Amazonが電子書籍定額読み放題(Kindle Unlimited)の日本国内でサービスを開始

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

book-本-書籍

そろそろ日本国内でもサービスが開始されるのではないかと噂されていたAmazonの電子書籍読み放題サービス(Kindle Unlimited)が2016年8月3日に国内での提供を開始しました。

Amazonが電子書籍の定額読み放題サービスを準備中か
本日の報道を見ていると、Amazonが電子書籍の定額読み放題サービスである、「Kindle Unlimited」を8月に日本で開始する方向で準備しているという記事がありました。 Amazonプライムでは、プライム会員向けに特定の書籍を1ヶ月...

料金は噂されていた通り月額980円です。サービス登録から30日間は無料体験機関になります。読み放題となる書籍は和書が12万冊、雑誌が240タイトル、洋書が120万冊と報道されています。雑誌だけの読み放題サービスはすでにいくつかの会社からサービスが提供されていますが、それも包含されて月額980円であれば魅力的な値段ではないかと思います。


参加している主な出版社は下記のとおりです。

  • 講談社
  • 小学館
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 幻冬舎
  • 光文社
  • 東京創元社
  • ダイヤモンド社
  • 東洋経済新報社
  • PHP研究所
  • インプレス
  • 主婦の友社
  • 学習研究社
  • 白泉社
  • 秋田書店
  • 祥伝社
  • 双葉社
  • 一迅社
  • 手塚プロダクション

Kindle Unlimitedで扱われている書籍12万冊を分類すると、小説が1.6万冊、ビジネス書が8000冊、実用書が2万冊などとなっています。雑誌の240タイトルはバックナンバーも含めて2000冊以上を提供することとなっています。読み放題サービス対象になっている書籍は今後、未来永劫、読み放題サービスのままで読み続けることができるわけではなく、入れ替えは発生してしまう可能性があるようです。もしも読みたいと思った書籍があった場合は可能であれば早めに読んでしまった方が良いのかもしれません。

Kindle Unlimitedで読む書籍は10冊までを登録することができます。もしも11冊目を登録する場合には先に登録されている中から1冊を削除する形になります。

日本国内の電子書籍市場は思ったよりも広がっていないように思えます。電車の中でKindleなどの電子書籍リーダーを使っている人をあまり見かけることがありません。今回のサービス追加で電子書籍の人気は上がるのでしょうか。

このサービスと最も競合しているのは日本の場合は図書館かもしれません。図書館まで足を運ぶ必要はありますし、常に読みたい書籍を借りられるとも限りませんが、読みたい書籍をいくつかリストアップしておけばその中で図書館で借りられる書籍もあるでしょう。図書館であれば月額無料、Amazonのサービスを使うと月額980円、本好きの人がどちらを選択するのか気になるところです。

コメント