シリアルATA容量320GBのハードディスクをサーバに装着

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

SATA-HDD

 先日、下記の記事で購入したことを紹介したNECのEXPRESSサーバーですがハードディスクが内蔵されていません。

 ★NECの激安なサーバーを購入してみる (Express5800/110Gd)

 まだ、このサーバーがいつ届くのか納期すら判らない状況ではありますが、このパソコンが届いたらすぐにハードディスクを追加できるように、内蔵のSATAハードディスクを購入しておくことにしました。

 色々と商品を探してみると、単位容量あたりの価格がもっとも安い商品は320GBの商品になるようです。ということで、320GBの商品を中心に値段が安めの商品を探してみました。これだけの容量があれば、動画を編集したりするのにも不満を感じることはないでしょう。


 すると、SEAGATE社製の商品が送料込みで1万1480円で売られているのを見つけました。楽天市場に店舗を構えるグッドウィルというお店です。

 値段も手頃で送料がかからないので、この商品を買っておくことにします。320GBもの容量を持つ商品がこれほど安い値段で購入できるのも驚くばかりです。

 この製品自体の評判をネットで探してみると、160GBプラッタの円盤を使っているので、スピードがとても速いという評判が随所で見つかりました。

 この製品はSATA2に対応した製品ですが、EXPRESSサーバーの方はSATAに対応していると書かれています。SATAの製品に関してはPS3に内蔵したハードディスクでしか購入した経験がないので、今ひとつ互換性などについて自身がありません。

 そこで、これについてもネットで情報を探してみました。この二つの規格には互換性があるので特に問題はないようです。また、ハードディスク自体の転送速度も現在のところはSATAの転送速度がネックになるほどの速度ではないようなので、SATAの規格でも問題は無いようでした。

 そんなに急いでいるわけではないのですが、昼までに注文をすると在庫があれば即日発送、翌日配達ができるようです。イーバンク銀行支払いにしてみたのですが、お店の方から在庫確認後の振り込み確認メールが届いてからでないと、振り込んではいけないようです。

(2007/03/11追記)

 商品が自宅に届きました。箱をあけてみると、中からズッシリと重いSEAGATE社製のハードディスクドライブが出てきました。包装には「シーゲート製品5年保証」というシールが貼られています。保証サービスをご利用の際にはシーゲートHPで保証期間、返品方法、受付窓口となる正規代理店をご確認くださいと書かれてます。

 さっそく、シーゲートHP(http://www.seagate.co.jp/)を見てみると、何だか別のURLへとばされて、ERROR500が表示されてしまいました。保証サービスはもう機能していないのでしょうか?

 まだ、EXPRESSサーバーが届いていないので、何らかの手段でこのハードディスクの動作確認をしなければいけません。現在、AOPENの少し古めのハードディスクを使っているのですが、このマザーボードにはSATAのインタフェースがついていたと思いましたので、ここに接続して確認しようと思います。

 その後、さっそくAOPENのAX4SG-ULに接続してみました。AX4SG-ULにシリアルATAのケーブルはついていたので、これを使ってマザーボードに接続します。そして、電源ユニットから伸びている電源コードを接続しようと思ったところで、気がつきました。

 電源コードをさすことができる場所がありません。ハードディスクの表側を見てみると、電源をさすコネクタはSATAインタフェースのコネクタの横にあるのですが、今まで使っていた電源のコネクタ形状と全く違う薄べったいものです。SATAになって電源コネクタの形状まで変わったことを初めて知りました。

 これは困ったと持っていると、AX4SG-ULの箱の中には、この電源コネクタの変換アダプタも一緒に入っていました。とても助かりました。このコネクタを使い電源を差し込んで、パソコンを起動してみると、きちんと今回購入したハードディスクも認識されました。

 WINDOWS XPを立ち上げて、システムの管理からディスクの状態を確認してみると、まだ組み込まれていないハードディスクが1台、きちんと認識されていました。現在、このハードディスク領域にパーティションを作成し、NTFSでフォーマットをしています。

 確かにこのハードディスクは非常に静かです。フォーマットをしていても、あまりアクセス音は気になりません。フォーマットが終わったらファイルのコピーなどをしてみて、問題が見つからなければ、またパソコンから取り外して、EXPRESSサーバーが到着するのを待ちたいと思います。

コメント