PR

ポケモンGoに相棒ポケモン機能が追加

記事内に広告が含まれています。

ポケモンGoが公開されたばかりの7月下旬から8月中旬と比較すると、ポケモンGoをやっている人は減ってきたとは思いますが、それでもポケモンが比較的多いスポットに行くと夜でもかなりの人がポケモン集めをしています。

先日のポケモンGoアプリのアップデートで、ポケモンの強さを評価してくれる機能が追加されました。この機能はなかなか便利で、CPだけでは解らない、強さを分かりやすく教えてくれるので、何を博士に送って、何を残すのかを簡単に評価できます。

そんなポケモンGoアプリに新たな機能追加が行われることが発表されました。

トレーナーが持っているポケモンの中から相棒を自由に選んで、相棒ポケモンと一緒に歩くことができるようになるそうです。また、相棒ポケモンと一緒に歩くとアメをボーナスとして貰えるとも紹介されていました。また、相棒は後からでも変更可能だそうです。

どのくらい相棒を連れて歩くと飴がもらえるのかは、こちらの記事に書かれていました。ポケモンの種類によって違うようです。

【ポケモンGO】ポケモン別「相棒機能」でアメ獲得に必要な距離一覧
ポケモンGOの「相棒ポケモン」で、アメを貰うために必要な「一緒に歩いた距離」のポケモン別の全リストが公開されて…

9月6日に新しいアプリが公開されると書かれている記事もありましたので、今から楽しみです。

ほかにも、手持ちのポケモンを別の人と交換する機能なども、ゆくゆくは追加されるという噂もあります。

ポケモンを集めて行くとレベル20を超えたあたりからレベルアップをするのがだんだん難しくなります。この辺で嫌気がさしてゲームから離れていく人が増えてしまうのではないかと思います。この辺の中盤で離れてしまう人をどうやって繋ぎ止めるかがポケモンGoの課題なのではないかと思います。

コメント