インターネットさくらインターネットのディスク空き容量を有効活用できる「さくらぽけっと」 さくらインターネットのレンタルサーバーでプレミアムプランの契約をしています。この2月には新規契約者向けにはディスク容量400GBの新サーバーが提供されるようになり、既存契約者向けにもこの7月からディスクが従来の200GBから400GBまで拡...2022.08.04インターネット
インターネットさくらのレンタルサーバで移行ツール公開初日に新サーバーへの移行を実施 さくらインターネットでは2022年2月16日から性能がアップした新サーバーの提供を開始していますが、それ以前から契約している利用者は、新サーバーへの切り替えは行われず、お預けの状態が続いていました。 新サーバーでは記憶媒体がSSDになってい...2022.07.142022.07.15インターネット
インターネットさくらインターネットでディスク容量の増量を実施 こちらのブログは、さくらインターネットのレンタルサーバー、プレミアムプランに契約してコンテンツを公開しています。プレミアムプランは従来はディスク容量が200GBだったのですが、新たに契約する利用者に対しては、400GBのディスク容量が提供さ...2022.07.05インターネット
インターネットさくらのレンタルサーバ で24ヶ月および36ヶ月での一括支払いを開始 さくらインターネットで提供しているレンタルサーバーの支払いは従来、毎月単位か12ヵ月一括払いかの選択性だったのですが、2022年5月17日から24ヵ月払いと36ヵ月払いが選べるようになりました。2022.05.19インターネット
インターネットさくらインターネットは新規契約者のみに高スペックの新サーバーを提供 さくらインターネットでは提供しているレンタルサーバーの能力アップを2022年2月16日から実施し、新規に登録した契約者向けに提供を開始しました。 この新サーバーでは従来のサーバーと比較して最大で約5倍の能力を持っていることが告知されていま...2022.04.032022.07.06インターネット
日記・ショッピングさくらインターネットのレンタルサーバーーが転送量無制限に さくらインターネットのレンタルサーバーから3月2日に新しいお知らせが掲載されました。さくらのレンタルサーバを2022年2月15日以前にご契約した顧客、さくらのレンタルサーバ リセール向けサービスおよびさくらのマネージドサーバを契約の顧客は転...2022.03.02日記・ショッピング
コンピューターさくらインターネットのレンタルサーバーに新サーバー導入 さくらインターネットがレンタルサーバーで2月16日から高速化されたサーバーのサービスを開始しました。また、今まで提供されていた各プランも、より魅力の高い内容に見直されています。 このブログは旧プレミアムプラン こちらのブログでは、さくらイン...2022.02.22コンピューター
コンピューターさくらインターネットのレンタルサーバーがダウン こちらのブログはさくらインターネットのレンタルサーバーを利用しています。価格がそこまでは高くないのに非常に安定して動作していて、今までダウンするようなことは無かったのですが、2021年11月30日にとうとうダウンしてしまいました。2021.11.30コンピューター
コンピューターさくらインターネットがデータセンターでLNG・ガス火力発電に切り替え こちらのブログでも、さくらインターネットのレンタルサーバーを使っていますが、そのさくらインターネットが自社で運営する石狩データセンターの電力調達先を環境性に優れるLNG・ガス火力発電を主とした電力会社に2021年6月から切り替えたことを...2021.09.03コンピューター
ブログ・WORDPRESSJetpackプラグインのサイトアクセラレータ(旧Photon)から他社CDNへ Wordpressのプラグインの中ではJetpackがとても多機能で有名ですが、そんな機能の一つにCDNを無料で利用できるサイトアクセラレーター(旧Photon)があります。以前は、この機能を使っていたのですが、オリジンサーバーからの転送量...2021.08.272021.09.14ブログ・WORDPRESS
ブログ・WORDPRESSさくらインターネットのウェブアクセラレータを使用開始 さくらインターネットのコンテンツブースト機能は「www」が付いていないと利用できないので、ウェブアクセラレータを導入した内容を追加しました。 【2019年投稿】 さくらインターネットから嬉しい機能追加のニュースリリースがありました。レンタ...2021.08.202022.07.16ブログ・WORDPRESS
コンピューターさくらインターネットにおける北海道胆振東部地震の影響 さくらインターネットでは2011年から石狩データセンターを運用しています。北海道の石狩が選ばれた理由の一つは北海道の冷涼な気候を活用した外気冷房により、ほぼ通念にわたってサーバールームの外気冷房が可能な点です。これにより空調にかかる消費電力...2018.09.142021.02.17コンピューター
ブログ・WORDPRESSさくらのレンタルサーバでPHP7.2とAPCuキャッシュ機能の提供開始 こちらのブログでは、さくらインターネットのレンタルサーバーにWORDPRESSをインストールして提供しています。そんな、さくらインターネットの公式サイトを見ていると、「PHP7.2とAPCuキャッシュ機能が提供開始」されたというニュースが出...2018.07.212021.05.23ブログ・WORDPRESS
インターネットさくらインターネットで「HTTP/2」対応へ こちらのブログは、さくらインターネットのレンタルサーバーを借りて運営しています。先日、さくらインターネットのお知らせを見ていると、「HTTP/2」に対応するというタイトルのお知らせがありました。サーバーとブラウザの間の通信を効率化して、画像...2018.03.122020.08.17インターネット
インターネットさくらインターネットのウェブアクセラレータに挑戦 さくらインターネットでウェブアクセラレータというサービスが提供されていることを知りました。2016年ごろからあったようです。 こちらのブログは、さくらインターネットのレンタルサーバーにWORDPRESSをインストールして運用しています。ど...2017.08.112022.07.15インターネット