楽天モバイルのスーパーホーダイ プランSへMNPで乗り換え

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

最近、買い物、雑誌の読み放題、旅行、証券、電気等、いろいろなもので楽天のサービスを利用しています。楽天のサービスを利用すればするほど、楽天市場で沢山のポイントが貰えるようになるSPUはよくできている仕組みだと思います。

スポンサーリンク

楽天経済圏

そんな楽天経済圏で今まで使ってこなかったサービスがブロードバンド回線とモバイルです。niftyがちょうど契約期間の切れ目で違約金なしで乗り換えることができるので、ブロードバンド回線を楽天ひかりに乗り換え、ついでにIIJmioから楽天モバイルに携帯回線も乗り換えることにしました。

IIJmioのMNP予約番号発行

IIJmioでのMNP予約番号の発行はWEBからの簡単申し込みで、2日ほどで予約番号が発行されました。よく、解約の仕方を分かりにくくしてサービスからお客さんが減らないようにしているところがありますが、IIJmioは本当に分かりやすかったです。IIJmioでは非常に回線が重くなる時間があり、それに耐えきれなくて他社を試してみたくなりました。

楽天モバイル

楽天は自社回線の整備も実施していて、その工事の遅れから、現在では5000人限定の無料サービスを実施しているところですが、大手キャリアから回線を借りて小売するMVNOのサービスは従来通りに展開しています。一部のキャリアからは、MVNOのサービスと自社回線のサービスを並行して行うのはおかしいという声も上がっているので、総務省の判断によっては自社回線が軌道にのったらMVNOサービスはなくす可能性もあるかもしれません。

楽天モバイルへの申し込み

IIJmioのMNP予約番号は水曜日の夜にメールで送られてきました。そのまま、楽天モバイルへの申し込みを行いました。WEBからの簡単な申し込みと、本人確認書類をカメラで撮って送信するだけの手続きです。

数あるプランの中から、プランSという、かなり安価なプランにしておきました。データ通信が2GB、楽天でんわで10分以内の通話がかけ放題となっています。

楽天のダイヤモンド会員なので、一年目は月々の利用料は税別980円、二年目からは税別2980円です。

データ通信が一月の容量が2GBしかないと足りないのですが、混雑する時間帯を除いては、最高、通信速度1MBでの通信は使い放題です。混雑する時間帯とはお昼の12時から13時、夕方の18時から19時で、この時間帯は最高300Kbpsに制限されます。

IIJmioは通信容量で余裕があっても、結局は回線速度が出ない場合も多かったので、プランSで十分なのではないかと判断しました。初月は別のプランもプランSと同じ料金で利用できるので、他を試した方がお得なのですが、最初からプランSにしてしまいました。

通信会社はNTTドコモの回線を選びました。手持ちのiPhoneがドコモのSIMロックをかけたままにしているためです。

本人確認手続きの完了

深夜の3時ごろに本人確認手続きが完了したというメールが来ていました。運転免許証をカメラで撮影して送付したのですが、OCRなどで自動的に読み取っているのかもしれません。ここからはSIMの発送手続きが始まります。思ったよりも早くSIMが入手できそうです。

SIMカードの発送と到着

本人確認書類の確認完了翌日にはSIMカード発送の連絡が来ました。非常に手続きが迅速です。

そして、さらに翌日にはSIMカードが自宅に到着しました。午後8時39分までに指定の電話番号に電話をすれば、その日のうちにIIJmioから楽天に回線を切り替えてくれます。

しかし、ここで一つ失敗しました。iPhoneにささっていたSIMを楽天モバイルから送られてきたものに差し替えて、プロファイルのインストールまで終わらせて電話をしようとしたのですが、電話はつながりません。

正解はIIJmioのSIMカードのままで、楽天から指定された電話番号に電話をしなければいけない仕組みでした。ここで、いろいろやっているうちに午後8時40分になってしまい、電話の開通は翌日になってしまいました。

翌日の朝9時少し過ぎには、楽天の回線が開通しました。

1Mbpsの使い勝手は?

楽天SIMアプリをインストールして、高速接続をオフにしました。これで、制限の2GBとは関係なく、データ通信が容量無制限で使えます。

正直、通常の時間帯は1Mbpsで十分な通信速度でした。WEB閲覧やメールなどの範囲で使っている分にはまったく問題ありません。

ただ、お昼の12時から13時までは確かに通信速度制限が入りました。300Kbpsはかなり遅くて大変です。この時間だけ、高速通信をオンにして使ったいました。高速通信をオンにすれば違和感なく利用できました。

メールアドレスの発行

@rakuten.jpのドメイン名のメールアドレスを発行することができます。積極的にこのメールアドレスを使うことはないかな?とも思ったのですが、念のためメールアドレスを作っておきました。

iPhoneの標準メールアプリで使うことができるように設定しました。設定方法は送られてきた「はじめてガイド」に分かりやすく書いてあります。

【2020/04/21追記】

楽天UN-Limitに加入

4月に入り楽天UN~Limitのサービスが開始されました。日本における第4のキャリアになります。早速、富士通のarrowsを入手し新規に契約したLimitのSIMを差し込んでみると非常に快適に通信ができるようになりました。これならば十分にメインの回線としても利用できそうです。iPhone7では公式には利用することができないので、iPhone7では従来の楽天モバイルのMVNO SIMをさして使っています。ほとんどのことをRakuten UN~Limitでやるようになったので、iPhoneを使う機会がずいぶん減ってしまいました。現在は楽天のプレミアム会員の特典で月間1000円弱で契約ができていますが、1年経過後は元のIIJmioのファミリーシェアプランにMNPで移転しようと思っています。

コメント