NEXUS 7(2012)の節電方法

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

NEXUS7

NEXUS 7の2012年モデルを使い始めてから、一週間ほどが経過しました。タブレット端末としての大きさとしてはちょうど良いと思う反面、やはり使うことができる場所は限られるということもだんだんと分かって来ました。

そんな中でもう一つの気づきがあったのは、意外とバッテリーの消費量が激しいという点です。半日くらいで残りのバッテリーが半分以下になっていることもあり、少し面食らいました。

充電の際には付属のUSBケーブルを端子に接続して充電を行っているのですが、この端子自体の作りが少しきゃしゃな感じがして、何回も抜き差しをしているといつか壊れそうな感じです。できれば、専用のクレードルを入手したいところですが、Amazonでの販売価格が6000円以上しているので、こちらは安売りされるのを待っているところです。

バッテリーの消費量が意外と激しい点についてはなんらかのか対策を取らなければいけません。ネットで勉強をしてみると、いくつかの方法が見つかりました。

スポンサーリンク

電源管理ウィジェット

まずはこちらの記事に従って、電源管理ウィジェットをホーム画面に表示しました。

電源管理ウィジェット

このウィジェットを設置すると手軽にWi-FiやBluetooth、同期などを切断することができて、その分、バッテリーが長持ちします。

JuiceDefenderの導入

次にJuiceDefenderというアプリケーションをインストールしました。このアプリはスタンバイ状態になっている端末上での通信をできるだけ発生させないようにすることでバッテリーを長持ちさせてくれるようです。

JuiceDefenderの導入

こちらのアプリをインストールして、設定を「アグレッシブ」にしました。

Y!スマホ最適化ツールの導入

こちらはYahoo!が公開している節電ツールです。

 ☆Yahoo!スマホ最適化ツール(バッテリー長持ち+簡単操作+動作サクサク化+メモリ解放)

自動で簡単に省エネ設定ができるところが売りです。

上記の3つのツールを同時にインストールして、どの程度の効果があるか現在測定をしているところです。また、結果が出たところで情報を追加していきたいと思います。

コメント