スマホ・タブレット・AVApple正規窓口でiPad Pro 9.7(2016)のバッテリー交換 2016年度に小田原市のふるさと納税返礼品でもらったiPad Pro(型番:A1664)は6年も使っているのに、使い勝手が良かったので今でも現役でバリバリと働いています。 しかし、最近になってバッテリーが怪しくなってきました。...2023.01.132023.01.14スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVお正月はApple Storeでとてもお得な初売りを実施 お正月はApple Storeでとてもお得な初売りが開催されます。2023年は1月2日と3日の二日間、対象商品の購入で、最高で32000円分のAppleギフトカードが貰えます。2022.12.292023.01.03スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVAppleに東京国税局が130億円の追徴課税を実施 12月27日の日経新聞朝刊1面に「アップルに130億円追徴」という記事が掲載されてたいへんに驚きました。他のマスコミの報道も確認すると、「140億円」と報じているところもあります。 免税販売を巡る追徴としては過去最高金額 米国アップル社...2022.12.27スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV楽天の期間限定ポイントはAppleギフトカードに変えておくのがお得かも 楽天市場でお買い物マラソンやSPUなどを駆使して買い物をすると、たくさんの期間限定の楽天スーパーポイントが貯まっていきます。 この期間限定楽天スーパーポイントが貯まって、有効期限が近づいてきてしまったときに、急いで使ってしまうよりも、...2022.11.172022.11.22スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVApple Oneは4つのサービスが一つになったお得なサブスクサービス 今まで知らなかったのですが、Twitterの広告で、Apple Oneというサービスがあることを知りました。月々1100円で下記の4つのサービスを利用することができます。 Apple Music (個人プラン 月額980円) ...2022.09.26スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AViOS16のコピーとペーストの逆転 堀江貴文さんが呟いたツイートが話題になっています。 iOS16になったら、なぜかメモ帳アプリなどで画面をタップした時に出てくるメニューの表示が変わってしまったのです。2022.09.19スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVAppleの9月7日のイベントでiPhone14を発表か 例年秋に開催されているAppleの新商品発表会が今年も行われます。米国太平洋現地時間の9月7日午前10時からの開催です。 次世代型のiPhone(順当に行けばiPhone14)もこの場で発表されると予測されています。画面サイズが6.1...2022.08.30スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AViPhoneで脆弱性対策後の基本ソフト(iOS)を公開 米国のAppleは8月17日に、iOS、iPadOS、macOSに脆弱性があることを公表し、脆弱性に対応した修正版の配信を開始しました。 iOSとiPadOSでは更新後のバージョンは15.6.1になります。 脆弱性の内容 従来のバ...2022.08.21スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVメインに使用されるウェアラブル端末の一位はApple Watchと判明 MMD研究所を運営するLaboの興味深いアンケート結果が発表されていました。Apple Watch、スマートウオッチ、スマートバンドの利用者を対象にして、ヘルスケアとウェアラブル端末に関する調査を実施したところ、メインで利用しているウェアラ...2022.05.30スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AViPod touchの販売終了と21年に及ぶ「iPod」の終焉 ついにiPod touchが現時点で流通している在庫が無くなり次第、販売を終了することをappleが発表しました。 初代のiPodは2001年10月に発売されました。1000曲もの音楽を内蔵の小型ハードディスクに記録することができて、...2022.05.122022.05.17スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV米AppleのCEOが欧米立法府の包括規制に懸念を表明 最近、巨大なITインフラ企業に対して包括規制を進める動きが出ています。例えば、アプリで課金をするときはAppleの決済プラットフォームを利用することが基本で、他のサイトなどへ利用者を誘導することは禁止されていました。しかし、決済をApple...2022.04.14スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVAppleがアプリで外部決済への誘導を許可 米国Apple社が動画や電子書籍などのアプリで利用者を外部サイトに誘導するためのリンクを設置できるようにしたことをアプリ開発者向けのブログで発表しました。動画や電子書籍などのサービスを提供する企業はAppleによる審査を受けた上でリンクを設...2022.04.01スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVAppleが2022春のスペシャルイベントの開催を予告 そろそろ開催されると噂されていたAppleのイベントが予告されました。米国現地時間の3月8日午前10時(日本時間の9日午前2時)からの開催になります。今回も新型コロナウイルス感染拡大防止のためにオンラインイベントでの開催で、会場に観客は入れ...2022.03.022022.03.09スマホ・タブレット・AV
インターネットiPhoneの「トラッキングの許可」 iOS14にアップデートしたあたりから、アプリを起動したときなどに、「他社が所有するAppやWebサイトを横断してあなたを追跡する許可を求めています」というポップアップが表示されるようになりました。 いつも「許可しない」を選択 何となく...2022.02.24インターネット
日記・ショッピングiPhoneを店舗の決済端末として使える機能「Tap to Pay」が誕生 iPhoneに関する新しい情報が報道されていました。NHKでは、「アップル iPhone新機能 “非接触決済” 今春米で導入へ」と報じられています。ただ、このタイトル、今一つ実態をよく表していません。このNHKのタイトルを見ると、iPhon...2022.02.09日記・ショッピング