NEC EXPRESS 5800 / 110Gdへのメモリ増設

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

 日本電気のエントリーサーバー、EXPRESS 5800/110Gdを購入して、現在使用しています。一番、安価なモデルを購入したため、メモリは512MBしか搭載されていません。

 数年前までであれば、512MBもメモリが搭載されていれば十分な容量ではありましたが、最近ではもう最低容量を満たしていないといっても過言ではない少ない容量になってしまいました。メモリ自体の値段もとても安くなってきているので、たくさん増設してもあまり懐に大きな影響はありません。

 しかし、一つだけこのエントリーサーバーでは課題がありました。そもそもサーバーに使用するための機種であるため、メモリにはECC対応の高価なメモリが採用されています。ECCメモリであれば何らかの要因でデータの欠損などが生じても安全性を確保しやすくなりますが、一般のパソコンに採用されているnon-ECCタイプのメモリでは大きな問題に発展してしまう可能性があります。

 最初からこの機種に採用されている512MBのメモリーについてもECCタイプのメモリになります。本来、増設する場合にはECCタイプのメモリでしかサポート対象にならないのですが、非常にメモリ増設にお金がかかってしまうので、今回はnon-ECCタイプのメモリで増設することにしました。


 すでにこの機種でnon-ECCタイプのメモリでもうまく認識できるという記事はあったのですが、問題はどのメモリを増設すれば相性上の問題が出ないかということになります。あいにく、110Gdに関するメモリとの相性の情報はネットで検索をしてもなかなか見つかりません。ノーブランドのメモリーで済むのであれば安上がりなのですが、少し怖いので保証が厚い商品を購入しておくことにしました。

 今回は値段がかなり手頃になってきたDDR2 PC2-5300、1GBのメモリを二枚購入しておくことにします。二枚同じ商品を購入しておけば、デュアルチャンネルで使用できる可能性があるので、同じ時期に同じ銘柄のメモリを同時に購入しておくことには意味があると思ったので2枚を同時に購入することにしました。

 どこのお店で購入するか迷ったのですが、今回は楽天市場の上海問屋を使用しました。ここでトランセンド社製のメモリを購入すると相性保証がついているということをメルマガで知ったためです。また、メルマガを読んでいる読者には特別割引もありました。

 普通に購入すると1GBで1枚あたり8999円ですが、メルマガ読者に送られてくるURLを介して注文すると、さらなる割引が受けられて、大変にお得でした。

 そのメモリが本日、自宅に配送されました。きちんとした箱に入っていて、かなりしっかりとしている印象を受けます。

F1000131.JPGF1000132.JPG

 箱を開けると下記の写真のようなメモリーが中から出てきました。

F1000133.JPGF1000134.JPG

 このメモリーをEXPRESS 5800/110Gdのメモリソケット1と3に差し込んでみました。なぜ、1と3に差し込んだかというと、今まで使っていた、AOPEN社のAX4SG-ULというマザーボードがこの組み合わせでデュアル動作していたためです。

 しかし、うまく動作しませんでした。マザーボードでのメモリ認識は正常、WINDWOS 2000も起動を始めるのですが、起動し始めてから暫くたった、画面の解像度が変わるころになって、突然ブルー画面になってしまい、画面には下記のように表示されました。(このタイミングは16ビットモードから32ビットモードへ移行するところでしょうか)

Hardware Malfunction
Call Your Hardware Vendar
The System Has Halted

 これはかなり深刻な症状のように見えます。やはり増設したメモリに起因していることは間違えありません。つぎに試したのが、メモリを1枚にして、メモリソケット1だけにしてみました。これもNGでした。そして、今度はもう一個のメモリを1枚取り出して、ソケット1に差し替えてみました。これもNGです。もう、メモリとサーバーの相性の問題であるとしか思えません。

 今度はダメ元で、ソケット1と2にメモリを2枚差し込んでみました。1枚でやってダメだったので、当然、この組み合わせはダメだろうと思いながらやったのですが、なぜか、この方法だときちんとWINDOWS 2000が起動しました。今ひとつ、何が原因だったのかはっきりしません。差し替えを繰り返しているうちに、メモリソケットとメモリの接触がよくなって問題が無くなった可能性もありますが、まずは2GBまるまるがこのサーバーで使えるようになりました。

 一時期は今回の投資は無駄だったかとあきらめかけたのですが、本当に良かったです。

(2007/05/26追記)

