windows xp sp2 インストール 成功と失敗

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

windows xp

 最初にIBMのTHINKPAD X31というパソコンにWINDOWS XP SPのアップグレードを実施しました。IBMのノートパソコンであれば、追加の機器なども付けているわけでもないし、IBMから注意事項が出ていなければ問題なくアップグレードができると思ったからです。案の上、何の問題も発生せずにアップグレードは完了しました。

 次に自作パソコンの方にSP2をインストールしてみました。こちらもダウンロードに続いてアップグレードのプロセスに入って、何の問題もなくアップデートできたように見えたのですが、最後の起動の途中で自動的にリセットがかかってしまい、パソコンを立ち上げることすら出来なくなってしまいました。このままでは作業に差し支えるので、そのままSAFEモードでの起動にトライしてみると、同様に起動途中でリセットがかかってしまいました、

 こうなってしまうと、頼みのつなは回復コンソールということになりますが、回復コンソールからうまく直すことができる自身もないので、あまりもがかずに、WINDOWS XPのオリジナルディスクを使って上書き再インストールをしてみることにしました。

 上書きインストールは終わって機動のプロセスに入ったのですが、また、途中でリセットがあかってしまいます。これではお手上げです。

 仕方がないので、元のWINDOWSディレクトリとは別に新規にWINDOWS XPをインストールしてみました。こちらは当然のことながらきちんとインストールができて、起動もうまくできるようになりました。ところがまたトラブル発生です。システムを入れているハードディスクは見えるのですが、データを入れているもう一台の160GBのハードディスクが見えないのです。

 WINDOWS XPは確かオリジナルバージョンのときからビッグドライブには対応していたような気がします。怖くなったので、管理ツールの中からシステムの管理を選択して、ハードディスクの状態を確認してみました。すると、読み込み失敗というステータスになっています。もしかして、壊れてしまったのか、SP2をインストールしたときに何らかのアップデートがディスクに対して行われて、オリジナルのXPとは互換性が無くなってしまったのかもしれないと、また怖くなってきました。

 もしかするとSP1にアップデートするとハードディスクが見られるようになるかもしれないと思い、アップデートセンターからSP1を導入してみました。すると今度はデータを入れているハードディスクを見ることができるようになりました。オリジナルとSP1の間に何らかのディスクの互換性が無くなっている部分があるのでしょうか。

 新規のディレクトリに再インストールをしたことにより、環境がとてもきれいになってしまいました。また使いやすい環境に戻すのは大変だと思いますが、使いながら直していきたいと思います。問題はSP2へのアップグレードがいまだにうまくいっていないことです。マザーボードはAOPEN社のものを使用しているのですが、特にSP2を使うのにあたっての注意事項はアナウンスされていないようです。ほかの製品も問題なく使えるはずなのですが、何が悪さをしているのか、いまだにわかりません。もうちょっと様子を見て、各社からのアナウンスに注意してみるようにします。

銀塵ぶろぐ:WindowsXP SP2について(RO公式)

コメント

  1. おいら より:

    久しぶりです。
    サーバーの事などで少しお世話になりました「おいら」です。
    XPのオリジナルは確かビックドライブに対応していなかったと思います。
    SP1aかなにかから対応してたと思いますので、この症状は正常だと思います。
    SP2でのトラブルは厄介ですね・・・。
    私は2日にアップグレードしましたがトラブルはありませんでした。
    後一つ、OSの起動が出来ない場合のHDDの中身救出方法は、1CDで起動できるOSなどが便利ですよ。
    KNOPPIXなどでHDDの中身は見れます。
    参考になれば幸いです。
    PS
    パソコン2代目が出来、FEDORA CORE2をいれ、サーバーの勉強中です。PHPやMySQLなども頑張って勉強してます。無料だと色々試せて面白いですね♪

  2. WEBMASTER より:

     情報をありがとうございます。WINDOWS XPの最初の版はBIG DRIVE非対応だったのですね。調べてみたら、レジストリの操作で対応できるということで、オリジナルCD-ROMからインストールしてそのまま何もしていなかったので、認識されなくて当然ですね。SP1から正式サポートということで、アップデート後に認識できたと理解しました。
     2代目のパソコンのほう、おもしろそうですね。私の自宅サーバーはWindowsプリインストール機を購入してしまったために、現在はLinuxではなくWindows XP上で動いています。このBLOGの動作を見ていても思うのですが、やはりLinuxよりも動作が鈍いですね。また時期を見ながらLinuxに戻ろうと思っています。