JR東日本が2017年3月4日に中央快速線でダイヤ改正を実施

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

中央線

JR東日本の八王子支社は2017年3月4日に予定しているダイヤ改正について発表をしました。この中で中央快速線に関しては平日の夜を中心にして列車種別の変更や列車間隔の調整を実施することで利便性の向上と混雑の緩和を図ります。平日夜のJR中央快速線下り電車はどの列車も相当の混雑ですので、この混雑が緩和されるのだとすれば喜ばしいことです。

具体的には21時台に下りの快速電車を通勤快速に種別を変更します。東京駅の発車時刻は21時34分、高尾駅着が22時37分です。通勤快速は中野と立川の区間で、荻窪駅、吉祥寺駅、三鷹駅、国分寺駅に停車します。

さらに新宿駅では23時6分に中央特快が出発した後に次の快速列車が発車するまで10分間も間隔が開いてしまっていました。これを解消するために22時代の快速列車を1本、この空白の時間帯に運転するように時間を調整します。

平日の深夜に新宿駅始発の中央特快が2本ありますが、どちらもダイヤ改正後には東京駅始発に見直します。

今回は大きな列車の増発では行われません。確かに利便性があがる改正になるとは思いますが、夜間の中央線下り列車はどの列車も大変に混雑していることが多いと思います。できれば大胆に列車の増発をしてもらい混雑の緩和をはかってほしいと思います。

今後、日本でも人口減少が進み、郊外から都心に人が移っていけばもしかすると中央線の混雑についても緩和されていくのかもしれません。ただ、まだ何年もかかって徐々に現れてくるものと思います。

コメント