水草水槽の緑藻駆除

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

ada-solar1

120cm水槽で水草をたくさん植えて維持しています。現在のスペックは下記の通りです。

 ・120cm水槽
 ・150Wメタルハライドランプx2(ADA SOLAR-1)
 ・底砂:大磯
 ・水草:パールグラス、アヌビアスナナ、ミクロソリウム、クリプトコリネ 等
 ・ろ過:エーハイム2078+エーハイム2217
 ・CO2:1滴/2秒 CO2ミキサーで添加

この水槽で最近困ったことが起こっています。緑藻が一部に出始めました。筆の毛先のような藻で、特に水の流れの速い場所や、人工物に付着しています。たとえば、フィルターの排水部分、給水用スポンジ、サーモスタットやヒーターのコードなどです。逆に水草にはまったく付着していません。

ヤマトヌマエビやミナミヌマエビなどがこの緑藻をよく食べるということでしたので、水槽の中に入れてみましたが、目に見える効果は出ませんでした。もしかすると、緑藻が育つスピードに追いつかないのかもしれません。

できるだけ、目立つところにある緑藻は手で取っていったのですが、それでも目に見える効果が出てきません。水槽の中は平衡状態を保っています。

そこで今日は、水槽の中から人工物をいったん取り出して、バケツの中に家庭用漂白剤を薄めた水を作ってその中に入れました。そして、2時間ほど放置し、取り出したあとでスポンジで磨きながら緑藻をとっていきました。パイプなどについては、これで大半の緑藻が取れます。しかし、フィルターの給水口のスポンジについている緑藻はなかなか取れません。

ある程度の緑藻をとったところで、水でよく洗い流して水槽の中に戻しました。

スポンジについていた緑藻もその後は徐々に白っぽく変色して、ミナミヌマエビが集まってきて食べているようです。これである程度の緑藻を退治できたと思います。

水槽の中の硝酸塩濃度があがるなど、何か緑藻が発生しやすくなる原因があるかと思います。今度は時間を置いて、フィルターの中のろ材の掃除などをしたいと思います。

コメント