今日は会社を休んで、平日の日中帯でしかできない色々な手続きなどを片付けたあとに、子どもを連れて青山の子どもの城まで行きました。子どもの城の前は何回も通ったことがありますが、中に入るのは今回が初めてです。
表参道まで地下鉄で出たほうが良いか、渋谷駅から歩いても良いか少し悩んだのですが、結局、渋谷駅から歩くことにしました。
宮益坂口からおりて、そのまま宮益坂を上っていって、青山通りを少し歩いた向かって左側に子どもの城はあります。
入場料は大人1人子ども1人であわせて900円でした。
子どもの城は平日は12時30分開場です。ちょっと早く着きすぎたので、横にあるロイヤルホストで時間をつぶして、子どもの城に入場しました。
すぐに3階にあるプレイランドへ直行したのですが、そこで子どもははまってしまい、もう1時間30分近くたつのに一向に遊び終わりません。最初はお客さんが数組しかいなかったのですが、随分お客さんが増えてきました。
右も左も前も後ろも家族連れでいっぱいです。平日の昼間だというのにすごいですね。あまりにも暇なので、この待ち時間を使用して、この記事を記入しています。こうなることは予想がついたので、ノートパソコンを持ってきて正解でした。
今日はもしかすると他の階に行くことができないかもしれません。
コメント