橋本と茅ヶ崎を結ぶJR相模線の可能性

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

東洋経済を見ているとJR相模線に関する記事が出ていました。相模線は横浜線の橋本駅から分岐して茅ヶ崎駅までを結んでいる単線のローカル線です。

スポンサーリンク

以前は非電化ローカル線

以前は電化も行われておらず、ディーゼルカーがのんびりと走っていました。小田急の海老名駅から本厚木駅に向かう途中で相模線が走っているところを見えるところがあり、のんびりと走っている光景をよく学生時代に見ていました。

砂利運搬鉄道がルーツ

相模川に沿って相模線の線路があることからも想像ができるように、こちらの相模線は相模川の砂利を採取するために作られました。しかし東京オリンピックが行われた1964年ごろには砂利の輸送は終わり、以降は旅客輸送を主に実施しています。相模鉄道が建設して、その後、国鉄に買収されたというのも興味深い話だと思います。

鉄道トリビア(352) JR相模線を建設した会社は相模鉄道だった
相模鉄道は関東の大手私鉄だ。横浜~海老名間を結ぶ本線と、途中の二俣川駅から湘南台駅までのいずみ野線を運行する。しかし、この会社の発祥となった路線は、現在のJR東日本の相模線だった。ほぼ並行しているからライバルかと思ったら、同じ会社だった時代...

松任谷由実さんの天気雨

また、相模線は松任谷由実さんの天気雨という歌でも歌われています。八王子に実家があった当時、茅ヶ崎に出るときによく利用していたのかもしれません。

急行しらほ号

驚いたのですが、昭和45年ごろには八王子駅と茅ヶ崎駅を結ぶ、急行しらほ号というディーゼル列車が走っていたこともあることが神奈川県のサイトで紹介されています。

当時は湘南方面に海水浴に行くときなどは便利だったのでしょう。

海老名も発展

1991年には電化されて電車が走ることができるようになりました。以前は海老名駅の周辺はあまり商業施設等はなく、空き地が目立っていましたが、現在は「ららぽーと」も含めて非常に商業施設が充実しています。

ららぽーと海老名でショッピング
TSUTAYA図書館とも呼ばれている海老名の中央図書館に行く機会があったので、新しくオープンした「ららぽーと海老名」にも寄ってみました。ショッピングモールはクルマで行くことを前提に造られていて駅から歩いていくことができるところは少ないと思う...

橋本にはリニア新幹線

また、橋本駅にはリニアモーターカーの駅ができることが予定されています。さらには、相模線と東海道新幹線が交差している付近に東海道新幹線の新駅を作る要望も出ているということなので、これが実現すればリニアモーターカーの駅と東海道新幹線の駅を結ぶ基幹路線になる可能性すらあるというのが、東洋経済に書かれていました。地元の自治体からは複線化の要望も上がっているということです。

【2022/01/31追記】

相模線の八王子直通列車は廃止

現時点では相模線の朝夕上下各6本の電車が橋本から横浜線に乗り入れて八王子まで直通していますが、2022年3月12日のダイヤ改正で廃止されることが決まりました。原因は横浜線の利用客が年々増加しているためで、相模線からの直通列車を受け入れるだけの余裕がなくなったためです。

八王子から茅ヶ崎方面に行く人にとっては橋本駅での乗り換えが必要になるので、少しだけ不便になります。

コメント