IT

日記・ショッピング

デジタル庁創設にかかる期間が長すぎる

菅内閣で看板政策となっている行政サービスのデジタル化を一元的に進めるデジタル庁の創設に関して報道される機会が多くなってきました。担当する平井卓也デジタル改革相は17日の記者会見で2022年4月よりも早いペースでやらないと首相の期待には応えら...
コンピューター

大規模なシステム開発に「技術者」はほぼ皆無は本当か?

日経XTECHのオンライン記事を読んでいると、「大規模開発に「技術者」はほぼ皆無、オーバーヘッダーズとコーダーに成り下がるな」という記事が公開されていました。 大規模なプロジェクトではプロジェクトマネージャーを頂点に何層ものプロジェクトリー...
コンピューター

経営者がIT活用に興味を持つこととIT業界が努力しなければいけないことの区分け

日経XTECHに掲載している記事を確認していると、「「スマホで十分」と思う愚かな国民たち、教育を根本から変える革命が必要だ」という国民を煽るようなタイトルの記事がランキングで一位になっていました。 何が書かれているのだろうと興味を持ち、その...
コンピューター

「政府のシステムをAWS上に構築へ」で本当に良いか

今日の日経新聞を見ていると、政府の人事・給与や文書管理などの各省共通の基盤システムをアマゾン・ドット・コム傘下のクラウド企業に発注する調整に入ったという報道がありました。2026年度までに約300億円を投資すると報じられています。
日記・ショッピング

高スキルIT人材の高額年収制度

日本経済新聞に「年収3000万円の衝撃」という記事が掲載されました。一部のIT企業が今までの社員処遇制度を見直して、高度なITスキルを持った人材に対し、年収2000間年を超えるような高額な報酬を提示できるような制度を導入し始めています。
日記・ショッピング

技術進化による改革と移り変わる業態

東洋経済オンラインに9月にIT担当相になった竹本直一氏の記事が掲載されていました。この記事で初めて知ったのですが竹本氏は「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」の会長なのだそうです。Wikipediaでさらに情報を探してみると、「印鑑を業とし...
コンピューター

日本のインフラシステムがOracle databaseを好んで使った結果とこれから

西暦2000年前後でしょうか。それまでは国内のミッションクリティカルシステムでは主に大型汎用機(メインフレーム)が使われてきましたが、オープンシステムの性能や信頼性が向上したことで、ミッションクリティカルシステムでも相次いでSolarisや...
スポンサーリンク