自動車・カー用品・メンテナンスJAFではなく東京海上日動のロードアシストに電話! JAFのロードサービスと東京海上日動の自動車保険に入っているとき、自動車が何らかの原因で立ち往生して救援要請をするときは、JAFではなく、東京海上日動のロードアシストサービスに連絡した方がメリットが大きいようです。 2022.05.07自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンストヨタが新車の紙カタログを廃止してスマートカタログへ クルマのディーラーに行って真剣にどの車を購入するか選んでいるときに貰えるのが紙のカタログです。カラー印刷でとても見やすくて、もしかすると集めている人もいるのかもしれません。ただ、一般的な車種で数百円、高級な車種だと1000円を超えるコストが... 2022.05.06自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンスHonda Cars東京中央でグレイスの半年点検を実施 先日、Honda Cars 東京中央でグレイスの半年点検を受けてきました。土曜日の午前10時に予約、ずいぶん賑わっていました。 お店の駐車場に車を停めると、店員さんが店内へと案内してくれました。新型コロナウイルスの影響で以前はソフトド... 2022.04.11自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンスブロワーからのキュルキュル音はエアフィルター の交換で解消 外気温が10度を下回った頃から、ホンダ グレイスの助手席足元付近から「キュルキュル」という音が鳴るようになっていました。毎年、春と秋にホンダのディーラーで点検を受けているのですが、この時期は気温が上がって事象が再現しないため、直してもらうこ... 2022.03.17自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス国土交通省が自動車損害賠償保障法を改正し自賠責保険を値上げへ 自動車を持っていると車検をするときに同時に自賠責保険の更新も行います。車を持っていれば必ず入らなければいけない保険で、もしも自賠責保険に加入せずに運転した場合は50万円以下の罰金または1年以下の懲役と違反点数6点免許停止処分という厳しい罰則... 2022.02.27 2022.02.28自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス会員向け機関誌「JAF Mate」が改悪(JAFの契約解除へ) ドライブ中のいざという時に救援に来てもらえる日本自動車連盟(JAF)の会員になっています。そんなJAFから「重要なお知らせ」という一通のメールが飛んできました。JAF Mateのリニューアルについてのお知らせです。 2022.02.14自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス高速道路のガソリンスタンドが高い理由 高速道路のサービスエリアにあるガソリンスタンドは街中にある一般道のガソリンスタンドと比較して20円前後高いことが多いです。街中のガソリンスタンドが1リットル150円で販売していたとしたら、高速道路のガソリンスタンドは1リットル170円といっ... 2022.01.29自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンスホンダ グレイスのエアコンフィルター交換で走行がスムーズに 先日、楽天市場でお買い物マラソンを実施している時に、ホンダ グレイスのエアフィルターを購入しました。ディーラーやカー用品ショップで取り替えると、部品代と工賃でかなりの価格になりますが、自分で交換ができればとても節約できます。 2022.01.22 2022.01.23自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンスVICSセンターが旧方式による渋滞情報を2022年3月末に終了 渋滞情報をカーナビなどで表示するための仕組みの一つにVICS(道路交通情報システム)というものがあります。このVICSが開始当初からの旧方式による渋滞情報の配信を2022年3月末で終了します。これにより旧方式に対応したカーナビは渋滞情報を受... 2021.11.19自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンスクルマのアクセルとブレーキの構造と踏み間違い事故 自動車は巨大な鉄の塊が一人のドライバーによって運転されていますが、これほど危険なものにも関わらず、運転するための仕組みが非常に脆弱だと思います。特に車を加速させるためのアクセルペダルと、車を止めるためのブレーキペダルが足元で並んで配置されて... 2021.11.12 2021.11.15自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AVホンダのカーナビ(インターナビ)でUSBメモリによる音楽鑑賞 ホンダのインターナビを利用しています。昔、ポータブルカーナビのSANYOゴリラシリーズを使っていたときと比較して、ボタン操作したときの動作が少しもっさりとしているのが少し不満ですが、使い込んでいくうちに操作に馴染んできました。 充... 2021.10.21 2021.10.23スマホ・タブレット・AV自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンスオートバイの分野でも電動化の動き とかく自動車の分野では電動化や燃料電池化などの動きが大きくクローズアップされていますが、2輪車についてはあまり話題になることも今まではあまりありませんでした。2輪車は燃費が4輪車よりも良いので素人考えでは電動化が簡単だと思っていたのですが、... 2021.10.08自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス新車もオンラインで購入できる時代に ホンダがオンラインで新車の販売を始めました。気になる価格はトップページに下記のように表示されていました。ボーナス払いなしの月額料金です。 N-BOX 31,060円~ FIT 42,550円~ VEZEL 48,... 2021.10.06自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンストヨタ販売店12店舗で不正車検が発覚 以前、レクサス販売店で不正車検が実施されていたことが発覚し他のトヨタ系列の4852拠点の販売店を横並び調査していたトヨタですが、この結果が9月29日に発表されました。 結果、これまでで販売店11社、12店舗にて不正車検が行われていたこ... 2021.09.30自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス「車両のふらつきが大きくなりました」の原因 ホンダの車に乗っているのですが、高速道路をただ普通に走っているつもりなのに、「車両のふらつきが大きくなりました。ご注意ください」とアナウンスがある場合があります。1ヶ月ほど前に、関越道を走った時にはまったくこのアナウンスはなかったのですが、... 2021.09.28自動車・カー用品・メンテナンス