今日、子どもと一緒に近所のセブンイレブンに行ってみると、カップラーメンのコーナーに見慣れないパッケージがありました。
よくよく見ると、「東京・吉祥寺 ラーメン専門店 ぶぶか 油そば」と書いてあります。油そばは、東京の多摩地域によく見られるラーメンで、スープの無いラーメンです。
おわんの底にタレがあって、麺全体をこのタレに絡めて食べます。このラーメン、結構おいしくて、色々なお店に食べに行きました。
吉祥寺のぶぶかには、お店にも行ったことがあります。いつも混んでいて行列が出来ています。
ぶぶかは明星食品系列のお店だという噂を聞いたことがあるのですが、このカップラーメンはやはり明星食品が製造元でした。
カップラーメンの作り方はほとんど焼きそばのカップ麺と同じ要領です。熱湯を最初に注いで、3分経ったら湯を捨てタレやマヨネーズを入れます。
味はちょっと辛めで大人の味でした。キムチ味マヨネーズのためだと思います。結構、カップラーメンにしては本物の食感を再現できているような感じがして、おいしかったです。
麺はカップ麺にしてはちょっと太めで、うまくタレと絡み合ってくれます。この油そばは中々気に入りました。いつまでもセブンイレブンに置いてあるとは思えないので、少しまとめて買っておこうと思います。

コメント
今日のランチは油そばナリ!
油そばって、全国的にはどの程度知名度があるんでしょうか?