中央道と新東名が大月から新御殿場まで接続

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

中央道と新東名がつながります。今まで中央道の大月インターから富士吉田インターチェンジ、そして静岡県の須走インターチェンジを結ぶ東富士五湖道路までは開通していましたが、須走インターから先は一般道を使わなければいけませんでした。この一般道、国道138号線は交通量が多いので随所で渋滞が発生してしまいます。どうしても山梨県から静岡県に向かう時の交通のネックになっていました。

しかし、2021年4月10日に須走道路の延長(水土野インターチェンジまで)と御殿場バイパスの水土野インターチェンジとぐみ沢インターチェンジの間が開通することが発表されました。須走道路、御殿場バイパスともに自動車専用道路となります。御殿場バイパスの西区間では途中の仁杉ジャンクションから新東名高速道路の新御殿場インターチェンジの間が同じ4月10日に開通します。これにより、中央道から新東名まで一般道を経由せずに抜けられるようになります。

山梨県と静岡県が高速道路および自動車専用道路だけでつながるようになるということ自体も貴重な開通ですが、中央道および新東名に都心に向かう際のう回路ができるという面でも大きな進歩です。例えば、静岡方面から八王子に行きたいとき等には、この道路は重要な役割を担うと思います。

また、新東名、東名、中央道で事故や災害等にともなう通行止めが発生した際のう回路としても大きく期待できます。

もともとは、1969年に静岡県・山梨県の富士東麓の沿線首長で構成される「東名・中央連絡道路建設促進期成同盟」が発足し陳情を始めたのが最初です。それから約50年の歳月をかけて中央道と新東名がつながったことは、地元の方々には感慨深いことなのではないかと思います。

コメント