ひめゆりの塔とひめゆり平和祈念資料館

サイト運営費捻出のため広告を使用しています

一泊2日の沖縄旅行の際、2日目にレンタカーを借りて、ひめゆりの塔に行って見ました。沖縄県糸満市にあります。

那覇空港のタイムズレンタカーで車を借りたのですが、およそ30分ほどのドライブで着きます。ひめゆりの塔周辺はお土産屋さんなどもあり、店員さんが駐車場においでおいでと手招きしていますが、今回はレンタカー専用と書かれた無料駐車場に車を停めました。

こちらが地図になります。

1945年3月23日に動員命令、5月25日に撤退開始、戦局が悪くなった6月18日に解散命令が出ています。

ひめゆりの塔は沖縄戦末期に沖縄陸軍病院第三外科が置かれた壕の跡に立つ慰霊碑です。

こちらが、ひめゆり平和祈念資料館です。

中庭はとてもきれいに整備されています。

パンフレットを見て初めて知ったのですが、「ひめゆり」とは植物とは全く関係ないのだそうです。沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校はそれぞれに校友会誌があり、一高女学校は「おとひめ」、師範は「白百合」と名付けられていました。両校が併置されることによって校友会誌も一つになって、両方の名前の一部を合わせて「姫百合」となったそうです。ひらがなの「ひめゆり」を使うようになったのは戦後になってからのことだそうです。

第一展示室は「ひめゆりの青春」、第二展示室は「ひめゆりの戦場」、第三展示室は「解散命令」、第四展示室は「鎮魂」、第五展示室は「回想」、第六展示室は「平和への広場」と名付けられています。

特に沖縄戦で亡くなったひめゆりの学徒と教師の鎮魂、壁面に227名の遺影が並べられた部屋は一人ひとりが生きた証となっています。

コメント