インターネット楽天モバイルが3か月無料キャンペーンを開始 日本で4番目のキャリアとして昨年4月にスタートした楽天モバイルのRakuten UN-LIMITですが、料金プランやサービス内容が次々にアップグレードされて、現在ではRakuten UN-LIMIT VIとしてサービスが提供されています。N... 2021.04.12インターネット
自動車・カー用品・メンテナンスホンダカーズ東京中央で半年点検(&夏タイヤへ交換) ホンダのグレイスという車に乗っていますが、前回は昨年の10月に12ヶ月点検を受けました。このとき、パナソニックのCAOSというバッテリーを持ち込みで交換してもらったのと、冬用タイヤへの履き替えを実施しました。どちらも、点検と同時に実施しても... 2021.04.10自動車・カー用品・メンテナンス
コンピューターJR東日本がSuica対応改札機のシステムを2026年度末までに刷新を発表 JR東日本が各駅に配置しているSuica対応の改札機のシステムを2026年度末までに刷新することを発表しました。 現在の改札機は各改札機の中で運賃計算などの主要な機能を持っている仕組みになっていますが、新たな改札機のシステムではセンターの... 2021.04.10コンピューター
日記・ショッピング髪の毛のパサパサ改善のためにヘアオイルを購入(MENON 100mL ) 最近、髪の毛がパサパサとして、朝のまとまりがよくなくなってきたので、何か良い商品はないかとネット上で探してみました。楽天市場でトリートメントの売り上げランキングを調べてみると、14位に入っていたMENÖNのヘアオイルが目に留まりました。こち... 2021.04.09日記・ショッピング
旅行・ドライブ「えきねっと」の新幹線eチケットサービスでチケット購入 先日、東北新幹線で那須塩原に出張で行く用事があり事前に「えきねっと」の新幹線eチケットサービスで乗車券と指定席券を購入しました。以前、eチケットサービスを利用した際はIDやパスワードを忘れていて一苦労しましたが、今回はしっかりと覚えていたの... 2021.04.08旅行・ドライブ
日記・ショッピング八王子市の僅か1900回分の即予約完了とワクチン接種の優先順位 東京都八王子市で新型コロナウイルスのワクチン接種の予約が約1時間半で上限の1900回分に達してしまい新規の受付を停止したことがマスコミで報じられています。 5日の午前9時からコールセンターへの電話やインターネット専用サイトでの... 2021.04.06日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV韓国のLG電子がスマホ事業からの撤退を発表 韓国のLG電子は4月5日にスマートフォン事業から撤退することを発表しました。LGは韓国のソウル市に本社を置き、LGグループの中核をなす総合家電、情報通信メーカーです。韓国の電機業界ではサムスン電子に次ぐ大企業という位置づけです。 Wi... 2021.04.05スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング2021年版WORKMAN(ワークマン)の真空保冷ペットボトルホルダーを入手 昨年あたりからWORKMANで販売されている真空保冷ペットボトルホルダーがとても良い感じだという話しをいろいろなところで聞きました。すでに2019年には発売されてそのときから人気商品だったようです。 ペットボトルを真空保冷容器の中にそ... 2021.04.05日記・ショッピング
コンピューター2台のパソコンでUSB機器を共有できる切替器が便利 昨今のコロナ禍で在宅勤務をする機会が多くなってきました。在宅勤務でも快適に仕事ができるように、まずは大画面のモニター画面を新調しました。こちらで紹介しているhp社のディスプレイでとても快適です。 パソコンはプライベートで利用す... 2021.04.02コンピューター
インターネットIIJmioのファミリーシェアプランからの転出 現在、IIJmioのファミリーシェアプランに2回線を登録してあります。今年の3月から4月は携帯電話料金の値下げ祭りで盛り上がっているので、ファミリーシェアプランからの転出を考えています。ちょうど、IIJmioではこの4月からMNP転出手数料... 2021.04.02インターネット
スマホ・タブレット・AVitDEAL W8スマートウォッチの感想 先日、楽天市場で行われていたお買い物マラソンのときに、itDEALというブランドのスマートウォッチを入手しました。楽天市場のスマートウォッチの売り上げランキングを見ると上位にはこちらの商品のような文字盤(液晶)が大きなものが多くなっています... 2021.04.02スマホ・タブレット・AV
旅行・ドライブ横須賀から北九州への定期航路は2021年7月就航予定 昨年はダイヤモンドプリンセス号における新型コロナウイルスの感染があり、少しクルーズというと暗いイメージを引きづっているところがありましたが、1年間の試行錯誤の中で感染防止対策も確立してきたので、そろそろクルーズが着目されても良い時期になって... 2021.04.02旅行・ドライブ
インターネット楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は本日提供開始 今日は4月1日、新年度になりました。そして、楽天モバイルが提供しているRakuten UN-Limitはサービス提供内容が次々と改善されてきて、今日からは「Rakuten UN-LIMIT VI」が開始されました。1年前にサービス提供を開始... 2021.04.01インターネット
日記・ショッピング飯田橋交差点の上で落書きをしたのは誰だ! 飯田橋駅そば、飯田橋交差点で空を見上げて写真を撮っている人がたくさんいました。何があるのかと空を見上げてみると、真っ青の中に円状の落書きがありました。 最初はニコちゃんマークを書いているかとも思ったのですが、そうではなくて、実線の円の中に... 2021.03.31日記・ショッピング
日記・ショッピング学校での皆勤賞と会社で期待されていることとのギャップ NHKの公式サイトを読んでいると、各学校で皆勤賞がなくなってきているという記事がありました。特に昨年からのコロナ禍で皆勤賞をとるために無理して学校に来てしまうと、ウイルスを蔓延しかねないことから、皆勤賞の授与を見直す学校が増えているようです... 2021.03.30日記・ショッピング
