インターネット楽天モバイルの携帯キャリアサービス契約数が500万回線を突破 楽天モバイルの携帯キャリアサービス契約数が500万回線を突破したことについて発表がありました。8月10日の楽天グループの業績発表では、6月末時点での契約数が481万回線、7月時点で491万回線と説明されていましたので、1カ月弱で9万契約を積...2023.08.29インターネット
インターネット楽天グループの決算発表で楽天モバイルの回線契約数が481万回線と公表 8月10日に開催された楽天モバイルの業績発表の中で、2023年6月末時点のMNOの回線契約数は481万回線となったことが発表されました。前年比で1.1%増になっています。また、7月時点の回線契約数は491万回線であることも合わせて発表されま...2023.08.15インターネット
インターネット一文字のアプリ名はAppleの規約違反でTwitterが名称変更できず? Twitterの名前がXへ置き換えられていますが、いまだにiPhoneのホーム画面上のアプリは「Twitter」という名前になっています。単に名称変更が遅れているだけなのか?と思っていたら、どうも事情があるようです。実はAppStoreのガ...2023.07.312023.08.01インターネット
インターネットWOWOWで最大8万人の個人情報漏洩 WOWOWが最大で8万人にも及ぶ個人情報漏洩が発生したことを発表しました。発表時点では不正利用などの事実は確認されていないとしています。2023年6月9日(金)午後1時00分から6月22日(木)午後11時11分の約14日間にわたって、Web...2023.06.292023.06.30インターネット
インターネット楽天市場のSPUに7月1日からRakuten Turboが追加 楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)にRakutenTurboが追加されることが発表されました。RakutenTurboとは、5Gに対応したホームルーターサービスです。光ファイバーの敷設工事をすること無しに、楽天モバイルの電...2023.06.08インターネット
インターネット埼玉県の公園は指定管理者が変わるとなぜURLが変わるのか? ブログを運営していてメンテナンスが大変なのは、切れてしまったリンクをメンテナンスする手間です。このブログの場合は「BlokenLinkCnecker」というプラグインを入れてあるので、自動的にリンク切れを見つけて通知をくれるのですが、だいた...2023.05.16インターネット
インターネット楽天モバイルがau回線の利用拡大へ舵を切りなおし 楽天モバイルがau回線の利用拡大を進めているという報道がありました。東京23区や名古屋市、大阪市などでauから回線を借りる契約を新たに結んだと報じられています。従来は楽天モバイルで基地局の建設を加速させて、auから借りていた回線は順次契約を...2023.05.14インターネット
インターネット楽天モバイルが「Rakuten最強プラン」を発表 楽天モバイルが5月12日に新しい携帯電話料金プランを発表しました。その名も、「Rakuten最強プラン」、今までのRakutenUnlimitⅦなどの名前とは一線を画す不思議な名前になりました。次にもっとすごいプランを出すときにはどんな名前...2023.05.132023.09.06インターネット
インターネット2023年秋頃にプラチナバンドの新規割り当てへ 4月18日に総務省の検討会「携帯電話用周波数の再割り当てに係わる円滑な移行に関するタスクフォース」が一定の条件を満たせば携帯用として活用できるとの報告書案をまとめたことが報道されました。楽天モバイルは4Gサービスでは1.7GHz帯だけでネッ...2023.04.182023.04.19インターネット
インターネットNTT東日本と西日本におけるフレッツ光の一部で通信障害が発生 インターネット通信サービスの「フレッツ光」の一部がNTT東日本と西日本の管内で一部利用できなくなっています。インターネットが利用できないだけではなく、フレッツ光を利用した「ひかり電話」も使うことができず、110番などの緊急通報ができない状況...2023.04.032023.04.04インターネット
インターネット警視庁が家庭用ルーターの不正利用に対して注意喚起を実施 警視庁が家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起を実施しました。サイバー攻撃事案について捜査を実施している過程で、家庭用ルーターがサイバー攻撃で悪用されて、従来の対策のみでは対応できないことが判明したとされています。具体的には一般家庭で利用...2023.03.29インターネット
インターネットJALで3月9日のキャンペーンセール開始とともに障害発生 歴史は繰り返す的なトラブルが今度はJALで発生しました。3月9日午前0時からJALスマイルキャンペーン開始とともにアクセスが集中してウェブサイトがダウン、一晩経ったあとも復旧できずに、キャンペーン応募以外の通常の航空券購入や便の変更なども不...2023.03.102023.03.24インターネット
インターネットソースネクストの情報漏洩はなぜクレカのセキュリティコードまで漏洩? ソースネクストで大規模な情報漏洩が発生しました。以下の情報が盗まれています。本人の個人情報 120,982件氏名メールアドレス(パスワード漏洩はしていない)郵便番号(任意入力項目)住所(任意入力項目)電話番号(任意入力項目)クレジットカード...2023.02.15インターネット
インターネット楽天ブックスのPS5本体の購入制限がよくできている 最近、SONYのプレイステーション5の流通が比較的円滑になって来ました。しかし、まだまだ購入しにくいことに違いはありません。そんな中で、楽天ブックスにおけるプレイステーション5の購入制限がよくできていたので感心しました。2023.02.10インターネット
インターネットNTTが1月31日にADSLを原則終了 NTT東日本とNTT西日本が2023年1月31日にADSLサービスを原則終了します。現時点で光回線サービスが普及していない一部の地域についてはサービスが継続されますが、2024年には終息する予定です。2017年の時点からこの方針は発表されて...2023.01.30インターネット