2020年度の燃費基準は1リットル20.3キロ

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

 

ガソリンスタンド

経済産業省と国土交通省が2020年に燃費20.3キロを義務づける案を発表しました。2009年度よりも24%の改善を目指すそうです。ちなみに2009年度の平均燃費はガソリン1リットルあたり16.3キロでした。


また、現在は車両の重量区分ごとに規制する方式になっていますが、今度は自動車メーカー毎に各車種の販売台数を加味して、全車種の平均で目標値を達成する方式に改めます。これは欧米で採用されてる方式だそうです。メーカーにしてみれば、一部に燃費が低めのクルマがあったとしても、クルマ全体で加重平均をして達成していれば、燃費が低めのクルマも発売を続けることが出来ます。

ただし、加重平均をとる全車種の定義からは電気自動車とプラグインハイブリッド車は除外されます。

確かに今までの方式ではクルマを購入するときにいろいろな装備がついていて重いグレードのクルマを買った方がエコカー減税の大賞になるといった、少し首を傾けたくなるような場面もありましたので、これは良いことだと思います。

ハイブリッド車やマツダのデミオが採用したスカイアクティブ技術などにより、1リットルあたりの燃費が30キロというクルマも最近では増えてきました。2020年度向けの新しい基準についても、達成が困難ということはないような気がします。

測定方式は異なるものの、ヨーロッパにおける燃費の目標は24.4キロ、アメリカの燃費の目標は23.1キロです。日本の目標はこの各国の目標に並ぶ厳しい基準だとされています。

ただ、日本の省エネ技術をアピールするためには、低燃費というのは、とても効果があると思います。もう少し、日本の基準を、厳しめの値にしてもよかったと思います。今後もハイブリッドに関する技術やスカイアクティブのようなガソリンエンジンの低燃費技術もさらに進むものと思います。クルマの燃料消費量はとても多いので、こうやって燃費がよくなっていくことは、地球環境のためにも重要なことだと思います。

コメント