楽天ゴルフ倶楽部という制度があります。2018年3月から始まった、まだ新しい仕組みです。楽天GORAというゴルフ場予約サイトがありますが、これとは全く別のサービスになります。楽天GORAはこちらのサイトです。
楽天ゴルフ倶楽部
楽天ゴルフ倶楽部では年会費として1万円を納めることで、総額1万円分の割引クーポン券が発行されたり、ゴルファー保険に加入できたり、その他、会員限定のシークレットプランが準備されていたりするようです。
総額1万円分の割引クーポン券が貰えるならば、年会費の元はすぐ取れてしまうとも一瞬思ったのですが、このクーポン券は今ひとつ使い勝手が悪いです。
クーポン券は通常ラウンドで利用できる2500円分の割引クーポンと、一人予約用の500円割引クーポンの2種類が発行できます。会員はそれぞれの枚数を何枚にするか自分で決めることができます。
一つ、大きな制約になるのは、メンバークーポンで割引予約を行えるのは、入会日および更新日から3カ月以内に限られる点です。
3ヶ月以内に全クーポン券分のゴルフ場の予約を終わらせるのは至難の技です。
また、実際のプレー日は6カ月以内となります。(1回の予約につき利用可能なクーポン枚数は1枚まで)
クーポンを利用可能なゴルフコースやプランは以下のページにある通りです。

楽天ゴルフ倶楽部の公式ページはこちらです。

ゴルフ保険はどんな内容か確認できなかったのですが、楽天ゴルフ保険で節約プランが年額3570円なので、これ以上の価値が期待できるかもしれません。
ネットで実際に使っている人の感想を探してみたのですが、なかなか見つかりません。シークレットプランの特典もどんなものが準備されているのか気になります。
もうすこし、情報を探してみたいと思います。
【2019/08/17追記】
楽天スポニチゴルファーズ倶楽部
楽天ゴルフ倶楽部とは別に、楽天スポニチゴルファーズ倶楽部というサービスを見つけました。もともとはスポニチが提供していたサービスのようですが、楽天の傘下に移ったようです。
・名門を楽しむ大人のゴルフ倶楽部 – 楽天スポニチゴルファーズ倶楽部
こちらは年会費を納めることで、普段はプレイできないような名門ゴルフ倶楽部でのプレイができるというサービスです。
気楽にゴルフを楽しみたい人には楽天ゴルフ倶楽部、名門コースでゴルフを楽しみたいという人向けには楽天スポニチゴルファーズ倶楽部という住み分けになっているようです。
コメント