旅行・ドライブスパティオ小淵沢の延命の湯と山水楼 龍淵の麻婆豆腐定食 北杜市のふるさと納税でいただいた返礼品を利用して、北杜市のスパティオ小淵沢という施設にある延命の湯という日帰り温泉に行きました。ゆるキャン△の派生作品、へやキャン△「Special episode サウナとごはんと三輪バイク」の中で...2023.01.24旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV楽天モバイルが郵便局内200店舗を閉店へ 楽天モバイルが日本郵政と業務提携した後、郵便局内でショップを出店していました。しかし、そのうち200店舗を1月20日から4月末までに閉店することを発表しました。楽天モバイルの全店舗数の約2割に相当する大きな数です。 郵便局内で営業して...2023.01.23スマホ・タブレット・AV
旅行・ドライブ各地から報告される温泉の湯量減少•湯温低下に関して 秋田県湯沢市の秋の宮温泉にある一軒宿の旅館「鷹の湯温泉」で源泉の温度低下、湯量減少が起こり昨年12月から旅館が休業しています。 以前は80度近かった温泉の湯温ですが、42度まで落ちてしまいました。お湯の量自体も半分以下に減っています。...2023.01.22旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV福利厚生のベネフィットワンが提供するNetflixは何が嬉しい? 企業に対して社員の福利厚生プランを提供しているベネフィットワンというサービスがあります。私が勤務している会社でもベネフィットワンのサービスが福利厚生の一つとして提供されています。 最近、このベネフィットワンが提供するサービスの一つとし...2023.01.212023.01.29スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンス右折時にウインカーを出すタイミングについて 車の運転に関してタメになるツイートを続けている烏山自動車学校が今度は右折時にウインカーをどのタイミングで出すかについて紹介していました。こちらがそのツイートです。 ほとんどの車は右折レーンに入ってから右のウインカーを出している...2023.01.20自動車・カー用品・メンテナンス
日記・ショッピングWordPressからJetpackプラグインを削除 先ほど、このブログで長い期間にわたって利用していたJetpackプラグインを無効化、削除しました。Jetpackプラグインは徐々に機能が増え続けてきたのは良かったのですが、正直、使わない機能がとても多く、統計とパブリサイズ共有程度の機能しか...2023.01.19日記・ショッピング
スマホ・タブレット・AVスマホやスマートウォッチの転倒事故誤検知急増 最近のスマホやスマートウォッチには転倒や衝突を検出すると、緊急連絡先にメッセージを送付したり、そのまま操作をしないでいると自動的に119番通報をする機能が搭載されるようになってきました。 しかし、スキーをしているときなどに、この機能が...2023.01.18スマホ・タブレット・AV
テレビ番組・ドラマ動画配信サービスGYAO!がサービス終了へ Zホールディングスが提供している動画配信サービスのGYAO!が2023年3月31日17時をもってサービス終了することが明らかになりました。2023.01.17テレビ番組・ドラマ
スマホ・タブレット・AViPhone SE第4世代の発売中止を複数のメディアが報道 2024年にiPhone SEの第4世代モデルが発売される見通しでしたが、これが中止になったと複数のメディアが報じています。少し前からこの噂は一部で流れていましたが、これで決定的になったのかもしれません。もともとは、Appleに精通するアナ...2023.01.16スマホ・タブレット・AV
自動車・カー用品・メンテナンスフロントガラスの霜を溶かす裏技 車の運転に関してためになる情報を発信している烏山自動車学校ですが、また、面白いツイートがありました。フロントガラスに霜が付いてしまい、寒い日にすぐに出発させることができないことがよくあります。 フロントガラスにお湯をかければいいのでは...2023.01.152023.01.31自動車・カー用品・メンテナンス
スマホ・タブレット・AVApple正規窓口でiPad Pro 9.7(2016)のバッテリー交換 2016年度に小田原市のふるさと納税返礼品でもらったiPad Pro(型番:A1664)は6年も使っているのに、使い勝手が良かったので今でも現役でバリバリと働いています。 しかし、最近になってバッテリーが怪しくなってきました。...2023.01.132023.01.14スマホ・タブレット・AV
日記・ショッピング吉祥寺と秩父を結ぶ武州鉄道がもし開通していたら? 1959年1月6日に武蔵野市役所で武州鉄道の発起人会があり建設計画が発表された日だというニュースがありました。武州鉄道という名前、全く聞いたことがなかったのですが、今では存在しない会社で、当時は吉祥寺駅から秩父駅まで鉄道の開業を目指していた...2023.01.12日記・ショッピング
旅行・ドライブ三連休最終日の中央道上りの混雑は控えめ 三連休最終日の成人の日、午後4時ごろに中央自動車道で双葉サービスエリアを出発して、都心方面に進みました。三連休最終日となると、大月インターチェンジから先、小仏トンネルなどを先頭にして大規模な渋滞が発生してもおかしくありません。 この日...2023.01.11旅行・ドライブ
スマホ・タブレット・AV楽天モバイルは有償化後もやっぱりお得! 楽天モバイルは基本使用料0円で維持できるプランはなくなり、最低でも月額1078円を払わなければいけない料金体系になりました。 しかし、Rakuten unlimitⅦ契約中でダイヤモンド会員になっていると、楽天市場での買い物でポイント...2023.01.10スマホ・タブレット・AV
スマホ・タブレット・AViPhone SE第3世代の購入と楽天モバイルへのMNPでの切り替え メイン回線はIIJmio、サブは楽天モバイルにしていましたが、楽天モバイル1回線に集約して通信料を抑えました。また、キャンペーンを利用してiPhone SEを入手しました。2023.01.102023.01.27スマホ・タブレット・AV