幸楽苑で値上げとメニュー激減(野菜中心ヘルシーメニューを廃止)

先日、朝メニューを食べようかと思い、午前10時に幸楽苑に行ってみたのですが、残念ながらそのお店では朝メニューの取り扱いがありませんでした。

いつもの使いにくいタブレットでメニューを選んでみます。(以前よりはソフトウェア的に改善されて使いやすくなったのですが、最初の画面でタッチすると、「テーブルの読み込み中」など 顧客に関係しない表示を出すところが今一です。朝一番とだ出るようです。トッピングを選ぶ画面で、トッピングを付けずに先に進むときも操作方法が分かりにくいです。)

幸楽苑の注文用タブレットが使いにくい
幸楽苑から株主優待を貰いました。今回はデジタルチケットでの配布ということで、使い方がめちゃくちゃに面倒臭いです。 幸楽苑のデジタルギフトが使いにくい理由 LINEを起動して登録する方式なっていて、登録してしばらく経ったら、もらっていたことす...

また、なぜかメニューが大きく改変されていました。

特に野菜中心のヘルシー系メニューが根こそぎ無くなっています。麺もヘルシー系(ロカボ麺)を選ぶことができなくなっていました。

その代わりに、まぜ麺風ねぎ玉中華そば(ライス付き)という炭水化物たっぷりのメニューを加えるなど、ヘルシーとは一気に別れを告げたようなメニュー構成でした。唯一、野菜たんめんが残っているのが救いです。

幸楽苑のメニュー

幸楽苑のメニュー

今回は中華そばとねぎらーめんを注文しました。

こちらが幸楽苑の中華そばです。

幸楽苑の中華そば

こちらが、ねぎらーめんです。

幸楽苑のねぎらーめん

ヘルシー系メニューを追加するときには大きく宣伝するのですが、今回のように無くすときには宣伝をしないので、消費者からみると、非常に分かりにくいです。

今回のメニューの変更は5月1日から行われたのですが、下記のように告知されていました。

株式会社幸楽苑ホールディングス(本社:福島県郡山市、代表取締役社長:新井田 昇、以下 幸楽苑)は、 2023 年 5 月1日(月)より、新グランドメニューを発表し商品価格の改定を行います。新グランドメニューは抜本的に商品構成を見直し、従来メニューの約 60%に絞り込みました。 詳細は、別添の新グランドメニュー表をご高覧お願いします。 また、新グランドメニューに合わせ、らーめん、セット商品、一部具材や味を改良した商品も販売いたします。世界的な原材料費や人件費の高騰に加え、エネルギーコスト上昇に伴う物流費、消耗品費等、 各種コスト増加により、当社を取り巻く環境は大きく影響を受けております。このような状況の中、全社において各種 コスト削減の取組みに努めてまいりましたが、やむを得ず一部商品の価格改定を行わせていただくこととなりました。なお、今回の価格改訂では主力商品の中華そば、餃子「極」、絶品半チャーハンの価格は据え置きます。 野菜たんめん等は値上げ(10 円~最大 30 円)させていただきますが、セット商品等を増やし、大幅な値下げ (20 円~最大 110 円)もさせていただきます。■価格改定実施日 2023 年 5 月1日(月)より

今回のメニュー改訂、原価率を改善できるのだとは思いますが、顧客目線に立った内容ではないので、本当に受け入れられるのでしょう。幸楽苑の終わりの始まりのような気がしました。

コメント