国費を投じられている公共事業で、自社のクレジットカードでしか使えないとか制約を設けるのはいかがなものかという気がします。たとえるならば、NTT東日本が電話代はNTT発行のクレジットカードでしか受け付けませんと言っているような感じがします。

モバイルSuicaについては、SONYのXperia Zに登録しました。筐体が頑丈にできているので、胸ポケットから出して自動改札にタッチするのもスムーズにできそうです。

登録してから気がついたのですが、待てどくらせど、オートチャージが行われません。楽天Edyのオートチャージであれば1時間も待っていればオートチャージされるのに辺だな?と思って、今一度ネットで調べてみると、自動改札機を通ったときに条件を満たしている際にオートチャージが行われる仕様だということが分かりました。自宅でいくら待っていてもオートチャージが行われないはずです。このままではバスに乗ることもできないので、手動でクレジットカードからチャージを行っておきました。

【2014/08/15追記】

漢方スタイルクラブカード

今回、クレジットカードのことを調べている中で見つけたのですが、漢方スタイルクラブカードというクレジットカードのポイント還元率が高いことが各所で話題になっていました。あまり聞き慣れないカードですが、ポイント還元率は最大で1.75%にも達するようです。2000円ごとにしかポイントが付かないなどデメリットもあるようですが気になるカードです。こちらの「まとめ」にメリット、デメリットの詳しい情報がありました。

漢方スタイルクラブカードのメリット・デメリット・使い方まとめ – ノマド的節約術

nanacoやモバイルSuicaへのチャージでもポイントが還元されることもこちらで紹介されていました。

☆漢方スタイルクラブカードは電子マネーEdyやSuicaとの相性は?

nanacoを使えばセブンイレブンの店頭で税金の支払いができるので、このカードを使ってnanacoにチャージして税金の支払いをするというのがとてもお得のようです。

現在はメインで楽天カードを使っていますが、こちらの漢方スタイルクラブカードへのメインカードの切り替えをしても良いかと本気で考え始めました。

【2021年4月27日追記】

セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカード

セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカードをメインカードにしました。とても特典がお得でした。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードを契約
最近、利用するクレジットカードの整理を始めました。使っていない、または特典が少なくなったクレジットカードは解約をして、特典が充実したクレジットカードを増強する方向で考えています。 セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカード 今回、増強するカ...

コメント