ドトールコーヒーが2月1日にTポイントの付与や利用を4月19日に終了すると発表しました。なぜ終了するのかについては公表されていません。今回、Tポイントサービスサービスを終了する店舗は下記の通りです。
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオール カフェ
- カフェ・レクセル
- ル・カフェ ドトール
すでに、スポーツのアルペンもTポイントサービス終了を告知しています。こちらは2019年3月末に終了します。三越伊勢丹も2018年3月末に同様にTポイントサービスの終了をしました。
日経などではファミリーマートもTポイントの取り扱いを中止するのではないかという報道もありました。正直、ファミリーマートを利用した時に、会計のたびに「Tポイントカードはありますか?」と聞かれるのが煩わしいと思っていました。セブンイレブンのようにnanacoで会計すればポイントも貰えるという仕組みの方が合理的です。なんと言ってもモバイルnanacoを使えばスマホだけで精算とポイント処理ができるのが便利です。
TカードもモバイルTカードを使えばスマホの提示でポイントの処理ができるのですが、精算前にアプリを立ち上げておかなければいけないのが圧倒的に不便です。Tマネーという仕組みもあるのですが、Tマネーで精算するシチュエーションがあまりないので、今ひとつ利便性を理解できないところです。
実は吉野家でTポイントカードはありますか?と聞かれることも非常に煩わしく思っていました。吉野家はさっと注文してさっと食べて、さっと精算ができてこそ意味があると思うのですが、そこに「Tポイントカードを財布から取り出す」という行為が必要になること自体がありえません。
今後は電子マネーを利用すれば同時にポイント処理も終わるような仕組みが有利なのではないかと思います。
コメント