グルメ・ランチ・美味しいもの

グルメ・ランチ・美味しいものグルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの

鰍沢のミート高橋でタレメンチカツとカニクリームコロッケ

ゆるキャン△という作品でも登場して以前から気になっていた、富士川市にあるミート高橋というお肉屋さんに寄ってみました。南アルプス市に旅行に行った際に足を伸ばしました。駐車場はお店の前に3台、道を挟んで向かい側に数台分の駐車スペースがあります。
グルメ・ランチ・美味しいもの

みのぶ ゆばの里のレストラン清流で湯葉5種盛り

身延町に行った際に、みのぶゆばの里に寄りました。土曜日の午後3時ごろ、施設はとても空いていました。主にお土産屋などを売っている売店が主なのですが、奥に湯葉料理が食べられるレストランがあります。こちらがレストランのメニューです。今回はお昼ご飯...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

とんかつ おりべ 神田神保町店でロースかつ定食

神保町の駅の近くにある「とんかつおりべ神田神保町店」にお昼時に行きました。ロイヤルホールディングスのお店で、ここと浅草に店舗があります。ロイヤルホストや天丼てんや、シズラー、シェーキーズと運営会社が同じです。この日は36度まで気温が上がって...
スポンサーリンク
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

相模湖ほど近くの「キッチンたかはし」でポークソテー(生姜焼)

相模湖プレジャーフォレストに併設されている日帰り温泉、相模湖温泉うるりに行ったあとの帰り道、近くに美味しそうなお店はないかと地図で探してみたところ、千木良にキッチンたかはしという定食屋さんがあるのを地図で見つけました。うるりについては、こち...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

幸楽苑で値上げとメニュー激減(野菜中心ヘルシーメニューを廃止)

先日、朝メニューを食べようかと思い、午前10時に幸楽苑に行ってみたのですが、残念ながらそのお店では朝メニューの取り扱いがありませんでした。いつもの使いにくいタブレットでメニューを選んでみます。(以前よりはソフトウェア的に改善されて使いやすく...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

京王プラザホテル八王子で「ゆるキャン△」のランチ&いちごスイーツビュッフェ

京王プラザホテル八王子で「ゆるキャン△」のランチ&いちごスイーツビュッフェが4月から5月にかけて開催されているということで、ゴールデンウィーク期間中に行ってきました。京王プラザホテル八王子京王プラザホテル八王子はJRの八王子駅北口駅前です。...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

飲茶のレストラン桃菜 三鷹店で食べ放題Aセット

すかいらーくが始めた新しい業態の桃菜(とうさい)が話題になっています。今までも中華料理のチェーンとして、バーミヤンを営業していましたが、桃菜は飲茶に特化した業態です。バーミヤンの一号店であった鶴川のお店が最初に桃菜に業態変更しました。こちら...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

バーガーキングのピックアップ注文で600円のお買い得

日曜日にキテラタウン調布の1階にあるバーガーキングに行きました。マクドナルドに比べると、定価ベースでは少し高いように感じますが、アプリなどで配布されているクーポン券を利用すると想像以上にお得に購入できます。また、ハンバーガーのハンバーグはお...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

相模湖近くのガストに見る不況の足音

先日の土曜日、山梨県まで行く途中、相模湖そばのガストに行きました。時間は午前9時半頃、駐車場に車を停めようとすると、1台しか停まっていませんでした。そして、お店の中に入ってみると、店内には一人もお客さんはいません。停まっていた車は従業員のも...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

コンビニコーヒーですら否定される日本の貧しさ

ファイナンシャルフィールドというサイトの記事で2級ファイナンシャルプランニング技能士の方が「コーヒーを"コンビニ"から"インスタント"にするとどれだけ節約になる?無駄遣いしない方法も紹介!」という記事を公開されていました。
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

ドラマ「絶メシロード」で取り上げられたお店の聖地巡り

テレビ東京の「ドラマ25」の枠で土曜日深夜に放送されていた絶メシロードという番組が面白いです。絶メシロードとは?主人公はサラリーマン、妻と娘がお気に入りの男性アイドルコンサートに出かける金曜日の夜から土曜の夕方に首都圏に一泊二日で出かけるの...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

卵不足の影響でシャトレーゼでプリンなどが販売休止

山梨県を中心にして全国に展開しているお菓子メーカーのシャトレーゼが深刻な卵不足の影響により一部商品の取り扱いを中止することを発表しました。販売休止になるのは、卵を原料とした商品の一部で、クリームをたっぷりと詰めたプレミアムカスタードシューや...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

松屋の新しいセルフ方式店舗の仕組みが斬新

以前から松屋ではセルフ方式の店舗は拡大していました。当初のセルフ方式店舗は下記の手順になっています。最初に自動販売機で食券を購入空いている好きな席に座るお茶や冷水を持ってくる料理が出来上がったら店内放送またはモニターで食券の番号で呼び出し料...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

回転寿司「魚べい」のDX化された仕組みに驚き

先日、日曜日の午前11時30分頃に回転寿司の魚べいに行きました。お店に着いた時点で満席で、すでに待合い室はたくさんのお客さんが待っていました。すごい人気なので驚いてしまいます。自動受付機で人数、テーブルかカウンター席の希望、そして好きなキャ...
blankグルメ・ランチ・美味しいもの

デニーズに見る本部から店舗への厳しい要求

先日、デニーズの某店舗に行きました。お手洗いが混んでいたので、待っていたのですが、待っている場所から厨房がよく見えました。そこに、「蜜いもミニパルフェ」に関する1日の販売ノルマが書かれた掲示がありました。
スポンサーリンク