コンピューターDELL latitude 5310がときどきフリーズ(原因は熱暴走?) 会社からテレワーク用端末として、DELL latitude 5310が貸与されました。 楽天市場で調べてみると法人限定モデルとなっていて個人向けには販売されていないようです。 このパソコン、普通にWindows ... 2021.03.30コンピューター
インターネットNTTドコモのahamoは想定を上回る申し込みでMNP受付を緊急停止 3月26日(金曜日)からNTTドコモのahamoが申し込み受付を開始しました。27日のお昼過ぎから午後4時ごろにかけての3時間、顧客システムに障害が発生し、店頭、My docomo、ahamo、ドコモオンラインショップ、コールセンターなどで... 2021.03.29インターネット
コンピューター法案のミス混入を一太郎の責任に転嫁するのはおかしい 最近、政府内で作成される法案にたくさんのミスが混入していることを受けて、農林水産省では一太郎を原則利用しないことが指示されたことが報道されていました。日本製の優れたワープロソフトを、日本国政府が先頭に立って排除するのは本当におかしなことだと... 2021.03.28コンピューター
コンピューターパソコンでブルーレイディスクを見る方法(leawo bluray player) パソコンでブルーレイディスクを見ようと思ったのですが、見られるようになるまで意外と苦労したので、試行錯誤した内容をまとめておきます。 もともと、パソコン自体に光学ドライブはDVD用のドライブしかついていなかったので、外付けのブルーレイ... 2021.03.26コンピューター
スマホ・タブレット・AVIIJmioでギガプランの先行エントリーを実施 格安スマホ(SIM)の提供をしているIIJですが、4月からギガプランという新しいサービスの提供が始まります。音声通話ができるタイプだと、2GBプランが税抜780円、4GBプランが980円、8GBプランが1380円、15GBプランが1680円... 2021.03.24スマホ・タブレット・AV
コンピューター動かないコンピューターとみずほ銀行のトラブル 日経コンピューターには動かないコンピューターというコンピューターシステムで発生した大きなトラブルの真因を探る恒例の記事がありますが、今回は先日のみずほ銀行のトラブルが取り上げられていました。 2021.03.24コンピューター
映画・音楽松原みきさんと「真夜中のドア/STAY WITH ME」 2017年ごろからでしょうか。1970年代から1980年代に日本で流行した竹内まりやさんや山下達郎さんなどの曲が世界でシティポップスとして大流行していることが日本でも報じられています。この30年から40年前は自分もLPレコードを買って聴いて... 2021.03.23映画・音楽
映画・音楽大瀧詠一さんの楽曲がサブスクで一挙公開! 大瀧詠一さんのアルバム、A LONG VACATIONが発売されてから40年が経ちました。1981年発売のアルバムでロンバケとも呼ばれています。こちらのアルバムジャケットを見たことがある方も多いのではないかと思います。 こちらの絵は永... 2021.03.22映画・音楽
スマホ・タブレット・AVCOCOAの不具合発生は多重下請け構造が主要因か? 新型コロナウイルスの接触確認アプリのCOCOAに関しては、androidのアプリで長期間にわたって接触通知が行われなかった等、いくつかの問題が発生しています。そのような問題発生の再発防止として、3月16日に平井卓也デジタル改革大臣はCOCO... 2021.03.17スマホ・タブレット・AV
インターネットLINEが中国にシステム管理委託(技術者が個人情報アクセス可能な状態) 今やスマホを持っている人で有れば誰でもインストールしているようなデファクトスタンダードなアプリとなったLINEですが、このシステムの管理を中国の開発会社に委託していることがNHKで報道されていました。 LINEは個人間のやりとりに使うこと... 2021.03.17インターネット
日記・ショッピングソフトバンクの「LINEMO」をはじめとするプランは不人気? 通信キャリア4社の中で今後利用したい携帯電話会社はどこかというアンケート調査で、ソフトバンクは最下位になってしまったことが報じられていました。調査をしたのはインターネット調査会社のマイボイスコムで、「携帯電話会社のイメージに関する調査」とい... 2021.03.16日記・ショッピング
日記・ショッピング楽天と日本郵政が業務提携で何が起こるか 楽天と日本郵政が資本・業務提携を実施するという面白いニュースが飛び込んできました。日本郵政が楽天に1500億円を出資し第三者割当増資を引き受けて楽天の株式のうち8.32%を保有する形になります。両社は物流やモバイル、デジタルトランスフォーメ... 2021.03.13日記・ショッピング
ゴルフ・GOLF特典航空券でマイルを使えないのでアコーディアのポイントに交換 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために飛行機を使った旅行には行きにくい社会情勢になってしまいました。この夏のオリンピックでさえも、海外の観客は日本に入国させない措置が取られる方向で検討しているということなので、個人でまた飛行機を使った旅行... 2021.03.12ゴルフ・GOLF
グルメ・ランチ・美味しいもの幸楽苑でモーニング(中華そばクラシックと玉子かけご飯・プリン付き) 幸楽苑で朝8時からモーニングの営業を実施していることを知って、先日、行ってみました。久しぶりの幸楽苑です。朝8時の開店直後に行ってみると、厨房には1人の店員さん、基本的に調理もホールも一人で営業していました。お客さんがあまり来ない時間帯とは... 2021.03.12グルメ・ランチ・美味しいもの
インターネット大手キャリアの価格値下げで格安SIMのシェアが減少 MMD研究所の調査で大手キャリアのサブブランドを含む格安SIMのシェアが減少していることが報じられていました。NTTドコモ、au、ソフトバンクがそれぞれ月間のデータ通信量20GBまでのプランを大きく値下げしたこと、および楽天モバイルが加入後... 2021.03.10インターネット