今日のマクドナルド

マクドナルド

 PC-DEPOT調布本店に行ったところで、子どもにマクドナルドがあるのを見つけられてしまいました。

 そのまま子どもにせがまれて、久しぶりにマクドナルドへ来ました。PC-DEPOT調布本店のすぐ横にあるマクドナルドです。

 1階のレジの前はそれなりに混んでいたのですが2階はちょっとすいていました。日曜日ならとっても混んでいるのに少し変です。

 マクドナルドは一時期は100円マックに代表される低価格路線に走りましたが、その後、客単価が下がりすぎてしまったことを反省して、高級なハンバーガーを投入して、100円マックと高級路線をダブルで提供しています。

 今回は子どもがハッピーセットを頼んで、私はホットコーヒーとホットアップルパイを頼みました。しめて600円強だったと思います。カウンターでメニューを見るときに、100円マックの商品は少々判りにくいところにまとめて文字だけ書いてあります。

 あまり安易に注文されたくないというマクドナルドの心?が伝わってきます。

 ハッピーセットのおまけはナルニア国物語に関係したものでした。2月24日から配布されていたおまけもまだ余っているようで、2シリーズの中から一つを自由に選べるようになっていました。

 何となく、400円のセットに付属してくるおもちゃにしては、高級感がある感じがします。多少原価率は悪くなってもマクドナルドとしては子どもをみかたにつけようとしているのでしょうか。子どもがマクドナルドに行きたいというと、親は連れて行かざるをえなくなってしまいますので・・・。

 そういえば、マクドナルドの株を暫く持っていたのですが、最近はずっと低迷しています。いつかマクドナルドの業績も回復して株価も上がるかな?と期待していたのですが・・・。すでに12月末の段階で株主優待の権利も確定しているのと、月曜日に売り注文を出しておこうと思います。

コメント

  1. 某ファーストフードのフィレォフィッシュに使われている白身魚

    最近のファーストフードや市販の惣菜などで使われている白身魚のフライには結構馴染みの無い魚が使われているようです。 魚類図鑑などで見ると驚くような魚も・・・…

  2. 都市伝説・・・ミミズバーガーの真実

    某ファーストフードのハンバーガーにはミミズの肉が使われている・・・そんな噂聞いた事ありませんか?
    これは昔から、かなり根強く言われている都市伝説の一…