電子書籍市場と楽天Kobo

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

20140217-085431.jpg

以前は紙の本はもう無くなって電子書籍へと一気にシフトしていくのではないかという推測もありましたが、実際に楽天KoboやAmazonのKindleなどが発売されても、電子書籍市場はそんなに大きくは広がっていないように見えます。

一時期は色々な業者が入り乱れていましたが、最近では市場から撤退する業者も現れています。紙の本であれば、本屋がもしも潰れても、手元に本が残るので!経済的な損失は無いのですが、電子書籍は消費者は貸与されているという関係なので、もしも会社が事業から撤退すると、最悪はその本が読めなくなってしまうという状況に陥りかねません。

最近では、ローソンが展開する電子書店「エルパカBOOKS」が2014年2月24日でサービスの提供を終了すると発表しました。サービスが終了すると、購入済み電子書籍の閲覧や再ダウンロードができなくなります。従って、エルパカBOOKSで購入した電子書籍相当の金額をPontaポイントで3月中旬までに返金すると発表しています。

消費者にとっては非常に不安な電子書籍の市場ですが、楽天からはKoboの販売に関連して、日本市場でのコンテンツ数、コンテンツ販売額、ユーザー数のいずれも好調に推移しているという発表がありました。コンテンツ数では当初の目標としていた20万冊になりました。

さらに2月12日には新しい商品「Kobo Arc 7」を発売しました。また、テレビでのCMも含め大きなキャンペーンを実施しています。

今後の電子書籍市場が期待通りに拡大して行くのか、もしくは今までと同じように撤退する企業が続くのか気になるところです。

コメント