自動車・カー用品・メンテナンスオールシーズンタイヤ(Warrior DASP-PLUS)の購入と取り付け 今までは、スタッドレスタイヤとサマータイヤを冬と夏で交換しながら使ってきたのですが、最近ではオールシーズンタイヤの話題が出ることも増えてきました。 雪国など路面の凍結や積雪などの環境で車を運転する機会が多いときにはスタッドレスタイヤの...2023.02.04自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンスタイヤに窒素ガスを充填するのはあまり意味がないのでは? クルマのタイヤに窒素ガスを充填すると下記の効果があると言われています。 窒素の分子は酸素などの分子よりも大きいので、タイヤからガスが抜けにくい 酸素がないので発火しにくい ガス中に水分を含みにくいので、温度によ...2023.02.01自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス積雪時はコインパーキングの利用に注意 東京都心のコインパーキングに「積雪・降雪が予想される場合にはご利用をお控えいただくことをお勧めいたします」という注意喚起が貼り出されました。 コインパーキングに積雪があったり、凍結などがあった場合、最悪のときは車を出すことができなくな...2023.01.25自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス右折時にウインカーを出すタイミングについて 車の運転に関してタメになるツイートを続けている烏山自動車学校が今度は右折時にウインカーをどのタイミングで出すかについて紹介していました。こちらがそのツイートです。 ほとんどの車は右折レーンに入ってから右のウインカーを出している...2023.01.20自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンスフロントガラスの霜を溶かす裏技 車の運転に関してためになる情報を発信している烏山自動車学校ですが、また、面白いツイートがありました。フロントガラスに霜が付いてしまい、寒い日にすぐに出発させることができないことがよくあります。 フロントガラスにお湯をかければいいのでは...2023.01.152023.01.31自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス2022年の調査で電気自動車の購入意向を持つ人は全体の25% J.D.パワージャパンが2022年7月にインターネットで調査した「購入検討する車のエンジンタイプやEV購入意向に関するアンケート調査によると、次にどの動力タイプのクルマを選ぶかという設問に対して回答は以下の通りになったことが報道されていまし...2022.11.29自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンスワコーズVACバリアスコートのコーティング剤を洗車後に使用 昨日の日曜日は関東地方は風があまりない気持ちの良い青空が広がりました。ここ数ヶ月はENEOSにある洗車機で車を洗っていたのですが、今回は自分で手洗いをしました。 炎天下ではコーティングを自分でするとシミになりやすいですし、風の強い日に...2022.11.07自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス今年も東京海上日動で自動車保険の契約を更新 12月が自動車保険の契約更新時期です。車の免許を取って最初の任意保険の契約は車両保険を付けて月額1万2000円ととても高額になりましたが、その後、無事故で契約更新を続けるうちに、車両保険なしで月額2000円程度まで下がってきました。 東京...2022.11.042022.11.05自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンスホンダのHV車が日光「いろは坂」で故障相次ぐその理由 日光のいろは坂でホンダの特定のハイブリッド車ばかりが故障し停まっていることが、ツイートされて話題になっています。2022年10月30日のツイートによれば、ホンダのデュアルクラッチドライブのハイブリッドシステムが4台も停車していたことが写真付...2022.11.03自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス身延町でスピード違反か?と断念したところパトカーが急いでいるだけ 下部から身延まで富士川の東側の県道9号線を走っていました。この道、川を挟んで反対側の国道52号線と比較して車の数が少なく、また信号機も少ないので、ついつい車のスピードが上がってしまいます。メーターの読みで時速60Km程度出ていたと思います。...2022.10.24自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス国交省が新たなスマートICの7カ所に事業許可 通常のインターチェンジと比較すると構造が簡易で比較的安い金額で増設できるスマートインターチェンジの増設が各地で進んでいます。スマートインターチェンジは有人の料金所を設けずに、ETCによる料金の収受のみを行うため、ETC装置が付いていないクル...2022.10.23自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス山中湖周辺はどこもかしこもカングーだらけ 2022年10月16日、富士吉田市から山中湖畔を通って平野交差点から道志みちを相模原に向けて走ったのですが、気がつくと、ルノーのカングーをよく見かけました。2022.10.16自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス20年間で運転免許のある若者が650万人以上の減少 令和3年度版の運転免許統計によれば10代と20代の運転免許保有者数は1087万5494人、20年前の平成13年の運転免許統計では、10代、20代の運転免許保有者数は1742万7185人、この20年間で10代、20代時点の運転免許保有者数は6...2022.09.132022.09.17自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンステスラの衝突軽減ブレーキのテスト動画が話題に テスラの走行テストの模様がTwitterに投稿されて話題になっていました。テスラのmodel3が走行し車両前方にあるこどもに見立てたパネルを検知して停まることができるかをテストしています。2022.08.26自動車・カー用品・メンテナンス
自動車・カー用品・メンテナンス歩行者が「お先にどうぞ」で車が先に通過した場合の扱い 信号のない横断歩道で、そこを渡る歩行者がいた場合は、車は横断歩道手前の停止線で停まって、歩行者を渡らせなければいけません。道路交通法第38条では下記のように規定されています。 (横断歩道等における歩行者等の優先) 第三十八条 車両等は、...2022.08.11自動車・カー用品・メンテナンス