インターネットアマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏がCEOを退任へ NHKの報道を見ているとAmazon創業者のジェフ・ベゾス氏がCEO(最高経営責任者)を退任するという記事がありました。2月2日にアマゾン・ドット・コムから発表があったそうです。ベゾス氏は取締役会長に就任します。 後任のCEOは急成長... 2021.02.03インターネット
コンピューターOracle RACが小規模ライセンスで非サポートに 日経コンピュータに「Oracle RACが使えなくなる 小規模システムで費用4倍増も」という記事が掲載されていました。Oracleは今やデファクトスタンダードと言って良いほどにミッションクリティカルシステムを中心に幅広く利用されています。 ... 2020.03.09コンピューター
日記・ショッピング通販利用時は送料等の付加料金の罠に注意 NHKの公式サイトの報道で「送料が2万円?ネット通販のわな」という記事がありました。ある消費者がネット通販で1400円の歯磨き粉を購入したところ、2万1400円の請求があったということです。内訳をみると送料が2万円も請求されていました。記事... 2020.01.11日記・ショッピング
日記・ショッピングAmazonの配送で「置き配」をはじめて利用 先日、Amazonでゴルフクラブに利用するグリップを購入しました。プライム会員でしたので、購入したのが深夜でしたが、翌日中の配達となりました。 ただ、配達予定日として指定された日は昼間に外出の予定があり家にいません。年末でしたので再配達に... 2019.12.31日記・ショッピング
インターネットAmazonの個人情報流出に対して行政指導 ネット通販のAmazonジャパンに対して個人情報保護委員会は10月11日に行政指導を行ったことを発表しました。Amazonでは個人情報11万件を他人に対して表示させてしまった問題が9月に発生しています。問題は9月26日に発覚して同日に解消さ... 2019.10.17インターネット
映画・音楽Amazonプライムミュージックは対象コンテンツが200万曲に倍増 Amazonからお知らせのメールが来ていたので読んでみると、Amazonプライムミュージックのサービス内容がさらに強化されたという内容でした。 従来は100万曲以上を対象楽曲としてサービスをしていましたが、2019年9月以降には200万曲... 2019.10.12映画・音楽
日記・ショッピング商品に対するレビューの信ぴょう性 最近、ネットショッピングサイトにある消費者による商品のレビュー内容に対する信ぴょう性に関する話題が増えてきました。特にAmazonについては、いわゆる「やらせ」の商品レビュー、「さくら」の商品レビューが増えているようです。私もネットで商品を... 2019.10.07日記・ショッピング
日記・ショッピングAmazonの物流倉庫内で事故が多発? ライブドアニュース(週間ポストの9月13日号からの転載記事)によれば、Amazonの小田原物流センターの開設からの4年間で5人もの作業中の事故が発生しているとのことです。そのうちの1人はくも膜下出血、もう1人は解離性大動脈瘤破裂でした。 2019.09.30日記・ショッピング
インターネットAWSで大規模障害とクラウドの今後 Amazonが運営しているクラウドサービスであるAWSで23日(金曜日)に大規模な障害が発生しました。AWSは世界各国にデータセンターを保有していますが、そのうち東京近郊に4群あるデータセンターの中で一つに問題が生じたと報道されています。 ... 2019.08.26インターネット
日記・ショッピング消費増税後のポイント還元は楽天やAmazonなどでも実施 10月に消費税を現行の8%から10%に引き上げることが計画されていますが、政府では消費の落ち込みを抑えるための対策(およびキャッシュレス決済の普及)の一環として、キャッシュレス決済した消費者に対してポイントを還元する制度を実施する準備を進め... 2019.08.20日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AVAmazonプライムビデオがChromecastで再生可能に Amazonプライムビデオをテレビ画面で見る際は今まではAmazon Fire stickをHDMI端子にさして鑑賞していました。ChromecastもHDMI端子にさしてあったのですが、AmazonプライムビデオがChromecastには... 2019.07.10スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVサブスクリプションサービス急拡大の理由は「ユーザー有利」に疑問 東洋経済のオンラインサイトを読んでいると、「サブスク急拡大の理由はユーザー有利にあり」という記事がありました。なんとなく違和感のあるタイトルです。 確かに例えば音楽配信のサービスを例にとると、サブスクリプションサービスに加入しているときは... 2019.06.19スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピングAmazonプライムが年会費4900円に値上げ 日本でAmazonプライムの制度が始まってからずっと3900円で貫いてきた年会費が4900円に値上げすることをAmazonが発表しました。4月12日から新しい会費が適用されます。 月額プランも値上げ 月額プランについても、現在は400円で... 2019.04.12日記・ショッピング
インターネットAmazonを語ったフィッシング詐欺の一例 Gmailの迷惑メールフォルダをチェックしていた際に、Amazonを語ったフィッシング詐欺のメールを見つけました。メールタイトルは、[Amazone緊急の通知]となっているので、最後の「e」が多いことに気が付きますが、メールの本文の方はロゴ... 2019.04.01インターネット
日記・ショッピングAmazonで初回限定 5000円以上チャージで1000ポイント還元キャンペーンを利用 Amazonギフト券で5000円以上をチャージすると、初回限定で1000ポイントが還元されるというキャンペーンが実施されていたので、利用してみました。 まずはこちらのページにアクセスすると、自分がキャンペーンの対象になれるかどうかを確認す... 2019.03.04日記・ショッピング
