2020-06

自動車・カー用品・メンテナンス

関越道の新座料金所スマートインターチェンジ設置構想の早期実現を!

新潟と東京を結ぶ関越自動車道は首都高速道路と直接接続していない変わった自動車道です。唯一、大泉ジャンクションで外環道とつながっていて、美女木ジャンクションまで行ってようやく首都高速道路につながります。
テレビ番組・ドラマ

ドラマ「ごくせん」の再放送を鑑賞

新型コロナウイルス感染拡大防止のためにドラマなどの撮影が見合わされたために、往年のドラマがいろいろと再放送されています。そんな中で再放送されていたのが、仲間由紀恵主演の「ごくせん」です。 第一シリーズは2002年4月から、第二シリーズは20...
ゴルフ・GOLF

埼玉県の小川カントリークラブが経営破綻

埼玉県の小川町にある小川カントリークラブの運営会社が民事再生法の適用を申請したことがNHKで報道されていました。 関越自動車道の嵐山小川インターチェンジからのアクセスもよく、都心からは行きやすいゴルフ場の一つではあったのですが、ゴルフ人口が...
スポンサーリンク
自動車・カー用品・メンテナンス

独自開発のハイオクガソリンは実は各社混合

石油の元売り会社は何社かありますが、元売り会社が個々にハイオクガソリンを開発しているような宣伝文句が並んでいます。 ところが20年ほど前からスタンドに出荷される以前の段階で他社製と混合している場合が多くあることが毎日新聞で報道されていました...
日記・ショッピング

リニア新幹線計画は静岡県が潰すのか?

リニア新幹線の開発をめぐって静岡県内では環境問題が引き金になって建設がストップしたままになっています。今回の環境問題の最大の争点は3000メートル級の山脈を貫く南アルプストンネルの静岡工区です。 静岡県ではここにトンネルを掘る工事の途中で大...
金融・株・トレード

ソフトバンクの巨額赤字と株主総会

2019年度の決算で1兆3000億円という巨額の営業赤字を発表していたソフトバンクグループの株主総会が6月25日に開催されました。財務の改善に向けて4兆5000億円の資産売却を続けていましたが、TモバイルUSの株式売却などを通じて、その8割...
映画・音楽

YouTubeで松任谷由実の「MAGICAL PUMPKINツアー 1979」のコンサートを鑑賞

YouTubeで並んでいる作品の一覧を見ていると、1979年に全国ツアーが実施された松任谷由実のマジカルパンプキン(魔法の南瓜物語)のビデオが公開されていました。当時、36箇所で37公演実施されています。 作品の内容 どんな作品なのかを見て...
日記・ショッピング

マイナンバーカードを免許証として利用

マイナンバーカードを用いて特別定額給付金のオンライン申請ができるようにしたこと、および郵送による申請よりも早く給付金が支給されるということもあって、一躍、マイナンバーカードが注目されました。 しかし、マイナンバーカードを既に持っている人でも...
映画・音楽

「一生に一度は、映画館でジブリを」が全国372館の映画館で開催

最近、新型コロナウイルスの影響で新しいドラマなどの撮影ができないため、昔の人気ドラマの再放送が増えています。逃げ恥、仁(JIN)、愛していると言ってくれ等、何回見ても面白いドラマばかりです。このような名作ドラマの再放送、最初に聞いたときには...
コンピューター

大規模なシステム開発に「技術者」はほぼ皆無は本当か?

日経XTECHのオンライン記事を読んでいると、「大規模開発に「技術者」はほぼ皆無、オーバーヘッダーズとコーダーに成り下がるな」という記事が公開されていました。 大規模なプロジェクトではプロジェクトマネージャーを頂点に何層ものプロジェクトリー...
日記・ショッピング

マイナンバーカードの電子証明書の更新

地方公共団体情報システム機構から封筒が来ていて、中身を開けてみると、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れることを知らせるお知らせでした。公的個人認証サービスで使用する電子証明書の有効期限は、電子証明書発行の日から5回目の誕生日まで...
映画・音楽

ユーミンの新婚生活は杉並区善福寺のマンションでスタート

松任谷由実さんというと住んでいるところは出身地の八王子か最近の世田谷というイメージがとても強いですが、ANAサウンドテイクオフという1983年のラジオ放送を聞いてみると、結婚当初は杉並区の善福寺にあるマンションに住んでいたのだそうです。 松...
グルメ・ランチ・美味しいもの

グラッチェガーデンズでピッツァ食べ放題セット(サラダメイン)

平日の夜、すかいらーく系列のグラッチェガーデンズに行きました。手軽にイタリア料理が食べられるお店です。府中の新小金井街道沿いにある店舗に行きました。午後6時半頃に入店したのですが、店内はまだお客さんがいませんでした。午後7時を過ぎた頃に他に...
映画・音楽

荻窪に新星堂の本社があった頃の思い出

新星堂では1980年代くらいにLPレコードをよく購入していました。私が利用していたのは、吉祥寺のステーションセンター「ロンロン」と呼ばれていた頃の二階、一番改札口寄りに大きな店舗がありました。私が購入していたのは、ニューミュージック系のアル...
日記・ショッピング

飯田橋駅の新しいホームは7月12日から利用開始!

飯田橋駅のプラットホームは中央・総武緩行線のカーブの部分に作られているため、電車の扉とホームの間に大きな隙間(最大で30cmの隙間)があるところが多くて、とっても危険な駅でした。
スポンサーリンク