旅行・ドライブ大井川鉄道の家山駅から川根温泉笹間渡駅までが運転再開 大井川鉄道本線は2022年9月の台風15号によって大きな被害を受けました。2023年9月までは金谷駅と家山駅の間で折り返し運転をしていました。 大井川鉄道では大井川のさらに上流、千頭駅と井川駅の間にも路線を持っています。 しかし、大井川鉄道...2023.10.01旅行・ドライブ
旅行・ドライブ長崎空港のビジネスラウンジ「アザレア」は更衣室もあり広くて便利 先日、長崎に行った際に帰りの飛行機を利用する前に長崎空港のビジネスラウンジを使いました。午後8時20分発のJAL東京羽田空港行きを利用する前、午後7時過ぎにラウンジに入りました。空港ターミナルビル二階の中央付近です。 こちらのラウンジは保安...2023.09.18旅行・ドライブ
旅行・ドライブ飛行機への搭乗時はスーツケースに潜んでいるモバイルバッテリーに注意 先日、JALの飛行機を利用する際に、スーツケースは機内持ち込みせずに預け入れ荷物にしました。いつもはスーツケースは機内持ち込みにしていたので、預ける方法は知らなかったのですが、機械を使ってセルフで預ける方法に変わっていました。預ける時点では...2023.09.172023.09.19旅行・ドライブ
旅行・ドライブ首都高中央環状線における接触事故 先日、羽田空港に向かうリムジンバスに乗っていたところ、首都高4号線から中央環状線に入ったすぐ先、初台の付近を先頭にした渋滞に巻き込まれました。道路渋滞情報をすかさず見ると、まだ渋滞は反映されていません。発生したばかりのようです。リムジンバス...2023.09.162023.09.17旅行・ドライブ
旅行・ドライブ楽天トラベルのJAL楽パックで長崎旅行 従来はJALのマイルを使って、「どこかにマイル」という仕組みで旅行に行っていたので、普通にお金を払ってJALを利用したことがありませんでした。 ところが今回は長崎に行く用事ができたので、マイルではなくお金を払ってJALの予約をすることにしま...2023.09.152023.09.17旅行・ドライブ
旅行・ドライブ南アルプス市から新山梨環状道路南部区間を走行 先日、山梨県の南アルプス市で宿泊した際、東京へ帰るときに中央自動車道の甲府南インターチェンジ方向へ真東に車を走らせていると、南アルプスインターチェンジを過ぎたあたりから、とても高規格な道路になりました。 まるで高速道路のように片側二車線の高...2023.08.252023.08.27旅行・ドライブ
旅行・ドライブ西東京市柳沢のMUFGパークを見学 日曜日の夕方、西東京市にあるMUFGパークというところに行ってみました。武蔵野大学の隣に位置する誰でも利用できる大きな公園です。 到着したのは少し涼しくなってきた午後5時半ごろ、駐車場への入り方がとても難しくて、武蔵野大学とMUFGパークの...2023.08.07旅行・ドライブ
旅行・ドライブ都留市から道志村までの新たなトンネルの建設計画 山梨県の都留市から道志村を結ぶ新たなトンネル(仮称 新道坂トンネル)を建設する県の計画が公表されました。来年度の事業化を目指しています。従来、都留市から道志村に行く場合は峠を越える二車線道があるのですが、カーブも多く通行量はさほど多くありま...2023.06.232023.06.24旅行・ドライブ
旅行・ドライブアクアラインが変動料金制を採用へ アクアラインは時間帯によって大変に混雑します。特に土日祝日の木更津から川崎浮島に向かう上り線は午後3時を過ぎた頃から混み始めて、夕方以降は行楽帰りの車で大混雑になってしまいます。 この特定時間帯の混雑を緩和して平準化を促すために、実験的にダ...2023.06.22旅行・ドライブ
旅行・ドライブホテルニューオータニの庭園を散策 先日、ホテルニューオータニに併設されている東都クリニックで一泊二日の人間ドックを受けた際、時間に余裕があったので、ホテルニューオータニの庭園を散策してみました。 ホテルニューオータニには数回、仕事で来たことがあると思うのですが、庭園を散策す...2023.06.042023.06.06旅行・ドライブ
旅行・ドライブ山梨県の南部町から静岡県の御殿場町まで国道469号線で移動 先日、山梨県の身延町にある「みのぶイン」というホテルで一泊したあと、県道10号を富士川沿いに南下、山梨県の南部町から国道469号線に入りました。 いつもであれば、身延町から東京方面に向かう場合は国道300号線(本栖道)で本栖湖に出たあと、国...2023.05.28旅行・ドライブ
旅行・ドライブ国道249号線沿いにある「道の駅ふじおやま」で休憩 御殿場から国道249号線で東京方面を目指しているとき、「道の駅ふじおやま」に寄ってみました。実は一年ほど前にも寄ったことがあるのですが、そのときは駐車場が満車で停められそうもなかったので、利用するのを泣く泣く諦めたことがあります。 今回は日...2023.05.272023.05.28旅行・ドライブ
旅行・ドライブETCカードを挿し忘れて高速道路を利用した際の対応方法 八王子インターチェンジから中央道を利用して、国立府中インターチェンジまで利用したのですが、八王子インターチェンジの料金所が近づいたところで、ETC車載器から、「ETCレーンを走行きでません」の案内が流れました。 ETCカードの挿し忘れ そう...2023.05.17旅行・ドライブ
旅行・ドライブ楽天トラベルで山梨県の全国旅行支援が販売再開されたので予約 ふと、楽天トラベルを確認すると、山梨県の全国旅行支援が販売再開されていました。昨年と比較すると、割引率が下がってしまいましたが、それでもなお魅力的な内容です。 普通であれば、販売再開とともに瞬く間にクーポン券が無くなるのですが、今回は5月1...2023.05.12旅行・ドライブ
旅行・ドライブ富士山からの綺麗な水が湧き出る忍野八海を散策 2023年4月の日曜日に富士散策公園からの帰り道で通りかかった忍野八海に寄ってみました。 かつて、忍野八海は「忍野湖」という湖でしたが、長い年月をかけて湖が干上がって、底に残った湧水地点が忍野八海になったと言われています。忍野八海は下記の8...2023.04.162023.05.05旅行・ドライブ