PayPayが第2弾の100億円あげちゃうキャンペーン発表

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

昨年の12月に実施されたPayPayの100億円あげちゃうキャンペーンはマスコミにも取り上げられて話題になりましたが、2月4日に第2弾のキャンペーンが発表されました。しかし、前回はiPadなどの日常は割引されない高額商品を購入する人が相次ぎ、またクレジットカードの不正利用なども誘発して、元手の100億円を想像以上に早く、わずか10日間ほどで使い切ってキャンペーンが終了しました。

この反省をいかして、クレジットカードの不正利用対策や1回あたりの利用における割引上限額を設けるなどの対策を設けた上での第2弾の実施です。もっと早く第2弾が実施されるのではないかという噂もあったのですが、対策を優先したことにより実施時期がこの時期になりました。

今回のキャンペーンは2019年2月12日からスタートして5月31日まで実施する予定です。しかし、前回のキャンペーン同様に元手の100億円を使い切ってしまった場合は途中で打ち切りになります。

還元率は最大で20%、還元額は最高で1回の買い物あたり1000円までとなっています。したがって、還元率が最大の20%の場合、5000円を超えた買い物は還元額が頭打ちになります。それでは最大の還元率20%を実現するためにはどうすれば良いかということになりますが、下記のようになっています。

PayPay残高、Yahoo!マネー:還元率20%
Yahoo! JAPANカード:還元率19%
Yahoo! JAPAN以外のクレジットカード:還元率10%

PayPay残高を使って支払う方法はこちらのサイトで紹介されていました。

残高にチャージする - キャッシュレス決済のPayPay
残高のチャージ方法や手順、上限金額を紹介しています。

Yahoo!Japanカード以外のクレジットカードでは還元率が10%にしかなりません。

今回、同時に行われるキャンペーンとして、抽選で10回に一回の確率で全額が還元される「やたら当たるくじ」も開催されます。このキャンペーンはYahoo!プレミアム会員であれば確率が2倍に増えます。とすると、Yahoo!プレミアム会員であれば、平均すると5回に1回の確率で当たることになります。

キャンペーン期間中の還元額の上限は全ての買い物をトータルして5万円相当までとなっています。

前回に比較すると、今回はいろいろな条件が付いているので、なんだか分かりにくくなってしまいました。どちらかと言うと、コンビニや飲食店などにおける少額の買い物を繰り返すことを想定しているような気がします。公式サイトで条件をよく確認の上、利用することをお勧めします。

第2弾100億円キャンペーン - PayPay

逆に言えば、前回よりは多少は100億円の元手が長持ちするかもしれません。

【2019/06/17追記】

IT mediaニュースで「PayPay100億円祭りの裏で何があったのか」という記事が公開されました。この記事によれば、なんと開発を始めたのは、PayPayがサービスを開始する昨年10月の3ヶ月前、7月から開発をスタートさせたと言います。

インフラにはAWSが使われているそうです。ただし、顧客のクレジットカード情報など秘匿性が高いものは、Yahoo!のシステムに保存する形式をとったのことです。

12月の第1弾100億円あげちゃうキャンペーンの時にはキャンペーンが始まった途端に日に日にトランザクション量が増え続け、システムへのアクセスが殺到、障害が多発したと振り返られています。

特にYahoo!のシステムと連携する部分の性能がボトルネックになったとのことです。AWSで構築した部分はトランザクション量の増加に対して柔軟にリソースを割り付けられたかと思いますが、Yahoo!のシステム側は対応が大変だったのでしょう。

特にYahoo!のシステムに決済履歴を問い合わせると言った重いクエリーがリソースを逼迫したとのことです。画面の構造を見直して、ユーザーが画面を開いた時に、あまりYahoo!側のシステムに問い合わせなくて良いデザインにするなどして急場を乗り切ったとのことでした。

新しい金融サービスをサービス開始するのに、わずか3ヶ月しかかけないというのは、スピード重視という合言葉だけでは許されないことだとも思います。実際にクレジットカードを不正にPayPayアカウントに結び付けられて、使ってもいない請求を受ける人が続発しました。

もう少し規制を強化しなければいけないのかもしれません。

コメント