東海大学前駅から東海大学のキャンパスへ

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

東海大学前駅

今日は東海大学の建学祭へ行くために小田急小田原線の東海大学前駅に行きました。この駅は以前は駅前広場もほとんど無くて、駅前はゴミゴミとした感じだったのですが、駅前にあった建物が取り壊されて、これから何か工事が始まりそうな雰囲気です。大々的に駅前を整備するように見えます。

スポンサーリンク

東海大学前駅(旧 大根駅)の変化

駅前の建物に何があったかあまりよく覚えていないのですが、確かそのビルの1階には本屋があったような気がします。そのビルが丸ごとなくなってしまったようです。

この駅、昔は大根駅という名前でした。WIKIPEDIAによれば1927年に開業したそうです。1987年に大根駅から東海大学前駅に名前が変わりました。同じ時期に一つ先の駅が大秦野から秦野に駅名が変わりました。

大根駅から東海大学前駅に改称された時期にはあわせて駅舎が橋上駅舎になったようです。それまではとても小さな駅だったのですが、橋上駅舎になってからはマクドナルドや庄屋なども一緒にできてちょっとした駅に変貌しています。

大学まで坂道を15分

この駅、東海大学前という駅名ではありますが、東海大学はこの駅から歩いて15分くらいかかります。しかも、大学はちょっとした高台の上にあるので、駅から大学までは、結構な部分が上り坂です。特に、大通りを途中で曲がって東海大学近道商店街沿いに歩いていると、最後の締めくくりとしてかなり厳しい階段が待ち受けています。この階段を上りきると坂は終わりで、まもなく東海大学のキャンパスです。こんな感じなので、東海大学前という駅名は、駅の改札口を抜けるとすぐに大学のキャンパスが広がっているような誤解を招く駅名のような気がします。せめて東海大学入口という感じではないででしょうか。

階段の上の喫茶店ボルボへ

今日は階段を上りきったところで力を使い果たしてしまい、そのまま喫茶店のボルボに入ってしまいました。

お食事と珈琲ボルボ

ここも昔に来ていたころとほとんど印象が変わりません。

メニューを見ると、弁当などのメニューが増えたものの、基本的なサービスメニューは、ビーフカレー、ナポリタン、ミートソース、ピラフで、これらは600円から650円という値段です。

ボルボのメニュー

しかも、この値段でドリンクが付いてくるというのはとてもお買い得だと思います。昔とあまり値段が変わっていないかもしれません。

3人で行ったので、ビーフカレー、ナポリタン、ピラフを各々注文しました。ビーフカレーはごくごく普通の丸いお皿にライスが盛られて、上から半分の部分にカレーのルーがかかっているという構成で、ごくごく普通の印象です。味も辛すぎることなくおいしいです。

ナポリタンは楕円形のお皿に入っていて、ちょっと量が少ない印象でした。

ボルボのナポリタンスパゲティ

確か、東海大学校友会館の1階の奥にシャンボールというスパケッティ屋さんがあって、ナポリタンやミートソースなどを食べるのは必ずこのシャンボールで食べていたので、ボルボではスパケッティを食べたことが無かったのでしょう。あまり印象に残っていませんでした。このシャンボール(通称シャン玉)というお店、今回どうなっているか確かめてみたのですが、もう今ではありませんでした。校友会館の1階奥はシャッターが閉まったままになっていました。かなり繁盛していたと思うのですが、どうなってしまったのでしょう。残念です。

子どもがピラフを食べたのですが、これは物凄く量が多かったです。昔、食べたときにも確かボルボのピラフは量が多かったような気がします。味はそんなに濃くなく、美味しいピラフです。

ボルボの周りでは記念撮影

ボルボではちょうど階段を上りきった人の様子をウオッチングできる席に座っていたのですが、ホームカミングディに来た東海大学のOBと思われる人は皆さんボルボを懐かしそうな感じで見ていきます。人によってはボルボの外観の写真を撮ったり、またビデオカメラで撮影をしている方もいらっしゃいました。このボルボ、学生時代の思い出として深く刻み込まれているのだと思います。

borubo.jpg

こちらは別の機会に撮影した写真です。

魔の30段階段

ボルボを出てキャンパスの方へ向かいました。昔は道路ギリギリのところに物凄く背の高い柵で大学全体が覆われていました。学生運動が流行っていた頃に大学側が急遽作成した柵だったようです。しかし、時代は変わって現在はオープンな雰囲気が好かれます。さすがにあの柵を残しておくと閉鎖的な印象を与えてしまうと考えたからだと思うのですが、高い柵は全て撤去されて歩道もとても広くなって、柵も雰囲気の良いものが建てられていました。

東海大学校友会館とTSUTAYA

キャンパスの前にはTSUTAYAやマクドナルドができています。この建物が建っていたところは昔は何があったのでしょうか、全く思い出すことができません。

kouyuu.jpg

【2021年9月2日追記】

その後の変化

最近、東海大学へ行く機会がないのですが、喫茶店のボルボは残念ながら休業しているようです。東海大学校友会館は取り壊されてしまいました。学生時代によくお世話になっていた喫茶店のシャンボールも今はありません。

コメント

  1. 会長 より:

    どうもはじめまして1986年教養学部卒のOBです。
    大根駅世代です。C&W研究会でした。

    シャンボールで検索して来ました。
    そうですかなくなったのですね。
    残念です。あれはうまかった!
    後輩がバイトしてたのでよく行きました。
    確かドリンク付きで500円だったと。
    また食べたかったな~~。。。

    • 森のくまさん webmaster より:

      管理人です。
      私も同世代です。望星会の某サークルでした。当時はシャンボールに行くと、だいたい誰かと会うことができたので、便利な場所でした。
      今年も学祭に行きましたが、30段階段を上がったところにあるボルボは今でも健在でした。こちらは昔のメニューも残っているので
      懐かしいです。