日記・ショッピング三鷹と吉祥寺はライバルの関係ではないと思う テレビやオンラインメディアなどで三鷹と吉祥寺はライバルだということをよく特集されたりします。たとえば、三鷹駅は北口に降りると武蔵野市、南口に降りると三鷹市ですが、この北口と南口を比べても何も意味はないと思います。また、吉祥寺駅と三鷹駅を比べ... 2020.10.07 2021.10.07日記・ショッピング
日記・ショッピング調布・府中周辺のゴルフ練習場営業状況 休業要請の対象から屋外のスポーツ施設が除外されたことを受けて、調布市や府中市のゴルフ練習場の営業状況がどうなっているか、分かる範囲で確認してみました。 2020.04.11 2020.08.23日記・ショッピング
旅行・ドライブ吉祥寺で駐車場事前予約システム「タイムズのB」を利用 お正月に吉祥寺に用事がありました。最初はバスと電車を乗り継いでいくことも考えていたのですが、4人での移動でしたので、いささか面倒です。 かと言って、車で行った場合には吉祥寺駅周辺の駐車場に停めざるを得ないことになりますが、やはり駐車料... 2020.01.02旅行・ドライブ
インターネット世田谷ケーブル火災の再発防止 桜が満開の時期、東京都武蔵野市のNTT技術史料館に行きました。こちらの施設はNTTの武蔵野研究所の構内にあります。三鷹駅北口に位置していて、武蔵野市役所の裏手です。昔は中島飛行機の工場があったところで周辺には団地やグリーンパークなど... 2018.04.30 2019.01.05インターネット
インターネット武蔵野市のNTT技術史料館を見学 2018年4月1日は武蔵野市役所近辺で桜まつりが開催されていました。その桜まつりに合わせて、NTTの武蔵野研究所に併設されているNTT技術史料館が一般公開されていました。 土日祝日はお休みですので、日曜日に公開されるのは非常に... 2018.04.03 2022.02.01インターネット
日記・ショッピング井の頭公園のかいぼり2018 東京の三鷹市と武蔵野市にまたがる井の頭恩賜公園で、池の水を全部抜く、かいぼりが実施されていると、朝の情報番組で紹介していました。 池の環境を浄化するために行われている事業で、池の水を全部抜いた後に、外来生物を駆除して、池の底を... 2018.01.15 2019.10.06日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの松屋でポークソテー定食 月曜日の日中、吉祥寺駅でお昼時を迎えたので、南口にある松屋で昼食をとることにしました。自動券売機で商品を品定めをしていると、現在、キャンペーン商品となっているポークソテー定食が気になります。ライスミニを700円で食券購入しました。 ... 2017.07.06グルメ・ランチ・美味しいもの
グルメ・ランチ・美味しいもの蒙古タンメン中本で「つけ樺太」野菜大盛、玉子、ネギ 先日、吉祥寺の蒙古タンメン中本に行きました。期間限定メニューで「つけ樺太」を扱っていたので、こちらの食券を買いました。880円で辛さは10のようです。つけ樺太を食べるのは今回が初めてです。 2017.07.04 2021.09.20グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピング吉祥寺駅周辺でベビーカーを無料で貸し出すサービス(ベビ吉)を武蔵野市が実施 東京MXテレビの多摩地域の話題を提供している番組で、ベビ吉という武蔵野市のサービスを案内していました。吉祥寺周辺の5か所で無料のベビーカー貸出サービスをしています。 2016.11.10日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの【閉店】吉祥寺 わたしのサラダ製作所 最近、吉祥寺に「わたしのサラダ製作所」というお店ができたというのを聞いたので、吉祥寺に行った際に前を歩いてみました。 場所はや焼鳥で有名な「いせや」の井之頭公園、七井橋通りにある店舗の前を東に曲がったところになります。 2016.10.30 2019.01.06グルメ・ランチ・美味しいもの
日記・ショッピングテレビで話題の腕時計「knot」の吉祥寺店 最近、テレビ東京のビジネス番組で、「knot」という腕時計屋が紹介されていました。単にメーカー製の腕時計を売っているお店ではなく、国内の信頼ある工場とオリジナルの腕時計を製造直売しているのだそうです。 もちろん、工場からの流通... 2016.06.06 2019.12.08日記・ショッピング
テレビ番組・ドラマ孤独のグルメで放送された吉祥寺の「カヤシマ」 モーニングセットを目的にして、吉祥寺のチャイブレイクへ行きました。井の頭公園のすぐ近くにあるお店です。 2016.06.01 2021.08.25テレビ番組・ドラマ
日記・ショッピング朝の井の頭公園を散策 吉祥寺の井の頭公園直ぐそばにあるチャイブレイクというお店でモーニングを食べるために朝の吉祥寺へ行きました。土日祝日は午前8時にオープンして比較的早いうちにお店がいっぱいになってしまうということでしたので、開店時間を狙ってお店に向かいまし... 2016.05.31 2021.08.04日記・ショッピング
日記・ショッピング井の頭公園の夜桜(2016年) 東京では桜が満開になると予想されていた、2016年3月31日に吉祥寺駅から井の頭公園に行ってみました。この日はとても暖かかったので、公園内はかなりの人で盛り上がっている予感がします。 吉祥寺駅から丸井の横の七井橋通りを井の頭公園に向かっ... 2016.03.31日記・ショッピング
グルメ・ランチ・美味しいもの吉祥寺パスポートVol3を購入 先日、セブンイレブンで雑誌コーナーを見ていたところ、吉祥寺パスポートVol3という書籍が販売されていました。値段は980円です。 各町のランチパスポートが販売されていますが、こちらは正規のランチパスポートではないようです。ペー... 2016.02.05 2019.12.08グルメ・ランチ・美味しいもの