成田-東京間の移動にヘリコプター 成田ヘリ・エクスプレス

タケコプター・ドラえもん

NHKのニュースを見ていると、成田と東京を結ぶ乗り合いのヘリコプターを用いた定期路線が今日から開通したという報道をしていました。公式サイトを探してみると確かにありました。

成田空港への新しいアクセス方法|成田ヘリ・エクスプレス

【2022年7月12日追記】上記の公式サイトが消滅したので、リンクを削除しました。同様のヘリコプターによる移動サービスはこちらの会社でも実施しているようです。

成田空港にヘリコプターで東京から直行便で!
成田空港までヘリで東京ヘリポートから18分の直行便が予約できます。1席あたり平日:32,780〜54,780円、土日:32,780又は54,780円。成田空港内のヘリパットで直接、着陸できます。

東京というのは新木場にある東京へリポートのようです。ちょっと東京からは離れているものの、東京からは京葉線、新宿からはりんかい線、池袋からは有楽町線でアクセスできるので、そんなに交通の便が悪いわけでも無さそうです。

この東京ヘリポートは新木場の駅からタクシーで5分、また都バスでも東京ヘリポート前で下車すれば行くことができます。


この成田ヘリエクスプレスの特長は下記の通りだそうです。

成田国際空港に直接乗り入れ。
お客様のご利用時間にあわせて運行(AM8:00 ~ PM17:00)
乗換なし。直行片道20分(東京~成田国際空港)
空港内では、ポーターサービスの専用車により移動します。
成田国際空港では、チェックインからお出迎えまでポーターによるエスコートサービスが含まれます。
お荷物の手配も無料でいたします。
予約は原則搭乗日の2ヶ月前から2日前まで承ります。

直行で片道20分というのは確かに魅力です。気になる運賃ですが、就航キャンペーン特別価格で大人が25000円とやはりかなり高いです。

キャンペーン価格が適用されなくなると大人3万円になってしまうようです。

ニュースでも言っていましたが、単なる移動を目的にするのではなく、ヘリコプターによる移動そのものを楽しむことが大切なような感じがします。