2013年は1月14日の成人の日に東京で大雪が降り驚いてしまいました。この日は朝から天気が雨模様でしたが、午前11時頃から雪に変わりました。天気予報では「午後からところにより雪」という予報だったのですが、低気圧の威力が強力で、気温がどんどん下がってしまったため、雪に変わってしまったみたいです。
イエローハットで車載用雪かきスコップ購入
この日は外出していたのですが、自宅に帰ったあとに雪かきをしなければいけないので、ディスカウントストアのMrMAXで雪かき用のスコップを探してみました。しかし、どこにもスコップがありません。仕方が無いので、すぐとなりのショッピングモールにあるカー用品店のイエローハットで車載用の雪かき用スコップを購入しました。1480円でした。柄の部分が伸縮自在になっており、保存しておくときには小さくしておくことが出来ます。
この雪かき用スコップは外出先から家に帰る途中でも、細い道の前方で動けなくなっているクルマの救出にも役立ちました。
自宅で雪かき開始
そして、自宅に帰ってから雪かきをはじめて見ると、最初はなかなか調子が良かったです。この日降った雪はとても水を多く含んでいて、かなり重かったです。しばらく車載用雪かきスコップを使っていると、柄とスコップの継ぎ目の部分のプラスチックが見事に折れてしまいました。
結局、普通のスコップを持ちだして雪かきをこの日は続行したのですが、東京ではまた雪が降るという予報が出ています。きちんと雪かきを行いやすいスコップを購入しておきたいので、楽天市場で商品を探してみました。
スコップ探し
分類すると、下記の3種類の商品があるようです。
(1)プラスチック製のスコップ
(2)アルミ製のスコップ
(3)スチール製のスコップ
プラスチック製のスコップは東京の雪ではまた壊れてしまう恐れがあったので、今回は却下しました。スチール製は重いので疲れそうです。
そこで、アルミ製のスコップを選んで見ました。アルミ製のスコップもかたく凍ってしまったようなところに無理矢理使うと、曲がってしまう可能性があるようです。ただ、凍っているようなところで使わなければかなり雪かきが捗りそうです。
今回はこちらの商品を購入しました。
金曜日の夜に購入したのですが、土曜日には「発送しました」というメールがありました。月曜日には商品が届くと思います。
東京では月曜日の夜からが雪の予報なので、商品を使ってみようと思います。
【2022年2月9日追記】
東京で降雪予想
2022年2月10日から11日にかけて、東京都心でも約10cmの降雪がある予想が出ています。こちらの記事にもアクセスの件数が増えてきました。ただ、今から通販で購入しても降雪に間に合わないので、実際はホームセンターなどに行って購入される方も多いのではないかと思います。
報道を見ていると、降雪対策のための商品がホームセンターでかなり売れているようです。商品によっては品薄になっているものもあるようなので、早めの準備をお勧めします。
コメント