スマホ・タブレット・AV【公開終了】Twonky Beamの映像とカーナビへの出力 ソニーのブルーレイレコーダー(BDZ-EW510)で録画した番組をタブレットやスマホで外出時に持ち出すことができます。 そこで、iPhone4sにTwonky Beamを使って転送した動画を、車のカーナビのアナログ映像入力に出力するこ...2014.11.142022.02.18スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVSONYのTV SideViewでブルーレイディスクレコーダーを便利に ソニーのブルーレイディスクレコーダー「BDZ-EW510」を購入し各種のセッティングを行いました。そして、マニュアルを読んでみるとスマホやタブレットから便利にBDレコーダーを使うことができるということでしたので、さっそくマニュアルに従ってス...2014.11.132022.02.18スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVSONYのブルーレイ「BDZ-EW510」に付属のリモコンと対応するTVメーカー SONYのブルーレイレコーダー「BDZ-EW510」を先日購入して設定などを終わらせました。今まで使っていた同じSONYのDVDレコーダーと比較すると、機能が雲泥の差で驚いています。一方でたくさんの機能が積め込まれているにもかかわらず、...2014.11.122021.12.14スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVSONYのブルーレイディスクレコーダー「BDZ-EW510」を購入 古いDVDレコーダーの故障 今まで使っていたSONYのDVDレコーダーが最近、使おうと思ったときにフリーズしていることが出てきました。振り返ってみると、現在のDVDレコーダー(RDZ-D700)は2007年の12月に購入したものです。...2014.11.062022.01.05スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV映画「ポケットモンスター」でも地デジを推奨 徐々に地上アナログテレビ放送の停止、いわゆるアナログ停波の時期である2011年7月24日が近づいてきました。色々な手段でデジタル放送への移行を促していますが、今回はちょっと強引すぎるかな?と思えることがありました。 DVDレコーダーで...2008.07.192013.12.18スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVパナソニックのDIGA(DMR-XP12-K)が安い パナソニックのDVDレコーダー、DIGA DMR-XP12-Kがソフマップで週末限定特価になっています。値段は49,800円ですがポイントが20%も還元されますので、実質的には4万円以下の値段になっています。 今日、ジョーシンのア...2008.07.132013.12.18スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVダビング10が7月4日に開始される見通しになった ダビング10の開始時期については、著作権団体側が「ダビング10の開始は補償金増額と引き替え」と主張し、膠着状態がずっと続いていました。 ★ダビング10はいつ始まる? しかし、日経新聞の報道によれば、7月4日にダビング10が開...2008.06.192019.01.01スマホ・タブレット・AV
ゲーム任天堂wIIに番組表チャンネルが追加された 任天堂のWiiにはニュースチャンネル、お天気チャンネルなど、色々なチャンネルが追加されてきていますが、今度は「番組表チャンネル」(正確には「テレビの友チャンネル Gガイド for Wii」というものが追加されたそうです。 今では...2008.03.052013.12.21ゲーム
テレビ番組・ドラマフジテレビ系月9枠のドラマ「薔薇のない花屋」第七話を鑑賞 毎週、月曜日の夜9時から放送されているドラマ「薔薇のない花屋」をDVDレコーダーで録画して、遅れてみるようにしています。そして今日、先日放送された第七話を見ました。 このドラマ、初回から色々と謎があったのですが、徐々に明らかになりつつ...2008.02.272022.08.01テレビ番組・ドラマ
テレビ番組・ドラマドラマ「鹿男あをによし」を見た DVDレコーダーに録画しておいたドラマ「鹿男あをによし」の第五話を見ました。このドラマ、鹿が話しをするようなユーモラスな一面がある反面、歴史ドラマのような一面も持っていて、今まで見てきたドラマとは同列で扱うことができないような何だか不思議...2008.02.172022.01.19テレビ番組・ドラマ
スマホ・タブレット・AVSONYのDVDレコーダー「RDZ-D700」を購入 今まで使ってきたSONYのDVDレコーダー、RDR-HX65が壊れてしまったので、かわりのDVDレコーダーを探しました。候補にあがったのは、東芝のVARDIA、松下のDIGA、そしてSONYのスゴ録です。東芝のVARDIAはネットに接続...2007.12.132022.07.31スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AVDVDレコーダー(SONY RDR-HX65)が壊れた 昨日、会社から家に帰ってから、DVDレコーダーで録画済みの番組を見ようと思ったら、電源が入りテレビ放送は受信できるもののハードディスクに録画されている番組の一覧を表示することができません。 おかしいと思いつつ、本体の液晶ディスプ...2007.12.062022.01.19スマホ・タブレット・AV
インターネット楽天レンタルを使ってみました 楽天レンタルが10月2日から始まりました。このサービスは、月額の定額料金を支払っておくと、自分が観てみたいDVDや聞きたい音楽CDをインターネットで予約リストに登録しておくと、スタンダードプランでは2枚X2組(計4枚)のCDまたはD...2007.10.072019.01.01インターネット
スマホ・タブレット・AVダビング10に対応予告した東芝のDVDレコーダー発表 従来まではコピーワンスという仕組みで配信されていた映像ですが、今後はダビング10と言われる規格に乗り換えられる予定です。コピーワンスでは放送されている番組を1回だけHDDなどにコピーができて、その後の複製は一切出来ません。HDDへの...2007.10.032014.03.01スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AV2011年の地上デジタル完全移行に向けた課題 政府は既に2011年に地上デジタルへ完全移行する方針を決めて各所で告知を実施していますが、あと4年後に迫っている割には、地上デジタルへの乗換が順調に進んでいるようには見えません。 情報を調べてみると、現在のデジタル放送チューナ...2007.08.102013.12.26スマホ・タブレット・AV