自動車・カー用品・メンテナンスJAFではなく東京海上日動のロードアシストに電話! JAFのロードサービスと東京海上日動の自動車保険に入っているとき、自動車が何らかの原因で立ち往生して救援要請をするときは、JAFではなく、東京海上日動のロードアシストサービスに連絡した方がメリットが大きいようです。 2022.05.07自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピングAflac(アフラック)の新がん保険で驚きの解約払戻金 学校を卒業して会社に入社した時から三十数年間にわたってAflacの新がん保険に入っていました。払い込み金額は月々850円、保障の内容は下記のとおりです。 入院給付金 がんの治療を目的として入院したとき 1日につき1万5000円 ... 2022.04.13日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス国土交通省が自動車損害賠償保障法を改正し自賠責保険を値上げへ 自動車を持っていると車検をするときに同時に自賠責保険の更新も行います。車を持っていれば必ず入らなければいけない保険で、もしも自賠責保険に加入せずに運転した場合は50万円以下の罰金または1年以下の懲役と違反点数6点免許停止処分という厳しい罰則... 2022.02.27 2022.02.28自動車・カー用品・メンテナンス
金融・株・トレード東京海上日動のマイページアプリに登録したら保険外交員が自宅に来た 東京海上日動のマイページアプリ(旧モバイルエージェント)をインストールして、2種類の保険証券を紐づけました。これで自分がどんな保険に入っているのか一元的に管理しておけます。 保険屋が来た まずはそれだけを考えてインストールしたのですが、... 2022.02.23 2022.02.25金融・株・トレード
日記・ショッピング再契約のタイミングで医療保険を解約 会社に入社した時から入っていた医療保険を先日、解約しました。10年ごとの契約で、今回が再契約の時期で月々の保険料が大幅に上がることから解約に踏み切りました。契約当初は東邦生命と契約をしたような気がするのですが、1999年に経営破綻、そのまま... 2022.01.02 2022.04.12日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス楽天損保の自動車保険が東京海上日動よりも安くならない 現在、会社の団体割引も適用して東京海上日動の自動車保険に入っています。今年も契約更新の時期が近づいてきました。 現在、無事故記録を積み重ねていてノンフリート18等級になっています。保険料の節約のためにも、そろそろ、東京海上日動から他の... 2021.09.24 2021.09.26自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング楽天市場のSPUと「楽天のほけん+楽天カード」 楽天市場にはスーパーポイントアッププログラム(SPU)という仕組みがあって、楽天が提供している各種のサービスを利用するごとに楽天市場の買い物でもらえるポイントの倍率が増えていくようになっています。楽天が提供するいわゆる楽天経済圏の目玉の一つ... 2021.02.21 2022.02.02日記・ショッピング
ゴルフ・GOLF楽天損保のゴルフ保険「ゴルフアシスト」に加入 今までクレディセゾンのクレジットカードに付加できるタイプのゴルフ保険に入っていたのですが、より補償内容が充実していて保険料が安かった、楽天損保のゴルフアシストに乗り換えることにしました。 2020.04.21 2021.02.22ゴルフ・GOLF
自動車・カー用品・メンテナンス任意自動車保険の加入率は72.1% ダイムの記事を読んでいると、任意の自動車保険に入っている加入率は72.1%しかないのだそうです。10回の事故につき、3回は任意自動車保険の契約がない可能性があるということになります。 自動車免許をとるときに教習所に通いますが、そこでは... 2019.12.26 2021.02.22自動車・カー用品・メンテナンス
ゴルフ・GOLF楽天市場で売られているゴルフ保険より楽天損保の方が安い 同じ楽天系列でも調べてみると、楽天市場、楽天銀行、楽天損保それぞれでゴルフ保険を扱っていることが分かりました。しかも、どれも値段が違って、楽天損保で扱っている保険が一番安いです。 2019.07.24 2021.02.22ゴルフ・GOLF
ゴルフ・GOLFセゾンのクレジットカード付帯のゴルフ保険と契約 ゴルフでは安全に気をつけていても、ボールを他の人にぶつけてしまったり、ゴルフ場の施設やカート、他の人の持ち物にボールをぶつけてしまったりする事故が避けられない面があります。このような事故に対するリスクをカバーするための保険が各社から販売され... 2019.05.12 2021.02.22ゴルフ・GOLF
日記・ショッピンググアムでインフルエンザが発症しカード付帯保険で対応した話しが興味深い グアムへ旅行に行った際にインフルエンザが発症してしまい、バカンス旅行から療養旅行になってしまったという記事が興味深かったので紹介します。 この方は楽天ゴールドカードを持っていて、海外旅行保険は利用付帯の条件だったそうです。楽天... 2019.02.09 2022.04.18日記・ショッピング
自動車・カー用品・メンテナンス自動車保険のドライブレコーダーを活用した特約 東洋経済を読んでいると、ドライブレコーダー付きの自動車保険特約に関する記事が載っていました。自分で乗っているクルマにはドライブレコーダーが付いていたのであまり自動車保険の特約を気にしたことがなかったのですが、記事を読んでみると、損害保険会社... 2019.01.16 2021.02.22自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピング自動車保険の切り替え また、自動車保険の切り替え時期がやってきました。 以前は車を買ったディーラーが代理店になっていた損保ジャパンの自動車保険に入っていたのですが、免許をとったばかりで等級が低かったこと、車両保険にも入ったことから、とにかく保険料が高かった... 2018.12.22 2021.02.22日記・ショッピング
ゴルフ・GOLFゴルファー向けのゴルフ保険 ゴルフを始めるようになると気になるのが、ゴルファー向けの保険です。ゴルフはクラブを振る上、ボールをかなりのスピードで打つので、もしもクラブやボールが人に当たったら大きな怪我につながるリスクがありますし、またカートなどの物にあたっても... 2018.02.13 2022.04.18ゴルフ・GOLF