電気自動車の日産リーフが予約開始

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

日産リーフ

日産自動車が力を入れている電気自動車に関する技術の集大成とも言える「リーフ」がお披露目されてからしばらく経ちますが、いよいよこの4月1日から予約注文受付が開始されるそうです。

気になるそのお値段ですが、376万円からと、車格の割には目が飛び出るほど高いのですが、実は性具からEV補助金制度が続くことを前提にすると1台あたりで約77万円の補助を受けることが出来て、実質的な購入者の負担は299万円になるそうです。また、EV補助金とは別にエコカー減税にも対応していますので、100%減税で免税となります。


車両本体の価格はEV補助金を考慮してかろうじて300万円を切るラインですが、購入時にカーナビなどのいろいろとオプションをつけると、300万円台中盤程度になってしまいそうです。やはり、このクラスのクルマの値段から言えば割高感はぬぐえません。

しかし、実は6年間保有したことを前提にすると、ある試算モデル(毎月1000Km走ることを前提にした試算)ではガソリン代が67万円になるのに対して、リーフでは電気代が8万6000円となり、約60万円近くの節約になります。日産では初期費用と維持管理費用を通して、ガソリン車とほぼ同等になると説明しています。

なお、2010年の12月に発売を開始することを計画していますが、2010年度中の販売台数は6000台を目標としています。どの程度、人気が出るのか、発売後の動向が楽しみです。

日産リーフ

気になる充電設備ですが、日産のディーラーが窓口となって、戸建て住宅への充電設備の取り次ぎを行ってくれるそうです。この戸建て住宅への充電設備の設置工事がどの程度の価格で出来るのか、車両の価格とともに気になります。

また、全国の日産のディーラー全店舗に充電設備を設置するそうです。全部で2200店舗あるそうです。そのうち200店舗には急速充電器を設置します。

街中を走っていれば、どこかには日産のディーラーはあると思いますので、これは良いことだと思います。今後、電気自動車が普及していけば、さらに充電設備をもっている店舗は増えていくのではないでしょうか。

【20110812追記】

先日、横浜に行った際に、たくさんの日産リーフを見かけました。さすが、横浜は日産のお膝元ということもありますので、特にリーフの販売に力を入れているのでしょう。

特に日産リーフを使ったタクシーがたくさん走っていました。リーフの走行距離は160Kmと言われていますが、なんとなくタクシーという用途だと、これを簡単に突破してしまうような気がします。営業所などで充電ができるようになっていて、もしも街中で残りの電力が不安になってきたら営業所に戻って、別のクルマに乗り換えるというシステムなのでしょうか。

また、もしも長距離を指定するお客さんがいた場合は断ってしまうのでしょうか。まぁ、160Kmもタクシーで移動する人はそう多くはないはずなので、実際には問題にならないのかもしれません。今後、電気自動車の割合が増えていくと、とても環境がきれいになるのではないかと期待してしまいます。

【2012/09/14追記】

もしも大規模災害などで停電が発生した際に、リーフの中に充電されている電気を使って、住宅の電気に使うことができるようにする仕組みが提供されています。

日産リーフを非常時は住宅電源に

これならば、非常時のバッテリーシステムを別に準備する必要もなく、良いアイディアだと思いました。

コメント