旅行・ドライブ楽天トラベルのJAL楽パックで長崎旅行 従来はJALのマイルを使って、「どこかにマイル」という仕組みで旅行に行っていたので、普通にお金を払ってJALを利用したことがありませんでした。ところが今回は長崎に行く用事ができたので、マイルではなくお金を払ってJALの予約をすることにしまし...2023.09.152023.09.17旅行・ドライブ
インターネット楽天モバイルの携帯キャリアサービス契約数が500万回線を突破 楽天モバイルの携帯キャリアサービス契約数が500万回線を突破したことについて発表がありました。8月10日の楽天グループの業績発表では、6月末時点での契約数が481万回線、7月時点で491万回線と説明されていましたので、1カ月弱で9万契約を積...2023.08.29インターネット
インターネット楽天グループの決算発表で楽天モバイルの回線契約数が481万回線と公表 8月10日に開催された楽天モバイルの業績発表の中で、2023年6月末時点のMNOの回線契約数は481万回線となったことが発表されました。前年比で1.1%増になっています。また、7月時点の回線契約数は491万回線であることも合わせて発表されま...2023.08.15インターネット
日記・ショッピングRakuten Pashaのドクダネの対象商品が寂しくなっている 楽天グループが運営しているサービスの一つにRakutenPashaがあります。買い物をしたときのレシートを写真に撮って登録するとポイントがもらえるサービスです。各家庭がどんな購買活動をしているのかを調査したり、食品会社と組んで販売促進(ドク...2023.08.122023.08.13日記・ショッピング
インターネット楽天市場のSPUに7月1日からRakuten Turboが追加 楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)にRakutenTurboが追加されることが発表されました。RakutenTurboとは、5Gに対応したホームルーターサービスです。光ファイバーの敷設工事をすること無しに、楽天モバイルの電...2023.06.08インターネット
自動車・カー用品・メンテナンス自動車税の納税通知書と楽天Payでの支払い 5月は自動車税の納付月です。今年は納付書が届くのがちょっと遅くて、ゴールデンウィークが終わってしばらくしてから届きました。コンビニなどに行って支払いをするのも大変なので、キャッシュレス決済ではどんなものが対応しているのか調べてみました。2023.05.29自動車・カー用品・メンテナンス
インターネット楽天モバイルがau回線の利用拡大へ舵を切りなおし 楽天モバイルがau回線の利用拡大を進めているという報道がありました。東京23区や名古屋市、大阪市などでauから回線を借りる契約を新たに結んだと報じられています。従来は楽天モバイルで基地局の建設を加速させて、auから借りていた回線は順次契約を...2023.05.14インターネット
インターネット楽天モバイルが「Rakuten最強プラン」を発表 楽天モバイルが5月12日に新しい携帯電話料金プランを発表しました。その名も、「Rakuten最強プラン」、今までのRakutenUnlimitⅦなどの名前とは一線を画す不思議な名前になりました。次にもっとすごいプランを出すときにはどんな名前...2023.05.132023.09.06インターネット
旅行・ドライブ楽天トラベルで山梨県の全国旅行支援が販売再開されたので予約 ふと、楽天トラベルを確認すると、山梨県の全国旅行支援が販売再開されていました。昨年と比較すると、割引率が下がってしまいましたが、それでもなお魅力的な内容です。普通であれば、販売再開とともに瞬く間にクーポン券が無くなるのですが、今回は5月11...2023.05.12旅行・ドライブ
インターネット2023年秋頃にプラチナバンドの新規割り当てへ 4月18日に総務省の検討会「携帯電話用周波数の再割り当てに係わる円滑な移行に関するタスクフォース」が一定の条件を満たせば携帯用として活用できるとの報告書案をまとめたことが報道されました。楽天モバイルは4Gサービスでは1.7GHz帯だけでネッ...2023.04.182023.04.19インターネット
スマホ・タブレット・AV楽天モバイルの使い勝手はそれほど悪くない IIJmioから楽天モバイルに乗り換えて、数ヶ月が経過しますが、使い勝手は思っていたよりも悪くありません。プラチナバンドの周波数帯が使えなかったり、基地局の数にまだ不安があったりもしますが、データ通信が出来なかったり、電話が使えなかったりし...2023.03.27スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV意外と使える楽天モバイル回線に驚き 従来はIIJmioの格安SIMを利用していました。NTTドコモの回線を利用したプランです。通信できるエリアの広さは基本、NTTドコモと同じですが、NTTドコモから回線を購入してそれを小分けして利用者に分配しているので、通信品質はNTTドコモ...2023.02.06スマホ・タブレット・AV
インターネット楽天モバイルがホームルータに参入発表も少し残念な内容 楽天モバイルから待望のホームルータープランが発表されました。とは言っても、期待していた料金よりも高めで、NTTドコモのホームルータープランと比較すると少し残念な内容にも見えます。そんな楽天モバイルのRakuten Turboを詳しく見ていきます。2023.01.262023.02.10インターネット
スマホ・タブレット・AV楽天モバイルが郵便局内200店舗を閉店へ 楽天モバイルが日本郵政と業務提携した後、郵便局内でショップを出店していました。しかし、そのうち200店舗を1月20日から4月末までに閉店することを発表しました。楽天モバイルの全店舗数の約2割に相当する大きな数です。郵便局内で営業している残り...2023.01.23スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV楽天モバイルは有償化後もやっぱりお得! 楽天モバイルは基本使用料0円で維持できるプランはなくなり、最低でも月額1078円を払わなければいけない料金体系になりました。しかし、RakutenunlimitⅦ契約中でダイヤモンド会員になっていると、楽天市場での買い物でポイント還元率がプ...2023.01.10スマホ・タブレット・AV