日記・ショッピング自由に通行できる最終日となった2023/12/10夜に三鷹こ線人道橋を訪問 三鷹こ線人道橋は2023年12月11日から通行ができなくなります。自由に通行できる最終日となった12月10日の夜7時頃に三鷹こ線人道橋へ行ってみました。中央線の南側、跨線橋から数十メートル武蔵境駅側にコインパーキングがあるので、そちらにクル...2023.12.10日記・ショッピング
金融・株・トレードJALのマイルが5倍貰えるイオンの「ありが10デー」で買い物 毎月10日はイオンモールで「ありが10デー」を実施しています。先日JALカードと一緒にJMB WAONカードを作っておいたのですが、これにJALカードからチャージしてお買い物をすると、1000円につき35マイルのJALマイルが付与されます。...2023.12.10金融・株・トレード
日記・ショッピング三鷹こ線人道橋(こ線橋)渡り納めは定員超過につき定員増と回数増(事故は大丈夫か?) JR中央線の三鷹駅と武蔵境駅の間にある、太宰治も愛した三鷹こ線人道橋は2023年12月から取り壊しが始まることがJR東日本から予告されています。これに伴い、12月15日(金曜日)、12月16日(土曜日)、12月17日(日曜日)の3日間にわた...2023.12.042023.12.07日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいものリニューアルオープンしたマクドナルド東八道路牟礼店で休憩 日曜日に山梨県の甲府昭和インターチェンジから東京へと向かう途中、マクドナルドの東八道路牟礼店に寄ってみました。こちらは最近、リニューアルオープンした店舗でとても混雑していることは分かっていたのですが、どんな様子になっているか観察しがてらの訪...2023.12.03グルメ・ランチ・美味しいもの
金融・株・トレード楽天のETCカードの解約が非常に判りにくい 楽天プレミアムカードの特典改悪に伴って、アルペン楽天カードのみを残して、楽天プレミアムカードは解約することにしました。また、楽天のETCカードも合わせて解約することにしました。 楽天e-Naviにログインして、ETCカードをどこから解約すれ...2023.12.01金融・株・トレード
旅行・ドライブ中央道上りでトラック2台が10分にわたり並走して閉塞 中央道上り、小仏トンネルから八王子インターチェンジまでの区間で、トラック2台が約10分間にわたり追い越し車線と走行車線を時速80Km程度で並走して、後ろの車が追い越しできない状況を生みだしていました。しかも、追い越し車線側のトラックは漫然と...2023.12.012023.12.03旅行・ドライブ
日記・ショッピングエアコンと加湿器の同時利用はエネルギーの無駄遣いとなるのか? 住友不動産の近代的なオフィスビルでの出来事です。大量の加湿器が導入されました。社員から空気が乾燥しているという指摘があり、急遽導入ということになったようです。 この加湿器、相当な水蒸気を発生させているようで、毎日、大きなジョウロでたくさんの...2023.12.012023.12.07日記・ショッピング
日記・ショッピング楽天モバイルの回線契約数が600万回線に到達 2023年11月27日午後にX(旧Twitter)で楽天グループの三木谷会長が「回線契約数が600万回線に到達した」ことを発表しました。MNOとMVNOを合わせての数値となります。 8月末の契約数は500万回線を突破、11月9日の楽天グルー...2023.11.28日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンスダイナースクラブのETCカードしか使えない有料道路 X(旧Twitter)でダイナースクラブカードしか使えない有料道路が話題になっていました。 場所は三郷流山橋有料道路です。こちらのETCの規格は「ETCGO」と呼ばれるもので、ETC多目的利用サービスの一環として、アマノ、首都高、日立製作所...2023.11.28自動車・カー用品・メンテナンス
インターネットLINEヤフーで40万件超の個人情報が流出 LINEヤフーで同社のサーバーがサイバー攻撃を受けたことに伴い、LINEアプリの利用者情報など40万件超の個人情報が流出したことが報じられています。大株主の韓国IT大手のNAVERが持つサーバーがサイバー攻撃を受けました。一部の従業員向けシ...2023.11.27インターネット
日記・ショッピングキテラタウン調布の二階フロアは空きテナントが増加中 今日、久しぶりにキテラタウン調布というショッピングモールに行きました。調布駅からはかなり離れた調布市菊野台という新甲州街道沿いに店舗はあります。京王線の柴崎駅の北側に位置し徒歩10分程度はかかるでしょうか。調布スポーツセンターというボーリン...2023.11.26日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス左折時にウインカーを出して左路肩に車を寄せてもすり抜ける自転車がとても怖い 教習所で「車で左折するときは30メートル手前から左ウインカーを出して車を路肩に近づけて、自転車などを巻き込まないようにする」と習います。ところがこの教えを励行していても、狭い隙間を自転車が通り抜けていくことがあります。2023.11.26自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング近所のクリニックで帯状疱疹ワクチンを接種 最近、テレビで帯状疱疹ワクチンの接種を促すコマーシャルが放送されていました。水疱瘡が治ったあとも水疱瘡ウイルスは身体の中に残っていて、免疫力が低下したりしたときに、突然、帯状疱疹を発症する可能性があるとのことで、もしも発症したら早めの受診を...2023.11.26日記・ショッピング
日記・ショッピング楽天市場のポイントアップで最後の悪あがき(最高記録の24%ポイント還元達成) 楽天市場のSPUや楽天プレミアムカードの特典が楽天市場ヘビーユーザーには12月からまとめて改悪されてしまいます。 この11月は最後の悪あがき期間ということで、楽天市場のSPUとブラックフライデーセールのお買い物マラソンを合わせてどこまでポイ...2023.11.26日記・ショッピング
旅行・ドライブ江戸東京たてもの園の夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップを見学 2023年11月25日から26日にかけて実施された、東京都小金井市の小金井公園に併設されている江戸東京たてもの園のイベントを見学してきました。 そのイベントは、夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップです。イベントは周囲が暗くなる午後4時...2023.11.26旅行・ドライブ