ラフェスタで江ノ島までドライブした (その1)

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

江ノ島

今回は日曜日に江ノ島までドライブをしてみました。行ったのはまだ1月だったのですが、少々風は強いものの晴れ渡って青い空が広がって本当に気持ちが良い日でした。夏に江ノ島に向かうと酷い渋滞に巻き込まれて大変なことになってしまいそうですが、1月であればそんなに混んでいないであろうということで選択してみました。

スポンサーリンク

有料道路をあえて利用しない選択

江ノ島まで程度の距離をドライブするのであれば、今までは有料道路に乗って行ってしまうところです。たぶん、第三京浜を通るように指定されるでしょう。しかし、第三京浜はすでに3回くらい乗っていて、少々飽きてきました。

有料道路に乗ってしまうと景色は見えるもののロードサイドのお店に気が向いたから入ろうということは出来ないところが少し残念です。今回は時間に余裕もあったので、あえて有料道路は使用しないで一般道路優先でナビに指示をしてみました。すると、環八を南へ進んで、途中、国道246号線で西に向かうコースを指示されました。


国道246号線は学生時代にときどき通ったことがある道なので、何となく親しみがあります。この日は少々朝早めに出発したので、マクドナルドのドライブスルーで朝マックを買いました。これが人生最初のマックのドライブスルー経験です。とは言っても、単にマイクに向かって注文して、車をクルッと店の裏側を回して受け取り口で会計と品物を受け取るだけなので、特にトラブることなく買い物をすることが出来ました。

そして、甲州街道へと出ます。甲州街道は空いていて、ストレス無く走ることが出来ました。続いて環八との交差点で環八へと曲がって、環状八号線を南へ走っていきます。こちらもスイスイと走れました。唯一、国道246号線へ合流するための車線に入ったときに待たされた程度でしょうか。

国道246号線もスイスイ走ることが出来ます。何だか非常に整備された道で、あまり有料道路と変わらないかなという印象です。学生時代に通っていたときは、こんなに整備されていなかったような気がするので、その後整備されたのでしょうか。

国道467号線へ

どんどん走っていき、今度は大和の付近で国道467号線へと曲がります。これで道なりのドンドン走っていけば、藤沢を通り越して江ノ島まで着いてしまいます。国道467号線は片側1車線のところが多く、所々は混んでいるところがありましたが、それでも道なりにドンドン進めばそのまま江ノ島まで行ってしまうというのはとても安心感があります。

やがて、藤沢の市街地を通り過ぎて、江ノ島が近づいてきました。江ノ電の江ノ島駅を目的地に設定していたため、海岸に出る前にナビが終わってしまったところが少々辛かったですが、途中で江ノ電の線路と出会うところの交差点で悩みつつも、無事に海岸線へ出ることが出来ました。そのまま走ると江ノ島も見えてきます。

江ノ島水族館の地下に駐車

今度はラフェスタをどこの駐車場に停めるかという問題が立ちはだかります。道路の案内標識を探していると、江ノ島水族館の地下に駐車場があるようです。県営ということで値段もそんなに高いことは無いだろうということで、地下駐車場に入ってみることにしました。地下駐車場に行くときの道路は非常に狭くて運転が難しいことも多いのですが、この片瀬海岸地下駐車場については、幅が広くて、運転はさほど難しくはありませんでした。ここは江ノ島からも最も近い県営駐車場と言うこともあり、混雑期には停めることが難しい駐車場なのだそうです。

地下一階の駐車スペースは残念ながら満杯ということで、誘導員の人に地下2階へと案内されました。地下2階まで行ってみると、確かに駐車スペースがたくさん空いています。こちらにも誘導員の方がいて、車を停めるスペースを指定されました。奥から順番に詰めるように指定しているようです。ここまでが家を出てからちょうど2時間程度でした。もしも有料道路を使っていたら1時間30分程度で着いたのではないかなと思います。

駐車したあとは、まずは腹ごしらえです。江ノ島の中にまで入ってしまうと、食べられるところが限られてしまいそうなので、江ノ電の江ノ島駅へと向かう商店街を歩いてみました。

続きはこちらです。

ラフェスタで江ノ島までドライブ (その2)
江ノ島の片瀬海岸地下駐車場にラフェスタを停めたあと、まずは地上に出てみました。江ノ島水族館まではこちらで紹介しています。 最初に江ノ島水族館の裏側の海岸へと出てみました。すると、富士山がとても綺麗に見えました。江ノ島には何回か来たことがあり...
ラフェスタで江ノ島までドライブした (その3)
旅館「紀伊国屋」でランチを食べたあとは、そのまま江ノ島へと向かいました。ランチの様子はこちらで紹介しています。 江ノ島へと続く橋を渡り、江ノ島へと入ります。途中で江ノ島名物のエスカー乗り場が見えてきましたが、健康のために歩いて坂を上ることに...

コメント