日記・ショッピングイオンなどの小売各社がデジタルへ投資 米Amazonなどのネット販売へ対抗するため、日本の小売各社がデジタル分野での投資を拡大することが日本経済新聞で報道されていました。イオンは「デジタル投資は次の三年間で1兆円になるだろう」と経営幹部が昨年10月の決算発表で語っているというこ...2019.01.09日記・ショッピング
日記・ショッピングメールを非通知にして仕事の効率を上げる OUTLOOKではWindowsの画面の右下に、メールが新たに到着したことを示す通知が表示されます。この通知が表示されると、どんなに今の仕事に打ち込んでいたとしても、そのメールの内容が気になって、仕事を中断しメールを読んでしまっていました。...2019.01.08日記・ショッピング
日記・ショッピングふるさと納税の返礼品争い 2018年が終わりに近づくのに従って、各自治体の返礼品争いが激化したように思います。総務省からの通達を無視して、高額の返礼品をラインナップしたり、Amazonギフト券、日本旅行の旅行券、HIS旅行券、近畿日本ツーリスト旅行券、VISAの...2019.01.06日記・ショッピング
日記・ショッピングAmazonは社内会議でパワポを使わない? 朝日のアエラドットコムのを読んでいると、Amazonに関する興味深い記事がありました。創業者のジェフベゾス氏がパワポを嫌っているとのことで、社内の会議では文章主義を通しているとのことです。 会議は原則1時間以内として、最初の20分間は...2019.01.05日記・ショッピング
日記・ショッピング米国Apple社株式の急落、10%安で時価総額8兆円の消失 日本よりも一足先に株式市場が始まった米国で、1月3日にApple社の株式が10%安となりました。1月2日の現地時間夕方に2018年10月〜12月期の業績見通しを下方修正したことをトリガーにした急落です。Apple社だけの原因というわけで...2019.01.04日記・ショッピング
日記・ショッピング1月4日の仕事はじめとガラガラな電車 1月4日(金曜日)は仕事はじめであった会社が多かったと思います。私自身も今日から会社に行ったのですが、いつもであれば混雑していて座れない電車が今日はガラガラだったことに驚いてしまいました。2019.01.04日記・ショッピング
日記・ショッピング深大寺の初詣と初日の出(2019) 例年と同様に調布市にある深大寺へ初詣に行きました。1月1日の午前6時過ぎに駐車場に車を停めました。今回は神代植物公園第二駐車場を利用しました。 普通車は1時間まで300円、以降30分ごとに100円という料金体系です。し...2019.01.01日記・ショッピング
日記・ショッピングワークマンプラスの商品は普通のワークマンのお店でも買える? 先日、ワークマンプラスの公式サイトで、店舗がどのくらい増えているか確認しました。2018年12月現在では、以下の4店舗がオープンしていました。 ららぽーと立川立飛 川崎中野島 ららぽーと富士見 等々力 ...2018.12.30日記・ショッピング
日記・ショッピングコロナのエアコン(6畳用 CSH-N2218R)と(8畳用 CSH-N2518R)を設置 先日の、PayPayで購入金額の2割を還元するキャンペーンを実施していた際に、コジマでエアコンを購入しました。 ビックカメラの都心の店舗では、アップル製品などを買い求めるお客さんが多数来店しているという報道がありましたが、同じビックカメラ...2018.12.28日記・ショッピング
日記・ショッピングファミペイ登場! QRコード決済はもういらない! ファミリーマートが独自の電子マネーを2019年7月をめどに投入することを発表しました。スマートホンアプリを活用したバーコード決済システムです。 全国のファミリマートで使えるのはもちろんですが、ドンキホーテでも使えるようにならないか調整...2018.12.27日記・ショッピング
日記・ショッピング川崎駅から南武線で立川方面へ 先日、用事があって川崎駅まで行きました。帰りの経路を調べるために乗換案内を確認すると、東京駅まで東海道線、東京からは中央線というルートを案内されました。 ただ、時間的にみると早くても、よく乗る路線ではあるので新鮮味がありません。時間が...2018.12.27日記・ショッピング
日記・ショッピングコンビニ雑誌付録の「筆まめ」で年賀状作成 まだパソコンがさほど普及していなかった西暦2000年前後以前はパソコンショップで販売されていた年賀状作成ソフトを購入して、年賀状を作っていたと思います。その後はブロードバンド回線が自宅に引き込まれるようになり、樂天ダウンロードで販売...2018.12.24日記・ショッピング
日記・ショッピング羽田空港国内線P1(第1)駐車場を12月の金曜から土曜で利用 大分に行くために羽田空港国内線のP1駐車場を、12月14日(金曜)から15日(土曜)にかけて利用しました。JALの西方面に行く飛行機を利用する場合は、カウンターが近いためP1の利用が便利なようです。2018.12.24日記・ショッピング
日記・ショッピングApple PayをiPhone7で設定 今までApple Payは利用したことがなく、Androidスマホのおサイフケータイばかりを使っていました。 しかし、Felicaチップ搭載のiPhone7をせっかく入手したので、Apple Payを設定してみました。Apple Pa...2018.12.23日記・ショッピング
日記・ショッピング東八道路の東方向が三鷹市の牟礼あたりから大混雑 12月22日に東八道路を走る機会がありました。西から東に向かって車で走行していたのですが、吉祥寺通りとの交差点を過ぎてしばらく行ったサンドラッグ、コープみらい、PCdépôtなどがあるあたりから先が大渋滞していました。 片側二車線ある...2018.12.23日記・ショッピング