東八道路の東方向が三鷹市の牟礼あたりから大混雑

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

2018年12月22日に東八道路を走る機会がありました。西から東に向かって車で走行していたのですが、吉祥寺通りとの交差点を過ぎてしばらく行ったサンドラッグ、コープみらい、PCdépôtなどがあるあたりから先が大渋滞していました。

片側二車線ある道路がずっと渋滞して、ほとんど動かないので、途中で北野の方へ曲がってしまいました。

スポンサーリンク

東八道路の都心方面への延伸

東八道路は下本宿のあたり、BOOKOFFの手前から北東方向に新しい道が作られています。そして人見街道と玉川上水に接するあたりで、玉川上水沿いを拡幅して道が伸びます。その後は玉川上水沿いを中央自動車道の高架下につながります。

玉川上水沿いは以前は人が通る歩道しかなく、とても自然が多く残されている場所でした。今回、東八道路ができたときにも自然が出来るだけ残されていれば良いのですが、どのような形で工事が進んでいるのか気になるところです。

先日、この中央自動車道の下まで行ったとき、以前は側道が走れるようになっていたところが、高架下の広い道路を通れるようになっていました。この辺の工事の影響で東八道路まで渋滞が繋がってしまったのかもしれません。

12月23日の午前中に渋滞情報を見た限りでは東八道路で大きな渋滞は発生していないようです。

探してみたところ、まだ東八道路が高井戸インターチェンジまでいつ新道でつながるかはオープンになっていないようでしたが、今後の発表時期が気になります。

【2018/12/30追記】

東八道路は下本宿通りに沿って高井戸インターチェンジに向かうのが元々の計画だったものの、住民の反対運動にあって、やむなく玉川上水方面に進路を変えたのだと今まで思っていたのですが、実はそんな事実はないという興味深い記事がありました。

現在、道路を作っているルートは不自然にカーブしていますので不思議な感じもします。

【2021年5月19日追記】

東八道路の都心方面は開通

東八道路の都心方面は工事が終わり開通しています。今まで首都高速道路4号線を高井戸で降りて高架で環八を超えた後は狭い道を通って久我山病院の横を通り、さらに湾曲した下本宿通りを通って東八道路に出ていましたが、現在では高井戸で降りるとすぐに広い道のままで東八道路になります。

甲州街道を新宿方面から来た時も、二車線道路のままで東八道路にそのままつながるようになりました。とても快適です。

以前、通勤時間帯に府中方面から都心に向かって東八道路を利用したことがあるのですが、下本宿のあたりから大きな渋滞が高井戸まで続いていました。信号の制御などに課題があったのかもしれません。これで懲りて、通勤時間帯に東八道路の上りを使うことは止めたのですが最近はどうなっているのかが気になります。

残りは新府中街道交差点から日野バイパス入口まで

東八道路で残された区間は東八道路の西の突き当り、新府中街道との交差点から日野バイパスの入口までの区間です。この区間がもしも開通すれば、高井戸から国立府中インターチェンジ、あるいは八王子の高倉町まで快適にバイパスを通っていくことができます。かなり用地買収や工事も進んでるように見えますが、開通がいつになるのかとても楽しみです。

将来への期待(日野バイパス2期工事)

実は甲州街道のバイパスに関する計画はこれだけに終わりません。日野バイパスが多摩都市モノレールの高架下をくぐってからしばらく行ったところから南西方向にバイパスが延伸されて中央線と京王線の間を通り、八王子みなみ野(竜泉寺の湯)付近を通過して八王子南バイパスに接続されます。

甲州街道バイパス

これができると、圏央道の高尾山インターチェンジまで高井戸からバイパスだけで行くことができるようにありますので、一般道で行く場合は大幅な時間短縮になります。

中央道は慢性的に渋滞が発生していますが、この中央道の混雑緩和にも大きな効果があると思います。

残る問題は高尾山インターチェンジから先の区間です。中央道は小仏トンネルがネックになっていますし、甲州街道は大垂水峠の前後がひどい山道で交通量が制限されます。小仏トンネル自体はトンネルを追加で掘ることが計画されていますが、できれば甲州街道のバイパスも整備してほしいと期待しています。

コメント