日記・ショッピングAmazonが日本で全品ポイント還元の方向へ 日経新聞を見ていると通販大手のAmazonに関する興味深い記事がありました。2018年5月下旬からインターネット通販サイトで取り扱っている全商品に対して、購入金額に対して1%以上のポイント還元を実施することを決めたのだそうです。今まではAm... 2019.03.04日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AV寝室に置いてあるAmazon Echoの使い勝手 寝室の枕元にAmazon Echo Dotが置いてあります。もともとは素の状態で使っていたのですが、人の声を聴く程度ならば問題が無かったものの、音楽を再生するにはあまりにも高音と低音が出ずに音質が悪かったので、サンワサプライから発売されてい... 2019.01.19スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピングAmazonは社内会議でパワポを使わない? 朝日のアエラドットコムのを読んでいると、Amazonに関する興味深い記事がありました。創業者のジェフベゾス氏がパワポを嫌っているとのことで、社内の会議では文章主義を通しているとのことです。 会議は原則1時間以内として、最初の20分間は... 2019.01.05日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AVAmazon Echo Dot専用のドック型スピーカーを購入 先日実施された楽天スーパーセールで何か面白そうなものはないかと探していると、スマートスピーカー、Amazon echo dotのドック型スピーカーが定価の半額、2500円弱で販売されていました。楽天市場に限らず、Amazonなどでも同じ価格... 2018.12.16スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピングAmazonプライムの利用者数は1億人 ダイアモンド誌の公式サイトにAmazonプライムに関する興味深い記事がありました。 従来はAmazonプライムの会員数は非公表だったのですが、全世界で1億人に達したことをAmazonは今年の4月に公表しました。ジェフベソスCEOは取材... 2018.11.27日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AVAmazon Fire TV Stickをカーナビに接続すると便利 先日実施されていたAmazon Prime DayでAmazon Fire TV Stickを安売りしていたので、一つ入手しておきました。実はすでに居間のテレビで第1世代を使っていたのですが、少しリモコンで操作したときの応答... 2018.07.29スマホ・タブレット・AV
映画・音楽Amazon Music Unlimitedを4ヵ月99円で契約 7月17日までの期間限定で、Amazon Music Unlimitedが最大4ヵ月99円で聴くことができるキャンペーンを実施していたので、試しに契約をしてみました。今まで、同サービスを利用したことが無い人限定のキャンペーンとなります。 ... 2018.07.13映画・音楽
テレビ番組・ドラマAmazonのドラマ「しろときいろ ~ハワイと私のパンケーキ物語~」 Amazonプライムビデオで見られる作品の中で面白そうな作品はないかを探していた中で川口春奈が主演している「しろときいろ ~ハワイと私のパンケーキ物語~」という作品を見つけました。ドラマのようなのですが、テレビでオンエアされていたことを全く... 2018.05.06テレビ番組・ドラマ
スマホ・タブレット・AV音楽を再生する際はamazon echoをスマホで操作 amazon のechoを使い始めて、数か月が経過しました。声で操作するのが一般的な使い方となりますが、Prime Musicで音楽を再生させようと声で話しかけても、なかなか思い通りのプレイリストや曲がかからないことがストレスになっていまし... 2018.03.29スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピングAmazonが取引メーカーに協力金を要請? 日本のアマゾンが取引メーカーに対して協力金を要請しているという報道が、日経やITmedia等でありました。従来はAmazonが取り扱う商品を各業者から卸してもらってネット通販で販売するか、マーケットプレイスで手数料をとってお店などが商品を販... 2018.03.15日記・ショッピング
日記・ショッピング楽天やアマゾンなど大手3社の販売額が百貨店を超えた 日経新聞を見ていると、楽天やAmazon、ヤフーショッピングの三社を合わせた年間の販売額が、2017年に始めて百貨店の販売額を超えたという記事がありました。 ネット通販を利用している人はかなりの勢いで増えていることは実感していましたが... 2018.02.26日記・ショッピング
インターネットAmazonが銀行を設立? ビジネスジャーナルというサイトに、「アマゾン、銀行設立か…利用者の利便性大幅向上、従来の銀行ビジネスを覆す」という記事がありました。 日本では楽天がeBank銀行を買収して現在では楽天銀行として営業をしていますので、あってもお... 2018.02.25インターネット
日記・ショッピングAmazon AlexaがKindle本の読み上げ開始 Amazon Alexaで購入したKindleの本の読み上げができるようになったという報道が先日ありました。 廉価版の小型タイプ、Alexa echo dotを持っているので、さっそく試して見ました。 Amazonで無料で販売されている... 2018.02.23日記・ショッピング
日記・ショッピング無人コンビニの誕生と仕組み 米国アマゾン・ドットコムがシアトルに無人のコンビニエンスストアを開業することが日本経済新聞で報道されていました。アマゾン・ゴーという名前でシアトルの本社の下に開業するそうです。 日本でも少子高齢化に伴う就労人口の減少で人手不足が問題に... 2018.01.28日記・ショッピング
日記・ショッピング米国Amazonがプライム会員の会費を値上げ 米国のAmazonプライム会員の会費が値上げになるそうです。従来は月額10ドル99セントだったのですが、これが12ドル99セントになります。年額に換算すると24ドル増えて156ドルとなります。 従来、年額一括払いを実施していた場合は同... 2018.01.26日記・ショッピング