 この記事でメモリーがうまくデュアル動作していないということを報告していたのですが、コメントをいただきました。メモリーを1スロットと3スロットに入れた後に、BIOSのadvancedでreset configuration dataで YESにすると良いのではないかというアドバイスでした。本日、DVDドライブを取り替えるのと同時にメモリーの差し込み位置を従来の1&2から1&3に変更してみたところ、見事に正常に動作しました。HD-BENCHの値を掲載します。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 2133.37MHz[GenuineIntel family 6 model F step 2]
Processor 2133.37MHz[GenuineIntel family 6 model F step 2]
VideoCard XGI Volari Z7/Z9/Z9s v1.08.03
Resolution 1280×1024 (16Bit color)
Memory 2095,076 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2007/05/26 10:29
Intel(R) 82801GB/GR/GH (ICH7 Family) Serial ATA Storage Controller – 27C0
プライマリ IDE チャネル
ST3320620AS
Intel(R) 82801GB/GR/GH (ICH7 Family) Serial ATA Storage Controller – 27C0
セカンダリ IDE チャネル
BENQ DVD DC DW1800
TSSTcorp CD/DVDW SDR5372V
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
76275 305847 202640 166399 118424 233266 29
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
20121 15130 6894 55 55053 51979 26418 32915 C:\100MB

 メモリーに関する数値がかなり大きくあがっているので、デュアル動作ができているのではないかと思います。ふつうにWEBブラウジングなどをしている際には特に体感的な違いを感じることは無いのですが、たぶん、動画のエンコードなど重い作業をやるときには何らかの性能差が効いてくるのではないかと期待しています。今回はアドバイスをいただき、どうもありがとうございました。

(2008/09/25追記)

 現時点では下記の機種がNTT-Xストアで安売りされていますので紹介しておきます。この追記を書いている時点では送料無料で10980円という信じられない値段になっていました。普通であればケースしか購入できないような値段ですが、きちんとマザーボードや光学ドライブ、CPU、ハードディスクが付いてくるのでサーバーやパソコンとして動作します。

【2019/01/01追記】

リンクを最新の機種に貼り替えました。

コメント

  1. tanimo より:

    メモリスロット1,2に2枚差しということですが、
    シングルチャンネルで動作している可能性が高いです。
    接触の可能性もあるので、スロット1,3で再度チャレンジしてみると良いと思います。
    メモリベンチマークではデュアル(1&3か2&4)にすると確実にスコアアップします。(私環境では2倍にはならなかったですが1.4倍)

  2.  コメントありがとうございます。メモリスロット1&3でうまく動かなかったので、1、2で動作ということになってしまいました。ご指摘のようにデュアル動作は出来ていないと思います。CPUをCORE 2 DUOに取り替えたこともあり環境も変わったので、メモリスロット1&3で動作しないか、また確かめてみようと思います。

  3. お散歩うぐいす より:

    NECの18000円弱のを買おうかと思って導入実績を探していたら、ここに出会いました。
    いろいろ参考になりました。
    メモリーの件ですが、NECのサイトにあるマニュアルによると1-2ではデュアルで動作しなく、1-3でデュアルのようです
    (実行しているかも知れませんが、BIOSのadvancedでreset configuration data YESにする必要があるようです。)

    ユーザーズガイド(本体添付マニュアル)
    .ハードウェア編 49P
    今後もこの項目の記述が増えることを期待しています。

  4. コメントをありがとうございました。今日、DVDドライブを交換したのですが、その際にメモリーの差し込み位置も1&3に変えてみました。そして、reset configuration dataをyesにして起動したところ、見事にパソコンが立ち上がりました。hd-benchでも動作が速くなったことがわかるので、良かったです。記事の更新も今回の件を記載して更新しておきました。アドバイスをありがとうございました。

  5. お散歩うぐいす より:

    デュアルチャネル動作、おめでとうございます。
    メモリのデュアルチャネル動作の確認ですが、CPU-Zというフリーソフトでできます。
    ttp://cowscorpion.com/dl/CPU-Z.html
    このマシン、
    ・バックパネルが通常のPCと同じで取りはずしができたり、
    ・3.5インチHDDのシャドーベイの前にファンが取り付けられたり、
    ・BIOSにタイマー起動(Wake on RTC)もある
    安い割には、なかなかしっかりしているようなので、最低構成(17850円)で買って見ようと思います。
    その後、別にnon-ECCのメモリ1Gx4または2Gx2(2Gモジュール認識するかな?)、E4300、320GBx3 Raid 5にしてみようと思います。
    今後も参考にさせていただく予定です。

  6. sinn-TE より:

    同じく購入しました。
    12日に届く予定で、メモリーはトラセンド512MBでDDRにCPUは安かったのでP4Dにしてます。
    冷却が不安なので高速なCPUクーラー「アンディー侍」とケースファンを追加で買いました。
    人柱ですががんばって動かしてみます。