インターネットNTTドコモのahamoは想定を上回る申し込みでMNP受付を緊急停止 3月26日(金曜日)からNTTドコモのahamoが申し込み受付を開始しました。27日のお昼過ぎから午後4時ごろにかけての3時間、顧客システムに障害が発生し、店頭、My docomo、ahamo、ドコモオンラインショップ、コールセンターなどで... 2021.03.29インターネット
インターネットNTTのahamoが若干の値下げ NTTドコモのahamoに関しては税抜2980円でデータ容量20GB、5分間以内の通話料込みという世間をアッと驚かせる発表をしました。しかし、その後はauやソフトバンクが通話料を含まずにデータ容量は20GBで2480円というプランを発表して... 2021.03.01インターネット
インターネットIIJmioが2月24日に新料金プランを発表 IIJmioが2021年2月24日に新料金プランを発表することが告知されました。私自身、IIJmioのファミリーシェアプランに契約して家族3人で利用していたのですが、ちょうど楽天UN-Limitへの本格的な乗り換えを検討しているタイミングで... 2021.02.04インターネット
インターネット楽天モバイルのプラン発表で格安SIMは大きな打撃か 楽天モバイルが3大キャリアへ対抗して驚異的に安いプランを発表しました。データ通信料が1GBまでの利用月は無料、3GBまでのときは980円、20GBまでのときは1980円、20GBを超えるときは無制限で2980円というプランです。一つのプラン... 2021.02.02インターネット
スマホ・タブレット・AVスマホは20GBで1ヶ月2980円が基本 楽天モバイルが2020年4月にRakuten UN-Limitを開始して、自営回線では使い放題で月額2980円というプランで業界を驚かせました。楽天モバイルでは最初はauと組んで自営回線がない場所ではパートナー回線エリアとしてサービスを全国... 2020.12.28スマホ・タブレット・AV
インターネットNTTドコモのメインブランドで月額2980円のプラン発表(ahamo) NTTドコモでメインブランドにおける通信料金の値下げと、サブブランドの新設が検討されているという報道が前々からありましたが、今度はFNNプライムオンラインで、驚くような報道がありました。(実はFNNと同じグループのSankeiBIZでは11... 2020.12.02インターネット